2011年11月06日
11/4は西伊豆遠征
逝って来ましたヽ(*`○´*)/
今日はいつもより早く出撃です!
夕マズメから深夜まではイカ狙い。
んで…
目的のイカさんをゲットしてから朝マズメはブリ狙いです♪
ってことで、西伊豆へGO!
ズサ━━━━⊂(゜Д゜⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!!
まず最初に、まよぴ師匠が1度投げてみたいと言い続けているポイントにPM4:00頃に到着。
しかし…
大混雑ですなw
このポイントには何度も来ているのだが1度も投げれない。
前回は雨の中でも投げれなかった。
一体何時になったら投げれるのだろう…ひょひょひょです(泣)
ってことで、次のポイントへ向かいます。
ココは昨年まよぴ師匠が良い思いをした地磯。
意気揚々と山道を下ります。
干潮時刻なのでオイラは下のハエ根付近から。
まよぴ師匠は高台からキャスト開始です。
すると…
アッと言う間にオイラはエギロスト(爆)
現場に到着した数分後には編み物開始です(。-_-。)
すると…
上の方からまよぴ師匠の叫び声が(汗)
キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!
久し振りにまよぴ師匠のキターを聞きましたw
かなりサイズも良い感じでロッドもキレイに曲がってます。
手前に寄って来たので、オイラが下のハエ根からラインを掴んで抜き上げます。
てか…
メチャ暴れてるじゃんかよΣ(・ω・ノ)ノ
まよぴ師匠が久し振りにゲットした獲物がコチラ…

エギでヒロシ釣ってんじゃねぇ~よ!
ゴ━━━(#゜Д゜)=○)`Д)、;‘.・━━━ルァ!!
てか…
見事なF4のヒロシ君でした(爆)
噂では聞いたことがあるものの、本当にエギでヒロシを釣る兵が居たとは…
流石はまよぴ師匠です(爆)
てか…
今日の本命はヒロシじゃないので直ぐに移動です。
次に到着したポイントも実績ポイントですが、1時間以上投げても反応無し。
またまた移動です。
次に到着したポイントはエギではイカさんが釣れないと噂になってるポイント。
アジには反応するんだけどねw
墨跡は多数ありますが、釣り人は少ない。
気持ち良く投げれますがココも反応無し。
アッと言う間に2個エギロストです(泣)
まよぴ師匠は立ったままコックリコックリして必死に眠気と戦ってますw
なんとかイカさんゲットしないと朝マズメにお魚さん狙えないじゃんかよ(*`Д´)シ
更に気合いで投げること1時間。
スラックジャークからハイピッチショートジャーク4連発。
テンションを掛けてステイさせているとググッ!
一瞬間を置きビシッ!
キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!
久し振りにイカさんの引きを楽しみます(●^o^●)
んで…
無事にイカさんゲットです♪

量ってませんが500g弱ぐらいですかねw
食べごろサイズです( ̄― ̄)ニヤリッ
イカさんを見たまよぴ師匠は眠気もブッ飛び、頑張ってシャクリます。
んでんで…
まよぴ師匠が頑張ってシャクってゲットしたのがコイツ。

また巨大ウンコかよ(ノ-0-)ノ ┫∵:.
オマエは外道ハンターか!
ゴ━━━(#゜Д゜)=○)`Д)、;‘.・━━━ルァ!!
オイラも連発を狙いますが…
その後はマッタリモード。
まよぴ師匠は再び眠気に襲われo( _ _ )o…zzzzzZZ
AM3:00近くまで頑張りましたが、反応が無いのでお魚さん&イカさん狙いのポイントへ移動です。
ちなみに…
本日の青物は西伊豆のポイントでやる予定でしたが、気が付けばランガンしすぎてほぼ南まで来てましたw
しかし…
予想通り青物は皆無。
まよぴ師匠も朝マズメで再びイカさん2度バラシて終了。
今回も超ハードな釣行でした。
なんとかイカさん1杯ゲット出来たから良しとしましょう。
てか…
眠いo( _ _ )o…zzzzzZZ
5勝33敗
2011年・釣られてくれた愛すべきお魚ちゃん

アオリ-5杯
2011年・まよぴ師匠の釣果&エギロスト

ブリ-1本(82cm・6kg)
ワラサ-1本(70cm・3.5kg)
イナダ-1匹
ワカシ-1匹
眉毛さん-1匹(38cm)
エギロスト-27個
アオリ-2杯
ヤリイカ-3杯
イサキ-3匹
タチウオ-3匹
サバ-2匹
エソ-1匹
アイゴ-1匹
赤イカ-8杯
ミニタコ-12匹
小アジ-大量
小ムツ-大量
イワシ-大量
小サバ-大量
小カマス-大量
怪物うん○-2匹
ベテランエギンガ-&釣りバカブログはコチラ
穴場のポイントも教えてくれてるよ
↓↓↓

