ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2020年01月06日

1/3 イカナイト





逝って来ましたヽ(*`○´*)/


2020年初釣りは…


づ~ぬまです(・∀・;)


イカ狙いで満潮下げ始めからキャスト開始


すると…


キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!



まよぴ師匠の2020年はタコでスタート!



が…


その後はサッパリ(―д―;)


後から5人ぐらいエギンガーが来たけど、ゴミをアオリと勘違いした人が1人居ただけw


2020年も厳しいスタートです(ノ∀≦。)ノぷぷ-っ


2020年・釣られてくれた愛すべきお魚ちゃん青い星

2020年・まよぴ師匠の釣果黄色い星
タコ-1匹

ベテランエギンガ-&釣りバカブログはコチラ
穴場のポイントも教えてくれてるよ
   ↓↓↓

にほんブログ村 釣りブログ エギングへ ブログランキング・にほんブログ村へ

ha
  
タグ :タコ

Posted by カイ殿下 at 00:07Comments(1)イカナイト

2019年11月14日

11/3 イカナイト



逝って来ましたヽ(*`○´*)/


久し振りのイカ狙い。


会社の同僚から有力情報を入手しましたが…


そのポイントは苦手です(汗)


ってことで実績ポイントへ。


ラッキーなことに先端ゲットするも、その後が凄い(。-_-。)


まだ深夜12時なのに翌日の朝マズ狙いでカゴ師が磯に入ってくる。


初めての経験だが、底物師まで深夜に入ってきたw


思わず底物師に質問しちゃったよ。


深夜に来てイシダイ釣ったことあるんですか?


底物師も笑ってました。


夜中は底物釣れないけれど、3連休なので場所取りも兼ねて早く来たそうです。


底物師まで場所取りに参加したら他の釣り人なんて立ち位置確保出来ないよ~w


深夜12時小場所の磯に7人の釣り人。


その内の5人が場所取りw


そんな中で投げましたが秋アオリゲットならずw


もう少し反応があると思ったんだけどなぁ。。。


2019年・釣られてくれた愛すべきお魚ちゃん青い星

2019年・まよぴ師匠の釣果黄色い星
赤イカ-2匹
イシダイ-3匹(33cm)
イシガキダイ-20匹
アカハタ-9匹(34cm)
カワハギ-4匹(27cm)
マゴチ-1匹(53cm)
ワカシ-2匹
ショゴ-2匹
タチウオ-2匹
カサゴ-5匹
アジ-100匹以上
チーバス-1匹
カマス-25匹
ダツ-1匹
タカノハダイ-3匹
ニジマス-4匹

ベテランエギンガ-&釣りバカブログはコチラ
穴場のポイントも教えてくれてるよ
   ↓↓↓

にほんブログ村 釣りブログ エギングへ ブログランキング・にほんブログ村へ

ha
  
Posted by カイ殿下 at 00:07Comments(2)イカナイト

2019年02月26日

2/24 カマス&イカナイト





逝って来ましたヽ(*`○´*)/


本当は深夜から出撃する予定だったのだが、夜から風が強くなり雨も降る予報に変わっていた。


予定変更だ(`ヘ´)


昼過ぎに出撃して、夕マズまでカマス狙い。


んで…
雨が降るまでイカ狙いだ(`ヘ´)


ってことで出撃です(●・ω・●)


ポイントに到着すると、カマス狙いのエサ師やルアーマンが多数陣取ってます。


先端ではポツポツ釣れてるけど、間に入る隙間なんか無いので、根本からキャスト開始。


が…2時間以上投げたけど全く反応無し。


先端では釣れてるので、間違いなくカマスの群れは入っているのだが、湾内の奥まで入ってこない。


先端から自分達が投げてるポイントまで距離にして20mぐらい…


この20mの距離の壁が非常にデカい(・∀・;)


日が暮れるまで後僅か…


目の前で釣られ悔しい思いを感じたままボウズで帰ることも覚悟していると…


先端でルアーマンが帰りそうな気配…


Go!まよぴ!


まよぴ師匠が竿を持ったまま先端へダッシュ!


隣で投げてもいいですか?


まよぴ師匠がドキドキしながら話しかけると…


いいですよ!と優しい返事をいただきました。


2人で投げれるスペースが有ったのですが、自分が行く前に他のルアーマンがまよぴ師匠の横に無言で入ってきた(泣)


てか…
釣りたい気持ちは分かるけど、無言で入るのも止めようよ(`ヘ´)


自分がやられて嫌なことは他人にもするな(`ヘ´)


スペースが無いので自分は諦めて、まよぴ師匠に頑張ってもらうことに。


が…
ライトゲームは奥が深い(―д―;)


腕の差が顕著に釣果に表れる…


隣ではワンキャストワンヒット状態なのだが、まよぴ師匠のワームには無反応。


釣れているアングラーの層を確認していると、着水と同時にリトリーブを開始している。


1000~1500番ぐらいのリールであの巻き取りスピードだから、こっちはもう少しゆっくり巻いた方がよさそうだ…


まよぴ師匠に色々とアドバイスするも、それでも当たらない(T_T)


すると…
まよぴ師匠が大きな声で独り言を発する。


なんで釣れないんだ(`ヘ´)


まよぴ師匠に釣らせようと、周りの優しいアングラーさん達が色々とアドバイスをくれるも当たらない。


すると…
隣で爆釣していたアングラーさんが『コレ使っていいよ!』と爆釣していたジグヘッドとワームをそのままくれました。


あざ~っす(*`▽´*)


いただいたジグヘッドを確認すると…


針が下向きになってるΣ(・ω・ノ)ノ 


ジグヘッドをくれた方に聞くと、今日は下から食ってくることが多いから、上向きのジグヘッドだと乗りが悪いとのこと。


しかも重さが自分達のジグヘッドの倍だった。


あの潮目まで投げないとダメだから、少し重めのジグヘッドの方が良いとのこと。


なるほど(´・ω・`)


勉強になります…


んで…道具が少ない自分が情けなくなるw


貰ったジグヘッドを使うと顕著に結果が出る。


が…ショアジギばっかやってるので、当たると直ぐにロッドを上に向けてアワセてしまうw


んで…乗らないwww


優しいアングラーさんが、ロッドの先端は下に向けたままで、アタリが出たらそのまま巻けば大丈夫と教えてくれるのに…


またまたロッドを上に向けてアワセてるw


そんなこんなを繰り返しながらも、なんとかカマスを無事ゲット!


大勢の釣り人が居るのに、キターと大声で叫んでいたまよぴ師匠でしたw


その後、自分も隣で投げさせていただき、なんとか2人で5匹のカマスゲット!




アッというまに日が暮れてしまい、まともに投げれたのは30分ぐらいだったけど、めちゃくちゃ楽しい時間でした。


ジグヘッドをくれた”Wさん”
本当にありがとうございましたm(__)m


てか…
自分達で釣ったのは5匹だけど、自宅に戻るとトップ画像のカマスw


何でこんなにお土産が?www


はい(`A`)………


Wさん達が釣ったカマスもいただきましたw


感謝!感謝!ですm(__)m


日が暮れてからはイカ狙い。


2時間ぐらい投げて、まよぴ師匠がジンドウゲットするのが精一杯。



雨が降る前に撤収です(●・ω・●)


2019年・釣られてくれた愛すべきお魚ちゃん青い星

2019年・まよぴ師匠の釣果黄色い星
赤イカ-1匹
カワハギ-1匹(27cm)
タカノハダイ-1匹

ベテランエギンガ-&釣りバカブログはコチラ
穴場のポイントも教えてくれてるよ
   ↓↓↓

にほんブログ村 釣りブログ エギングへ ブログランキング・にほんブログ村へ

ha
  

Posted by カイ殿下 at 00:20Comments(4)イカナイト

2019年02月25日

2/17 イカナイト



逝って来ましたヽ(*`○´*)/


久し振りにイカ狙いで出撃です( ・∀・)


ポイントに到着すると…


先端ウキだらけ(`A`)………


ウキ師が帰るのを待ちながら、空いてる場所で投げていると…


ウキ師のおじいちゃんが話しかけてきた(●・ω・●)


どうせ釣れないからおじいちゃんの話に付き合うこと数十分…


全く話が終わらない(((( ;゜Д゜)))


すると…


今度は先端で投げてた別のおじいちゃんが話しかけてきた…


どうせ釣れないからおじいちゃんの話に付き合うこと数十分…


全く話が終わらない(((( ;゜Д゜)))


その後、話しかけてくるおじいちゃんが1人増え、4人で1時間ぐらい話してたのだろうか?


その間、まよぴ師匠は釣れない場所でも投げ続けている…


すると、1人のおじいちゃんが、彼女は全く休まずに頑張って投げるねぇ~と、まよぴ師匠を褒めだした。


するとすると…


1人のおじいちゃんが、あんな所で投げさせてないで、こっちの先端で投げさせてやれとw


あざ~っす(*`▽´*)


先端を牛耳っているおじいちゃん達と仲良くなり、ベストポジションゲットですw


が…この日はヤリもアオリも激渋で、ウキが沈むのは2時間に1回ぐらい…


たまに沈んでも、おじいちゃんはオレとの会話に夢中で、ウキに反応が出てるのをオレが教える役目w


ウキが沈んだよ!


と教えるも、アワセが遅れてイカ乗せられずw


2時間待ってウキが沈んだのに、何をやってんだよ!
(ノ-0-)ノ ┫∵:.


と…おじいちゃんはオレに怒られるw


でも、それが楽しかったようで、おじいちゃん達は爆笑してましたw


おにいちゃんも投げなよ!とおじいちゃんに言われ、隣で自分も投げさせてもらうと…



キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!




ジンドウゲットですw



イカ居るよ(°O° ;) オドロキ!


そろそろ帰ろうとしていたおじいちゃんも、イカが居るのが分って延長決定ですw


その後、イカの反応は無かったけど、めちゃくちゃ楽しんでくれた様子で、帰りにお土産までくれました。


和気あいあいと釣りが出来るこのポイントは好きだなぁ。。。


2019年・釣られてくれた愛すべきお魚ちゃん青い星

2019年・まよぴ師匠の釣果黄色い星
カワハギ-1匹(27cm)
タカノハダイ-1匹

ベテランエギンガ-&釣りバカブログはコチラ
穴場のポイントも教えてくれてるよ
   ↓↓↓

にほんブログ村 釣りブログ エギングへ ブログランキング・にほんブログ村へ

ha
  

Posted by カイ殿下 at 22:42Comments(2)イカナイト

2018年01月25日

1/21 イカナイト



逝って来ましたヽ(*`○´*)/


月曜は雪予報ってことで、日曜の夜は人気ポイントも空いてるかもしれない!


ってことで、普段は決して近寄らない人気堤防に出撃です。


場所取りも考慮してPM4:00には堤防着。


昼間からの釣り人がまだ残っている中、先端付近にはヤリ狙いのウキ師がもう場所を確保していました(泣)


それでも順番的には3番手。


先客の方々に挨拶を済ませ、先端付近の場所を確保です。


が…人気堤防はコレで終わらない。


日が暮れてから後から来る常連達が平気で割り込んでくる。


常連さん達は皆さんウキなので、エギングの自分達はどんどん端に追いやられるw


それでも意地で釣り座を死守していると、ウキ師が割り込む場所も無くなった。


それでも後からウキ師がやってくる。


割り込む場所が無いのに『隣で投げても良い?』と笑顔で話しかけてくるウキオヤジ…


エギンガーの印象を悪くしたくないし、揉め事を起こすのも嫌なので『お祭りしないように楽しく釣りしましょう!』と、隣で投げるのをOKすると、2投目にはオレの目の前に投げてくる始末(怒)


人気堤防で余り揉め事は起こしたくないが『コッチの前に投げるな!』と
優しく言うと…


潮の流れがどうのこうの言い訳をする(`ヘ´)


んなの知らねぇ~よ(ノ-0-)ノ ┫∵:.


こんな堤防2度と来るか(`ヘ´)


そう心に誓った2018年1月です(゜▽゜;)


そんなこんなで今日もまた左右をウキに囲まれてバトル開始。


すると…



キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!



ウキ師に囲まれながらマルイカゲット!



本命じゃないが嬉しい1杯。


続けて…



キタ━━━━━━ヽ(゜Д゜)ノ━━━━━━ !!!!!




まよぴ師匠もヒット!


本命のヤリイカゲットです(*`▽´*)



このあたりから常連さん達の様子に変化がw


絶好調のまよぴ師匠は連チャンでヤリイカゲット!



すると…


常連さん達に動きが( ̄O ̄;)


層は何処?


底?中層?


常連さん達が自分達にアドバイスを求めてくるとは(汗)


『釣れてるのは中層から上で、かなり足元ですよ!』と教えてあげてから
形勢逆転。


前半戦はエギの圧倒的勝利だったのだが、後半戦はエサの勢いが凄い!


本命のヤリイカは殆ど上がらなかったのだが、スルメイカが連チャンで
ヒットしまくり。


隣のオヤジはスルメイカを10杯ぐらい上げてました。


『頑張ってスルメ1杯釣るぞ!』と常連さん達に聞こえるぐらいの声で
まよぴ師匠に声を掛け、投げて投げて投げまくること7時間。


まよぴ師匠が1回だけスルメをヒットしましたが、足元まで寄せてブッコ抜こうとしたらポロリと落ちた…


何をやってんだよ(ノ-0-)ノ ┫∵:.


本日もエサに完膚なきまでに叩き潰されましたwww


連日シャクって背中や腰がバキバキ…


まよぴ師匠の口からも何年振りかにギブアップ宣言。


『ダメでした…今日は諦めます。お先に失礼します!』と、隣で投げてた
常連さん達に挨拶をすると…


常連さんが自分達にデカいスルメイカを1杯プレゼントしてくれました!


あざ~っす((o(´∀`)o))


限られた狭いスペースでウキとエギを一緒に楽しむのは難しいですが、
仲良くやってると良い事もあるもんですねw


釣り始めの時はイライラした時間もあったけど、結果的に楽しく釣り出来て良かった。


てか…こんな堤防2度と来るかと思ったけど、この堤防でエサに釣果で
勝ちたいなぁ。


きっとまたこの堤防で投げてるんだろうな(笑)


2018年・釣られてくれた愛すべきお魚ちゃん青い星
ヤリイカ-2匹
マルイカ-1匹

2018年・まよぴ師匠の釣果黄色い星
ヤリイカ-3匹
マルイカ-1匹
タコ-1匹

ベテランエギンガ-&釣りバカブログはコチラ
穴場のポイントも教えてくれてるよ
   ↓↓↓

にほんブログ村 釣りブログ エギングへ ブログランキング・にほんブログ村へ

ha
  

Posted by カイ殿下 at 00:07Comments(2)イカナイト

2018年01月23日

1/19 イカナイト





逝って来ましたヽ(*`○´*)/


2匹目のどじょうを狙って再び地元サーフへ!


今回は気合いを入れてウェーダー着用で出撃です。


が…


浜に到着するとヒロシ船が10隻以上出てるw


ヒロシ船の灯りにイカが寄ってるのか?


それとも、ヒロシにイカがビビッて散ってしまったか?


投げてみなきゃ状況は分からない。


自分は煌々と明るいヒロシ船めがけてキャスト開始。


まよぴ師匠は船から離れた場所からキャスト開始。


が…4時間ぐらい投げても反応無し。


今日の答えはヒロシにビビッてイカが逃げたのでサーフにイカは不在です!


と…答え合わせが終わった瞬間



キタ━━━━━━ヽ(゜Д゜)ノ━━━━━━ !!!!!



まよぴ師匠が粘りに粘ってヤリイカゲット!



諦めずに頑張って投げ続ければイカさんが遊んでくれる!


これが本日の答え合わせの結果です(*`▽´*)


2018年・釣られてくれた愛すべきお魚ちゃん青い星
ヤリイカ-2匹

2018年・まよぴ師匠の釣果黄色い星
ヤリイカ-1匹
マルイカ-1匹
タコ-1匹

ベテランエギンガ-&釣りバカブログはコチラ
穴場のポイントも教えてくれてるよ
   ↓↓↓

にほんブログ村 釣りブログ エギングへ ブログランキング・にほんブログ村へ

ha
  

Posted by カイ殿下 at 00:07Comments(4)イカナイト

2018年01月15日

1/13 イカナイト





逝って来ましたヽ(*`○´*)/


干潮上げ始めからを狙って深夜11時に地元堤防到着。


が…ヤリイカ狙いの釣り人が20人ぐらい居るw


こんなに寒いのに釣り人の皆さんは本当にバカですよね(笑)


自宅で暖かい布団にくるまって寝てる方が一般的には幸せだと思うのだが、釣り人は寒い海で1匹のヤリイカを釣る方が幸せを感じるんです。


場所が空いてるか心配になったが、先端へ向かうと空いてるスペースを発見。


気合を入れてキャスト開始です。


穏やかな風とベタ凪の海で絶好のイカ日和だが、穏やかな風でさえ顔を引きつらせるような冷たさ。


サクッと1杯釣って帰りたい( ̄O ̄;)


が、1時間投げても無反応。


周りのウキも全くアタリ無し。


先にやってたウキ師達が1人2人と帰って行きます。


2時間投げてる間にウキ師の半分がどんどん御帰宅w


満潮が朝4時だから3時までには1杯釣りたいのだが(汗)


深夜1時を過ぎると堤防もスペースが大きく空いて先端ゲット。


かなり広範囲に投げれるようになったのだが、後から来る釣り人のマナーが悪い。


いきなり来て挨拶も無く真横に入るオヤジA。


いきなり来て挨拶も無く、自分達の左右に竿を2本出しするオヤジB・C。


釣りたい気持ちが強すぎて、他人を思いやる気持ちが無いのだろう。


これで回りが釣れてりゃ必死に自分達のスペースを死守するが、こんなに釣れてないポイントでギスギスするのもバカバカしい。


まよぴ師匠に声を掛け、ポイント移動することに。


まよぴ師匠が『何処に行くの?』と聞いてきたので『サーフ!』と答えると『え~!!』と言われ、サーフなんて行きたくないって表情がめちゃくちゃ顔に出てるw


かなり嫌そうな雰囲気だったので『じゃ~別の堤防を何ヵ所か見てからポイント決めよう!』と伝えるが、自分の気持ちはサーフオンリーwww


ノンストップでサーフに直行です( ̄― ̄)


辺り一面釣り人は皆無w


時計はAM2:00を回ってるので1時間勝負と伝え、まよぴ師匠のタックルを準備。


まよぴ師匠に先に投げさせ、自分のタックルを準備していると…



キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!




何と1投目でまよぴ師匠がヒット!!!


波打ち際まで寄せてから、慎重にタイミングを見計らい一気にズリ上げ。


美味しそうなマルイカゲットです♪



堤防で全く反応が無かったので、まさかサーフで簡単に釣れると思ってなかったまよぴ師匠w


1投目で釣れて興奮しておりますw


慌てて自分も準備して少し離れた場所からキャスト開始。


すると…



キタ━━━━━━ヽ(゜Д゜)ノ━━━━━━ !!!!!




自分も2投目でヒットwww


これまた旨そうなヤリイカゲットですw



アッと言う間に2人とも釣れたので大興奮!


こりゃ爆釣しちゃうかもとお互いニヤニヤしちゃってます。


が…その後が続かない(。-_-。)


こりゃ爆釣だ!と勘違いしてましたwww


たまたま運良くイカが居ただけかも(゜▽゜;)


まぁ~取りあえずイカが釣れたので、まよぴ師匠も今までより少しはサーフを好きになってくれたかな?


爆釣は来週にお預けってことでw


2018年・釣られてくれた愛すべきお魚ちゃん青い星
ヤリイカ-2匹

2018年・まよぴ師匠の釣果黄色い星
マルイカ-1匹
タコ-1匹

ベテランエギンガ-&釣りバカブログはコチラ
穴場のポイントも教えてくれてるよ
   ↓↓↓

にほんブログ村 釣りブログ エギングへ ブログランキング・にほんブログ村へ

ha
  

Posted by カイ殿下 at 00:07Comments(8)イカナイト

2018年01月09日

1/7 イカナイト





逝って来ましたヽ(*`○´*)/


まよぴ師匠のリールが年末から調子が悪い。


ドラグを締めてもドラグが効かない現象が(汗)


面倒臭くて釣行後のリールメンテなんてしてないからなぁ…


自分でバラして修理なんてのも出来ないし( ̄O ̄;)


ってことで、釣具屋さんにリールを修理に出してきました。


予備リールなんて持ってないので、修理から戻ってくるまでお魚さんは休止。


久し振りにイカメインで出撃です。


オフショアではヤリイカが100杯なんて釣果情報が出ていますが、半島周りでもヤリイカゲットの情報がチラチラと出始めましたね。


ならば実績ポイントに行ってみますか(q`0´p)


ウキ師が多く入るポイントなので、場所取りも考えてPM3時過ぎに駐車場着。


車は数台止まっていたが、どうせフカセ師だろうと磯へ突入。


先端に行きフカセ師に挨拶を済ませ場所を確保しようとすると…


見えない場所にヤリ狙いのウキ師が隠れてました(泣)


磯釣りあるあるです(。-_-。)


戻るのも面倒臭いので、ウキ師に隣で投げても良いか確認すると渋々OKの返事。


日が暮れる前のPM4時からキャスト開始。


自分達が投げ始めて数分すると、急にウキ師も準備を始めて投げ始めたw


もう少しゆっくりしてればいいのに(-“-)


すると、ウキが自分の目の前にユラユラと流れてくる…


ウキ師と並んで投げると、なんで潮がコッチに流れるのだろう(泣)


磯釣りあるあるです(。-_-。)


我慢してると調子に乗るので、目の前までウキが流れてきたらお祭りさせる。


ウキ師もお祭りしないギリギリを見極めようとしているので、投げ始めてから1時間ぐらいは自分達のテリトリーを守るためのせめぎ合い。


ココで少しでも妥協すると、その日の釣りがイライラした釣行で終わってしまうので超必死w


まさに戦国時代における戦国武将の陣地合戦w


戦国大名まよぴ師匠の陣地を守るため、家臣は鬼の形相で釣果無視で戦っているのですw


が…そんな意地の張り合いもイカが居なけりゃ惨めなもんです。


満潮下げ始めから4時間投げ倒しても無反応。


ウキ師が釣れてりゃ少しはテンションが上がるけど、全くウキも沈まない。


実績のあるポイントでしたが諦めて移動開始。


次のポイントへ行くと電気ウキが大量にプカプカ…


シャローのポイントも電気ウキがプカプカ…


やっとこさ電気ウキが浮いてないポイントを発見し、タックルを準備して先端に行くとエギンガーが居たw


そんなこんなでやっと投げれるポイントを発見。


ウキ師が竿2本出しでやってるだけだったので、挨拶して隣で投げさせてもらう。


情報を聞くと夕方からやってヤリが5杯とのこと。


ヤリが回ってることを確認し、第2ラウンド開始です。


すると2投目で直ぐに結果が!



キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!



2018年初ヤリゲットです\(^o^)/



やっと釣れて2人ともテンション上げ上げ!


が…その後が続かない( ̄O ̄;)


足元の電気ウキはコンスタントに沈むのだが、エギには無反応。


中層から表層を沖から探っても無反応。


エギで足元を探るテクは持って無い…


もしかしたらエギで寄せたヤリをウキ師が釣ってんじゃね~の?と思わされるぐらい釣果に差が出ました。


時計を見ると深夜1時(汗)


もう8時間投げてるよ( ̄O ̄;)


背中がバキバキでそろそろ帰りたいんですけど…


お腹が空いてそろそろ帰りたいんですけど…


眠気にも襲われてそろそろ帰りたいんですけど…


が…


キャスティングサイボーグまよぴ師匠は一向に止める気配が無い。


ウキ師がコンスタントに釣っているので、自分もなんとか1杯釣りたいようだ。


珍しく自分から挨拶して、ウキ師の真横にまで入り込む積極性まで見せたのだが…


その後も1時間以上投げ続けたが、まよぴ師匠は2018年初ヤリゲットならず。


意地でタコ1匹釣っただけでしたw


また来週頑張りましょう( ̄― ̄)


2018年・釣られてくれた愛すべきお魚ちゃん青い星
ヤリイカ-1匹

2018年・まよぴ師匠の釣果黄色い星
タコ-1匹

ベテランエギンガ-&釣りバカブログはコチラ
穴場のポイントも教えてくれてるよ
   ↓↓↓

にほんブログ村 釣りブログ エギングへ ブログランキング・にほんブログ村へ

ha
  

Posted by カイ殿下 at 00:07Comments(8)イカナイト

2017年12月04日

12/2 伊豆調査





逝って来ましたヽ(*`○´*)/


まよぴ師匠が前日忘年会だったので、朝マズは諦め夕マズ狙いで出撃です。


PM3:00に先端到着。


が…
先端は3人のフカセ師に占領されルアーが投げれない( ̄O ̄;)


仕方が無い…


フカセ師に挨拶をして、ワンド側で足元のカワハギと遊ぶことに。


が…潮の流れが影響してるのか、自分達の方にはエサ取りさえ不在。


コマセが効いてるのは逆側だ(・∀・;)


早く帰れ!早く帰れ!とフカセ師に念を送っていると、1人のフカセ師が帰り支度を始めた。


今がチャンス(*`Д´)シ


帰り支度を始めたフカセ師に声を掛け、先端左側のポイントを確保!


この時の時間がPM4:00過ぎ。


アッと言うまに暗くなるので、カワハギを狙える時間も後僅か。


まよぴ師匠に声を掛け、慌てて足元にアサリを落とす。


すると…



キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!



まよぴ師匠に25cmぐらいのハコフグヒットwww


ただただ重いだけで全く引かない獲物ゲットです(*`艸´)ウシシシ


それでもワンド側の反応と比較すると雲泥の差だ。


左側は予想通りコマセが効いてるのを確認したので、引き続き調査継続。


すると…



キタ━o(゚∀゚o)(o゚∀゚o)(o゚∀゚)o━!!



今度は本命のカワハギゲット!


現場で画像を撮るのを忘れたので、自宅で撮った画像ですw



まだまだ釣れそうだったのだが、アッと言うまに日が沈み真っ暗な海に。


その後に釣れたのは巨大なネンブツダイw


先端奪取する時間が少し遅かった。


てか…今日のフカセ師は普段よりも遅い時間まで粘ったなぁ。


いつもだったら3時くらいには帰るのになぁ。。。


ルアーなんて1投も出来なかった。


まぁ~仕方が無いので暗くなってからは久し振りにイカ狙い。


大潮満潮下げ始めからキャスト開始。


1時間ぐらいは無反応。


お腹が空いてきたので、1回休憩しておにぎり食べようと会話してエギを回収しようとすると…



キタ━━━━━━ヽ(゜Д゜)ノ━━━━━━ !!!!!




まよぴ師匠にヒットwww


慎重に寄せて500gのアオリゲット!



久し振りのアオリゲットで2人でハイタッチ。


次は自分だ(`ヘ´)


でも、その前におにぎりだ(`ヘ´)


小腹を満足させてからリスタート。


すると…



キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!



サイズは小さいが、まよぴ師匠がヤリイカゲット!



次こそオレだ(`ヘ´)


と思ったらw



キタ━━━━━━ヽ(≧∇≦)ノ━━━━━━!!!!!



またまた、まよぴ師匠がヤリイカゲットw



今度こそオレだ(`ヘ´)


今度こそ今度こそオレだ(`ヘ´)


と…粘るも潮も止まってゲームオーバー。


久し振りのエギングは、まよぴ師匠の完勝ですw


2017年・釣られてくれた愛すべきお魚ちゃん青い星
アオリイカ-3匹(1.4kg)
アジ-1匹(40cm)

2017年・まよぴ師匠の釣果&エギロスト黄色い星
ヒラスズキ-2匹(81cm・5.0kg)
ヒラメ-2匹(79cm・3.8kg)
ワラサ-1匹(74cm)
カンパチ-1匹(54cm)
イシガキダイ2匹(39cm)
イナダ-1匹
アオリイカ-2匹
ヤリイカ-3匹
アカイカ-4匹
アジ-1匹(30cm)
ショゴ-2匹
イサキ-1匹(34cm)
シイラ-7匹
サバ-10匹
カワハギ-1匹
アジ-1匹
ムツ-22匹
カマス-23匹
ムラソイ-1匹
タコ-1匹


ベテランエギンガ-&釣りバカブログはコチラ
穴場のポイントも教えてくれてるよ
   ↓↓↓

にほんブログ村 釣りブログ エギングへ ブログランキング・にほんブログ村へ

ha
  

Posted by カイ殿下 at 00:07Comments(6)イカナイト

2017年03月13日

3/12 伊豆調査






逝って来ましたヽ(*`○´*)/


大潮ってことでイカ狙いで夕マズ狙いで出撃。


PM6:00にポイントに到着し準備をしていると…



<(“0”)>やっちまった!!



イカ狙いなのにエギを忘れちゃいました(汗)


凹んでいると、まよぴ師匠が一言。


忘れたなら買いに行けいいだろうが(*`へ´)


ってことで10km戻って釣具屋へ。


大きい釣具屋じゃないので欲しいエギが売ってるか心配でしたが、ヨーズリのエギを3個購入。


2400円の出費です(T∇T)


エギを補給してポイントへ。


干潮下げ始めからキャスト開始です。


1時間ぐらいは反応無くまったりした時間が続く。


その後、フルキャストして遠目で大きく4段シャクリ後にテンションフォールしていると、竿先にモワーンとした重みを感じる。


軽く合わせると…



乗ってた━━━━━ヽ(゜Д゜)ノ━━━━━ !!!!!




が…直ぐにバレてしまった(泣)


バラした方向を同じアクションを何度も繰り返していると…


再び竿先にモワーンとした感触が!



( ・ω・)っ/^、ドリャー!!!!




キタ━━━━━━ヽ(≧∇≦)ノ━━━━━━!!!!!




慎重に寄せてまよぴ師匠が無事ネットイン。


量っていませんが700g前後のアオリゲットです!



2400円払ってエギ買って良かったwww


その後も休憩をはさみながら朝まで粘ったが、2杯目に繋がらなかった。


朝マズは青物調査をするも無反応。


足元ではベイトがウジャウジャ泳いでたんだけどなぁ。。。


ピンクの星2017年度vsイカ調査ピンクの星

6勝4敗


2017年・釣られてくれた愛すべきお魚ちゃん青い星
アオリイカ-3匹(1.4kg)

2017年・まよぴ師匠の釣果&エギロスト黄色い星
アオリイカ-1匹
ヤリイカ-1匹
アカイカ-4匹
タコ-1匹


ベテランエギンガ-&釣りバカブログはコチラ
穴場のポイントも教えてくれてるよ
   ↓↓↓

にほんブログ村 釣りブログ エギングへ ブログランキング・にほんブログ村へ

ha  

Posted by カイ殿下 at 00:07Comments(2)イカナイト