2017年03月29日
2017年03月27日
3/19 芦ノ湖調査
AM5:30過ぎに駐車場に到着。
岸からはルアーマンがもう投げていた。
6時過ぎにボートに乗ってポイントへ移動し戦闘開始。
が…
今日は何だか食いが悪い。
いつもなら20cm前後のニジマスがヒットするが無反応。
それでも諦めずに探っていると…
キタ━━━━━━ヽ(゜Д゜)ノ━━━━━━ !!!!!
この日はヒット数こそ少ないが、ゲットしたのは30cmオーバーの良型ばかりでした( ̄― ̄)


6勝4敗
2017年・釣られてくれた愛すべきお魚ちゃん

アオリイカ-3匹(1.4kg)
2017年・まよぴ師匠の釣果&エギロスト

アオリイカ-1匹
ヤリイカ-1匹
アカイカ-4匹
タコ-1匹
ベテランエギンガ-&釣りバカブログはコチラ
穴場のポイントも教えてくれてるよ
↓↓↓


ha
2017年03月17日
麺や 六六拳
タウン誌で新店を見つけたので出撃です。
焼肉専門店がノウハウを活かして開店したラーメン屋のようだ。
A5ランクのブランド牛でスープをとるなど、他の店ではなかなか真似できない方法で最高の1杯を提供してくれるとのこと。
店舗横の駐車場に車を止め店内に入るとキレイな内装です。
メニューを見ると店の一押しはあっさり麺。
店員さんもあっさり麺を押してきた。
が…オーダーしたのはコチラ。
石焼旨辛モツ煮込みのつけホルめん
辛味噌めん
この店に来た理由は石焼きつけ麺を食べることが目的なのだ(`ヘ´)
もし、この店の石焼きつけ麺がアタリなら通うことになるだろう…
石焼旨辛モツ煮込みのつけホルめんはスープがグツグツと煮えたぎった状態で登場。
スープには大量のもつが入っている。
一口目…
うっ…なかなか旨いぞ!
辛くは無いが旨いぞ。
が…熱々の石焼きのはずが、麺を半分食べた所であっという間に冷めてしまった。
オレが大好きだった店の石焼きつけ麺は最後まで熱かったのになぁ。。。
石焼きの器が小さいのが原因かな?
辛味噌めんは味噌にしてはあっさりで、こってり好きの自分達にはインパクトが小さい。
対して辛くもなかったし(;一_一)
ラーメン以外にオーダーした七兆餃子は、食べた瞬間に肉汁が飛び出てきてビールのおつまみには最高でした。
◆店名
麺や 六六拳
◆TEL・予約
055-919-4613
◆住所
静岡県沼津市平町7-30 青木ビル1F
JR沼津駅より徒歩10分
沼津駅から793m
◆営業時間
[月~火・木~日]
11:30~14:00
17:30~21:00
◆定休日
水曜日
◆席数
28席
◆駐車場
有
2017年03月13日
3/12 伊豆調査
逝って来ましたヽ(*`○´*)/
大潮ってことでイカ狙いで夕マズ狙いで出撃。
PM6:00にポイントに到着し準備をしていると…
<(“0”)>やっちまった!!
イカ狙いなのにエギを忘れちゃいました(汗)
凹んでいると、まよぴ師匠が一言。
忘れたなら買いに行けいいだろうが(*`へ´)
ってことで10km戻って釣具屋へ。
大きい釣具屋じゃないので欲しいエギが売ってるか心配でしたが、ヨーズリのエギを3個購入。
2400円の出費です(T∇T)
エギを補給してポイントへ。
干潮下げ始めからキャスト開始です。
1時間ぐらいは反応無くまったりした時間が続く。
その後、フルキャストして遠目で大きく4段シャクリ後にテンションフォールしていると、竿先にモワーンとした重みを感じる。
軽く合わせると…
乗ってた━━━━━ヽ(゜Д゜)ノ━━━━━ !!!!!
が…直ぐにバレてしまった(泣)
バラした方向を同じアクションを何度も繰り返していると…
再び竿先にモワーンとした感触が!
( ・ω・)っ/^、ドリャー!!!!
キタ━━━━━━ヽ(≧∇≦)ノ━━━━━━!!!!!
慎重に寄せてまよぴ師匠が無事ネットイン。
量っていませんが700g前後のアオリゲットです!
2400円払ってエギ買って良かったwww
その後も休憩をはさみながら朝まで粘ったが、2杯目に繋がらなかった。
朝マズは青物調査をするも無反応。
足元ではベイトがウジャウジャ泳いでたんだけどなぁ。。。


6勝4敗
2017年・釣られてくれた愛すべきお魚ちゃん

アオリイカ-3匹(1.4kg)
2017年・まよぴ師匠の釣果&エギロスト

アオリイカ-1匹
ヤリイカ-1匹
アカイカ-4匹
タコ-1匹
ベテランエギンガ-&釣りバカブログはコチラ
穴場のポイントも教えてくれてるよ
↓↓↓


ha
2017年03月10日
3/5 伊豆調査
逝って来ましたヽ(*`○´*)/
本日も深夜はイカ狙いで出撃。
が…
本命ポイントに到着すると、電気ウキがプカプカプカと…
竿が6本ぐらい出てるようだ。
ってことで次のポイントへ移動。
このポイントはマナーの悪い常連が多く、すこぶる評判の悪い滅多に近寄らない場所なのだが、この日は運良く貸し切り。
波高は低いがウネリが大きく、サラシが出まくりでヒラ様が出そうだが、ヒラ用タックルは車に乗せっぱなしw
ってことでイカ狙いでバトル開始。
フルキャストして2投目、エギを潮の流れるがままに70秒ぐらい落としてシャクる。
( ・ω・)っ/^、ビシュン!!
キタ━━━━━━ヽ(゜Д゜)ノ━━━━━━ !!!!!
今年初のヤリゲットです♪
もしかしたら大きい群れが居るかも?
2人で投げまくるも、その後は無反応(*`へ´)
ヤリ1杯で次のポイントに移動です。
朝マズは今日もヒラ様狙い。
ウネリが落ちていないので濃いサラシが足元から広がるが、干潮時間と重なりハエ根がむき出しで攻めずらい。
沖からサラシの境目をネチネチ狙うも無反応。
イワシが大量に湾内に入ってきたなんて話も聞いたので、足元まで底をネチネチとヒラメを狙うも無反応。
お魚さんはノーバイトでした。
魚は釣れなかったけど、ポカポカ陽気で最高の磯寝が出来たので大満足。
また来週も頑張ろう((っ ・ω・)っ


5勝4敗
2017年・釣られてくれた愛すべきお魚ちゃん

アオリイカ-2匹(1.4kg)
2017年・まよぴ師匠の釣果&エギロスト

アオリイカ-1匹
ヤリイカ-1匹
アカイカ-4匹
タコ-1匹
ベテランエギンガ-&釣りバカブログはコチラ
穴場のポイントも教えてくれてるよ
↓↓↓


ha
2017年03月06日
2/25 伊豆調査

逝って来ましたヽ(*`○´*)/
ヤリイカ狙いで深夜の海へ出撃です。
干潮上げ始めからキャスト開始。
すると…
キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!
まよぴ師匠に直ぐヒット!
赤いのゲットです。

んで…
続けざまにまたヒット!
キタ━━━━━━ヽ(゜Д゜)ノ━━━━━━ !!!!!
またまた赤いのゲットですwww

赤いのはいいから本命ゲットして下さい。
(*`艸´)ウシシシ
その後1時間ぐらい全く反応が無かったが…
キタ━━━━━ヽ(≧∇≦)ノ━━━━━!!!!!
またまたまた、まよぴ師匠にヒット!
ブッコ抜くと今季初のヤリイカでした♪

3回のヒットは全て足元。
足元まで丁寧にシャクってアピールするのが効果的な日でした。
ようやくヤリイカが釣れたので、ポイントを譲ってもらい自分もキャスト開始。
すると…
キタ━━━━━m9(゜∀゜ )━━━━━!!!!
ヤリかと思ったら赤いのでした…

まだイカは釣れそうでしたが、朝マズはヒラを狙いたいのでポイント移動。
が…
今週もヒラ様はゲット出来ず(q`0´p)
ヒラポイントの海底はゴロタ系で岩がゴロゴロしてると思っていたけど、エギを投げてみたら予想外に根掛かりしなかった。
海藻も豊富なので、今度は風や波が穏やかな日に攻めてみよう。


4勝4敗
2017年・釣られてくれた愛すべきお魚ちゃん

アオリイカ-2匹(1.4kg)
2017年・まよぴ師匠の釣果&エギロスト

アオリイカ-1匹
ヤリイカ-1匹
アカイカ-4匹
タコ-1匹
ベテランエギンガ-&釣りバカブログはコチラ
穴場のポイントも教えてくれてるよ
↓↓↓


ha