2013年02月27日
Dining out
逝って来ましたヽ(*`○´*)/
数か月前にも1度行ったのですが、その時はスープが終わってしまったようで入店出来ませんでした。
以前もココは【海練】と言うラーメン屋さんが入ってました。
この店を知ったのは、挑戦状と書かれた新聞チラシを見たからだ。
その情報でココのラーメンはとんこつの【こってり黒】と鶏の【あっさり白】があるってことだけは理解していた。
らーめん 銕(くろがね)
内装はそんなにいじってないようですが、番傘のライトが印象的だ。

メニューを見ると鶏出汁の【辛みの赤】と魚介とんこつの【深みの青】が増えていた。
んで…
オーダーしたのがコチラ♪
辛みの赤
こってりの黒
豆板醤をベースに大豆油・胡麻油・10種類以上のスパイスや香味野菜を加えて長時間煮込んだスープですが…
何回食べてもあっさり鶏の出汁に辛みが合う気がしない。
やっぱ味噌&辛さが好きだ( ̄O ̄;)
こってりの黒は見た目からしてこってりwww
スープの表層からかなり多めのオイル目に飛び込む。
一口食べると旨い(ノ-0-)ノ ┫∵:.
だけど…
こってり感が強くて、食べ進めると少し飽きてくる。
それでも旨い(ノ-0-)ノ ┫∵:.
なんでもこの店は、年末に行った静岡ラーメン・オブ・ザ・イヤーの新店部門第2位を受賞したらしい。
確かにキチンと仕事してるね(●・ω・●)
てか…
最近の静岡のラーメン屋さんはとんこつ押しなのか?
東京で食べたような旨い味噌ラーメンが食べたい( ̄ω ̄)
■店名
銕 (クロガネ)
■TEL・予約
055-919-1029
■住所
静岡県沼津市下香貫島郷2976-5 うまいもの街
■交通手段
国道414号線下香貫の信号機から徒歩5分
■営業時間
[月~日]
11:30~15:00
18:00~21:00
■定休日
無休
■席数
26席 (カウンター8席 座敷18席)
■禁煙・喫煙
完全禁煙
■駐車場
有(50台 うまいもの街 共同駐車場)
ベテランエギンガ-&釣りバカブログはコチラ
穴場のポイントも教えてくれてるよ
↓↓↓


タグ :ラーメン
2013年02月25日
2/24も伊豆調査
逝って来ましたヽ(*`○´*)/
最近は週末になると爆風(怒)
今週末も釣りにならないような風だ。
ただ…
天気予報を調べると、23:00ぐらいから深夜3:00ぐらいまでは風が落ち着きそう。
ってことで、風裏を目指して東伊豆へGO!
がΣ(・ω・`|||)!!
狙ってたポイントはヤエン師が2人(汗)
仕方がないので近場の足場の低い磯へ。
てか…
足場の低い磯は怖いよ(`ヘ´)
ココも釣れない訳じゃないんだけど、足場が低いをシャクりにくいんだよね(汗)
2時間ぐらい投げましたが反応ゼロ。
ココは諦め、最初のポイントを覗くと墨跡を残して先客は帰ったようだ。
時計を見るとAM1:30
天気予報通りなら、後1時間半は投げれる。
が…
ヤエンの後だから反応が無い。
強風になる前に回遊してくれればと期待するも…
ブォォォォオォッォォオォォ!
天気予報当たったよ(`ヘ´)
深夜3:00過ぎから強風に(泣)
しかも、この風の冷たいこと( ̄O ̄;)
本日もなんの成果も無く撤収です。


2勝8敗
2013年・釣られてくれた愛すべきお魚ちゃん

アオリ-3杯
ヤリイカ-3杯
2013年・まよぴ師匠の釣果&エギロスト

エギロスト-7個
赤イカ-1匹
ミニタコ-1匹
ベテランエギンガ-&釣りバカブログはコチラ
穴場のポイントも教えてくれてるよ
↓↓↓


2013年02月20日
古着
たまたま寄った古着屋で、超激安の防寒ジャケットをゲッチュー♪
なんと350円でした( ̄― ̄)ニヤリッ
まよぴ師匠に着させてみると、男物だがサイズも大丈夫♪
ラッキー♪ポッキー♪歯茎♪
これで真冬の海で寝ても少しは寒さが和らぐね。
てか…
春や夏のシーズンに冬物処分で安売りするなら理解出来るが、この時期に何故激安で売っていたのか?
すると…
まよぴ師匠が『なんこれっ!』と叫びます。
自分も確認すると…
なんこれっ!(ノ-0-)ノ ┫∵:.
これが激安の理由か(汗)
タグに悪戯書き?

( ゜∀゜)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
ち○こジャンパーで釣り行くよ(ノ∀≦。)ノぷぷ-っ
まぁ~安かったし、少しぐらい乱暴に扱ってもOKだから我慢しなさいwww
ベテランエギンガ-&釣りバカブログはコチラ
穴場のポイントも教えてくれてるよ
↓↓↓


2013年02月18日
2/9は地元調査
逝って来ましたヽ(*`○´*)/
雨上がりの後に出撃です。
本当は行きたい地磯があったのですが、雨上がりで地盤がヌルヌルなので危険と判断し、地元をランガンです。
沼津の最南端から突撃しますが、堤防の先端には赤いウキが6つぐらいプカプカと浮いてますw
こりゃダメだ(`ヘ´)
北上するよ(`ヘ´)
すると…
いつもは激戦区のポイントが空いてる♪
ラッキーと思って先端へ向かうとブォォオォ!と向かい風(汗)
それでも滅多に投げれるポイントじゃないのでキャスト開始です。
向かい風でラインが戻され、超やりにくい( ̄O ̄;)
更にゴミも多く流れ着いているようだ。
まよぴ師匠も『ゴミが多いよ!』と1投目を回収します。
すると…
足元でブシュー!
釣れてるじゃんΣ(・ω・`|||)!!
2013年初イカゲットは赤だよ♪
こりゃ赤祭りかも(*`艸´)ウシシシ
な~んて甘い考えをしましたが、その後は全く無反応。
もう少し風が穏やかだったら朝まで投げたかったのですが、いかんせん向かい風でやりにくいので移動です。
その後も朝まで3ヶ所回りましたがイカさんの気配無しw
てか…
久し振りに地元を調査したけど、釣れてないのかな?
釣り人が超少なかった( ̄ω ̄)
ある堤防は、県外ナンバーの車しかなかったw
このぐらいポイントが空いてるとストレス溜まらなくていいね♪


2勝7敗
2013年・釣られてくれた愛すべきお魚ちゃん

アオリ-3杯
ヤリイカ-3杯
2013年・まよぴ師匠の釣果&エギロスト

エギロスト-6個
赤イカ-1匹
ミニタコ-1匹
ベテランエギンガ-&釣りバカブログはコチラ
穴場のポイントも教えてくれてるよ
↓↓↓


2013年02月13日
2/10も伊豆調査
逝って来ましたヽ(*`○´*)/
狙ってたポイントはウキがプカプカと4つぐらい浮いていたので諦めて、久し振りの地磯に変更です。
2年振りぐらいかな?
ココは青物もイカも狙えるポイントなんですが、とにかくタチが悪い釣り人が朝マズになると大量に押し寄せて来る。
ココの磯は自分達の磯だと勘違いしている連中で、朝マズになると狭いポイントに10人以上集まってやりたい放題だからタチが悪い。
大勢のルアーマンが嫌な思いをしている磯だ…
ただ、夜明け前に帰れば楽しく投げれるポイントなので短時間勝負で突撃しました。
が…
なんで真冬の深夜3:00ぐらいから来るんだよ(`ヘ´)
タチの悪い連中の仲間が2人登場。
案の定、間で投げさせろと上から目線で言ってくる。
ある程度年齢も重ねて釣り歴も長いだろうに、挨拶も出来ない連中だ。
2人で投げてるから邪魔になるよ!
投げたっていいじゃね~か!と他人の物を欲しいとねだる子供のように駄々をこねる。
違う魚種を狙ってんだから邪魔はしねぇ~よ!と訳の分からない言い訳を言う。
違う魚種を狭い場所でウキ釣りで狙うからラインが邪魔になるんだけどなぁ。。。
てか…
とにかく言葉使いがムカつく(`ヘ´)
磯で初めて会った他人に使う言葉じゃない。
ブチ切れた自分は『テメェは何を上から目線で言ってんだコノヤロー!』と怒鳴る。
この一言で急に大人しくなる。
すると…
さっきまでは『投げさせろ!』と虚勢を張っていた言葉使いが変わり『投げさせて下さい…』と急に謙虚にwww
んで…
『どうしても投げさせない系ですか?』などと下手に出て聞いてくる。
そんなんじゃね~よ(`ヘ´)
コッチは短時間投げたら帰ろうと思ってるのに(怒)
この2人組はどうしても投げたいみたいで、後ろから動かず戻る気配が無い。
こんな連中にいつまでも後ろで見られてたんじゃ楽しくない。
まよぴ師匠に移動しようと声を掛け、近場の別磯へ。
とにかく藻が多く、タイミングさえ合えば爆釣しそうだがイカさんお留守のようで(汗)
今回の釣行はイライラしちゃって楽しくなかったなぁ。
釣れなくても楽しく週末を過ごしたい(`ヘ´)


2勝6敗
2013年・釣られてくれた愛すべきお魚ちゃん

アオリ-3杯
ヤリイカ-3杯
2013年・まよぴ師匠の釣果&エギロスト

エギロスト-5個
ミニタコ-1匹
ベテランエギンガ-&釣りバカブログはコチラ
穴場のポイントも教えてくれてるよ
↓↓↓


2013年02月12日
河津桜
まよぴ師匠が桜が見たいと言うので、釣りの後に逝って来ました。
が(il`・ω・´;)
1分咲きかよ(ノ-0-)ノ ┫∵:.
観光客は沢山居ましたが、これじゃ寂しいね(汗)
もう少し見頃になったらまた来よう…
まぁ~自分は花より団子なので、同時に開催していたB級グルメの方が楽しみなんですけどねw
真っ先に飛びついたのがコレ!
金目鯛ラーメン
鰹節がスープに効いて旨い!
金目鯛の切り身も3つ入っていて大満足♪
その後も…
金煮くん(金目鯛コロッケ)
店員さんがソースが無い方が旨いと言うからそのまま食べたが…
ソースが少し欲しいよ(ノ-0-)ノ ┫∵:.
すその水ギョーザ
モロヘイヤが入ってるよ(`ヘ´)
鍋を食べてるみたいで旨いぞ(ノ-0-)ノ ┫∵:.
まだまだ食べるぞ(`ヘ´)
マグロカツバーガー
浜松餃子
最後はデザート!
ホワイトローズ
マジでバラの味がするよ(ノ-0-)ノ ┫∵:.
んで…お土産に
中津からあげ
衣がパリパリで旨いじゃんか(ノ-0-)ノ ┫∵:.
腹一杯だ(ノ-0-)ノ ┫∵:.
お蔭さんで帰りの車の運転は眠気との戦いで超大変でした(汗)
食べ過ぎには注意しましょう(●・ω・●)
ベテランエギンガ-&釣りバカブログはコチラ
穴場のポイントも教えてくれてるよ
↓↓↓


タグ :河津桜
2013年02月10日
2/8も伊豆調査

逝って来ましたヽ(*`○´*)/
爆風後の深夜から出撃です。
今週も風が読めない週末だが、それよりも辛いのは深夜の気温がマイナス3℃の予報(汗)
超寒がりなオイラに耐えれるのだろうか…
いつもは食糧や水分を入れる背負子に、今夜は防寒ジャンパーを2着準備して出撃。
風は穏やかだがウネリが少し残ってる干潮上げ三分からスタートです。
が…
だんだんと風が強くなってくる。
んで…
潮の流れが急速に加速する。
やりづらいよ(ノ-0-)ノ ┫∵:.
そんな状況でも、まよぴ師匠は黙々とキャストする。
すると…
また今日も藻dayだよ!と怒りながらラインを巻くまよぴ師匠(`ヘ´)
もしかしたらタコかもよ?
な~んて言葉をかけてあげると…
釣れテタ━━━━━━ヽ(゚Д゚)ノ━━━━━━ !!!!!
藻だと思っていたら、超マイクロタコさんwww
ボ回避(`ヘ´)
小さいですが、久し振りの獲物!
やっぱ釣れると楽しいですな(●・ω・●)
もう少し大きかったらタコ焼きにするんだけど、小さいのでリリースです。
すると…
今度はオイラが潮の流れが早すぎて真っ直ぐ投げたエギが横から帰ってくるよ!
と…
プンプンしながらラインを巻くと(`ヘ´)
ノッテヤガッタ━━━Σ(゚д´;ノ)ノ━━━ッッッ!!!!!
超マイクロヤリイカですwww
(〇o〇;) えぇぇぇぇ!
ヾ(・ω・o) ォィォィ
今は産卵時期で岸に寄って来てるんだよねボク?
なんで君みたいなのが釣れちゃうわけ?
もしかして生まれたばかり?
お父さんを連れて来いや(ノ-0-)ノ ┫∵:.
ってことで、お父さんを呼びに行かせるためにリリースですw
深夜の3時にもなると更に風は強くなり、体感温度が低くなる。
風さえなけりゃガクガクブルブルしながらでも耐えれるんだけどなぁ…
(((( ;゜Д゜)))
そんなことを考えていると、いきなりグググッ!
キタタタタ━━━(((((゚(゚(゚(((゚∀゚)))゚)゚)゚)))))━━━!!!!!!
引きはそんなに強くないが、食べごろサイズかも♪
慎重に足元まで寄せると、タモを準備していたまよぴ師匠が叫ぶ!
お父さんだよ(屮゚Д゚)屮
んで…
タモ入れしようとするが、波に遊ばれて上手くいかず、岩に当たってバレそうだったので一気にブッコ抜く!
胴長39cmのお父さんゲット!
さっきの小!ヤリイカ君がお父さんや群れを連れて来たぞ!
まよぴ師匠も慌ててヒットしたポイントに投げる。
が…
連チャンしない( ̄ω ̄)
飛距離が足りないのが原因かもしれないので、代わりに自分が投げてあげると…
バチッ!とラインがガイドを通った時に嫌な音が(汗)
焦って回収すると、運悪くライントラブル発生(泣)
ラインを修正するのに、ここで大事な1時間をロス…
まよぴ師匠ゴメンねm(__)m
気が付けば夜も明け、風速も6~7mぐらいになってきたので撤収です。
あのライントラブルが無ければ、まよぴ師匠にヤリイカのお母さんを釣らせてやれたかも!
と…
反省です( ̄O ̄;)


2勝5敗
2013年・釣られてくれた愛すべきお魚ちゃん

アオリ-3杯
ヤリイカ-3杯
2013年・まよぴ師匠の釣果&エギロスト

エギロスト-5個
ミニタコ-1匹
ベテランエギンガ-&釣りバカブログはコチラ
穴場のポイントも教えてくれてるよ
↓↓↓


2013年02月07日
Dining out
逝って来ましたヽ(*`○´*)/
今回はイタ飯です♪
ネットのクーポンで美味しそうなパスタを発見したので出撃ですw
てか…
イタ飯屋さんだと思ってたけど、全くの勘違いでした(汗)
居酒屋さんでしたw
杉菜
キレイな家を飲食店にした外観で、入口で靴を脱ぐスタイルです。
足が臭い人には辛いかも(ノ∀≦。)ノぷぷ-っ
外観からは想像出来ない店内は、高い吹き抜けの和モダンな落ち着いた空間。
なにやら2階もありそうです。
カウンターも個室もありますね。
店員さんにカウンターでも良いですか?と聞かれたのでOKです!と伝えると…
不満そうなまよぴ師匠の顏(`ヘ´)
どうやら個室に行きたかったようだ(汗)
とりあえず1番端のカウンター席に座ります。
メニューを確認すると料理もお酒の種類も豊富。
悩んでオーダーしたのがコチラ♪
シーザーサラダ
カルボナーラ(クーポン)
もつ鍋(少し食べた後)
最初に来たのはお通しだ…
スナックとかの飲み屋ならお通しは許すけど、居酒屋のお通しスタイルは嫌いだなぁ。。。
ただ…
このお通しのロールキャベツの見た目が超旨そう。
このお通しが何円か?それが問題だ( ̄― ̄)
てか…
期待していなかったお通しだが、正直言って旨い(●・ω・●)
ロールキャベツの上に乗ってる九条ネギ?の色合いも良い♪
ちゃんと手作りで作ってるんだ( ̄O ̄;)
2人で目を合わせながら、美味しいね♪と言葉が出る。
もつ鍋のコンロは雰囲気を考えるとショボイけど、この味もまた新鮮。
赤みそ仕立てで名古屋風って感じです。
てか…
七味とか置いてくれてあると嬉しいんだけどね。
んで…
クーポンで買ったカルボナーラですが(゜▽゜;)
チーズがメチャ濃厚で超とろとろクリーミーじゃんかよ!
(ノ-0-)ノ ┫∵:.
何種類のチーズを混合してるんだろう…
とにかく最初の2口まではバリ旨かった!
ただ…
食べ進めてると、途中でちょっとクドく感じてしまった(汗)
1人で1皿だと辛いかなΣ(・ω・`|||)!!
メニューを見ると、料理は全て手作りと書かれてます。
1品1品の料理が丁寧な仕事で、居酒屋チェーン店とは一味違う料理を楽しみながら美味しいお酒が飲める店です。
ちなみに…
お通しは400円でした( ̄・・ ̄)
■店名
杉菜 (スギナ)
■TEL・予約
055-932-0680
■住所
静岡県沼津市下香貫柿原286-1
■営業時間
17:30~24:00(L.O.23:30)
■定休日
火曜・第3月曜
■席数
70席 (カウンター12席、個室5席)
個室有
■禁煙・喫煙
全面喫煙可
■駐車場
有(お店前に14台、他にも駐車場有!)
ベテランエギンガ-&釣りバカブログはコチラ
穴場のポイントも教えてくれてるよ
↓↓↓


タグ :居酒屋
2013年02月04日
2/3も伊豆調査

逝って来ましたヽ(*`○´*)/
今週末の風&波はとにかく読めない。
土曜は西風爆風で、波も4mと高く釣りが出来る状況じゃない。
深夜から朝方にかけて風向きも変わりウネリも落ち着く感じだが、実際に投げれるまで落ち着くかは現場へ行かないと分からない。
とりあえず西風爆風なので、風裏を探して深夜からイカさん狙い。
投げ始めた当初は風も落ち着いていたのだが、徐々に風向きが安定しなくなる。
西風から北東ぽい風に変わり、体が浮くぐらいの爆風に(汗)
潮の流れも早く釣りが出来ない状態になったので、まよぴ師匠の愛情弁当で一休み。
てか…
暑いよ(ノ-0-)ノ ┫∵:.
今週末は4月並みの気温だとか(汗)
いつもと同じ装備で出撃したのだが、暑くて上着を2枚脱いでましたw
20分ぐらい休んでいると、ようやく風も落ち着いてきたので釣り再開。
すると…
アッという間に根掛かりwww
ドラグを締めシャクって根掛かり脱出するとかなりの重みです。
どんだけ藻が生えてるんだよ!と思いながらエギを回収すると、足元でいきなりグググググッ!
ノッテタ━━━Σ(゚д´;ノ)ノ━━━ッッッ!!!!!
と思った瞬間にフワッ!
バレた(ノ-0-)ノ ┫∵:.
コンディションが悪い海で貴重な1杯が(泣)
エギを確認すると、エイリアンが口から出すようなベトベトの透明な液体が…
イカさん居るぞ(`ヘ´)
と…
気合いを入れ直して頑張るも、その後は無反応。
朝マズはどうしようか迷ってましたが、予報通りに風向きも変わり、隣の地磯は良い感じのサラシが出ていたのでヒラ様狙いで移動です。
現場に到着すると予想してたよりウネリが大きく、薄いですがサラシも出まくりで、なんだか期待出来そうな雰囲気♪
夜明けと同時にキャスト開始。
すると…
投げ始めて直ぐにナミノハナ。
後は本命が出てくるのを待つだけ。
満潮時刻にも重なり、まよぴ師匠は波を被りながら気合いのキャスト。
が…
ヒラ様出ねぇ~よ(`ヘ´)
ヒラ様狙いの状況は揃ってたんだけど、まだ時期が少し早かったのか?
釣れなくても良いから、来週もこんぐらい暖かいといいなぁ。。。


2勝4敗
2013年・釣られてくれた愛すべきお魚ちゃん

アオリ-3杯
ヤリイカ-1杯
2013年・まよぴ師匠の釣果&エギロスト

エギロスト-4個
ベテランエギンガ-&釣りバカブログはコチラ
穴場のポイントも教えてくれてるよ
↓↓↓

