ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2019年03月18日

3/15カマス&イカナイト





逝って来ましたヽ(*`○´*)/


まずはイカ狙いで出撃!


が…


キチガイが居ました(`A`)………


先端を1人で占拠してる糞オヤジ。


しかも…


自分が投げてない場所にまでバケツを置いて場所取りしてやがる(怒)


田舎の堤防にありがちな光景ですね…


お蔭様でイカはゲット出来ず(`ヘ´)


糞オヤジはヤリやスルメを釣ってました(`ヘ´)


イライラしても仕方がないので朝マズはカマス狙い。


夜明け直後は7gのジグヘッドで爆釣w


んで…
その後はパタリ(((( ;゜Д゜)))


何かが違うと感じてジグヘッドを1.3gに軽くして、巻く釣りからフワフワ誘う釣りに変更。


これが大正解( ̄― ̄)ニヤリッ


周りがそんなに釣れてない中、ポツポツとアタリを拾うことに成功。


37匹のカマスゲット出来ました( ・∀・)=b



まよぴ師匠が記録更新の34cmのカマスもゲット!


連日のカマス調査でライトゲームのテクも少しは向上したかな(●・ω・●)


まよぴ師匠が帰宅後2時間半掛けて37匹のカマスを刺身・干物・フライ用にさばいてくれました。



いつも美味しく食べさせてくれて感謝!感謝!です(●^o^●)


2019年・釣られてくれた愛すべきお魚ちゃん青い星

2019年・まよぴ師匠の釣果黄色い星
赤イカ-2匹
カワハギ-1匹(27cm)
カマス-20匹
タカノハダイ-1匹

ベテランエギンガ-&釣りバカブログはコチラ
穴場のポイントも教えてくれてるよ
   ↓↓↓

にほんブログ村 釣りブログ エギングへ ブログランキング・にほんブログ村へ

ha
  
タグ :伊豆カマス

Posted by カイ殿下 at 00:07Comments(2)東伊豆

2019年03月11日

3/9 カマス&イカナイト





逝って来ましたヽ(*`○´*)/


まよぴ師匠のおふくろさんが、カマスの旨さにビックリしまして…


こんなにカマスが美味しいなんて知らなかった( ・∀・)=b


また食べたい!


と…再リクエストが来たので、カマスを狙えるポイントへ出撃です。


ポイントに到着したのは深夜12時過ぎ…


が、先端には7名ほどの先客が(汗)


先端でイカやってから朝マズにカマス狙いの予定は到着と同時に狂いましたw


人気堤防は常に釣り人が居るので先端奪取するのは本当に難しい…


それでも先端付近の場所を確保したので、夜明け前はイカ狙い。


が…到着と同時に便意に襲われ先行き不安(,,゜Д゜)


取りあえず便意は我慢してバトルスタート!


んで…


キャスト開始してから2投目!



ブチッ!!!!!



工エエェェ(´ロ`)ェェエエ工




エギング初めて10年ちょい…


初めて高切れしました。・゜(´□`)゜・。


多分100mぐらい切れた(泣)


試しに投げてみたけど、チョロ投げしてもラインが足りない(―д―;)


近場に24時間営業の釣具屋さんがあればPE買いに行くんだけど、1番近くて往復1時間以上掛かるよね…


まよぴ師匠を1時間以上深夜の海で1人にする訳にいかないし…


2人で行くと確保した釣り座を失うことになる…


多分、朝マズのカマス狙いならラインはギリギリ足りるはず。


はい(`A`)………


本日のイカ狙い終了です(((( ;゜Д゜)))


仕方がないので、朝マズまではまよぴ師匠に頑張ってもらうことに。


んでんで…


干潮から1時間経過し、目の前に潮目が出始めた時…



キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!



まよぴ師匠がヒット!


自分の代わりに赤いのゲットですw



んでんでんで…


その後、自分が高切れしたラインまで引っ掛けてくれて、ぶっ飛んだエギとラインも回収してくれました。


サンキューです(●・ω・●)


まよぴ師匠がイカは止めて暗い中ワームを投げると言うので、タックルを交換し今度は自分がイカ狙い。


すると…



キタ━━━━━━ヽ(゜Д゜)ノ━━━━━━ !!!!!




ケンサキゲットです!



現場ではヤリだと勘違いし、他のイカ狙いの方々に『ヤリ居るよ!』なんて言っちゃってましたが、自宅に戻って確認すると、2本の触腕が太くて長くてケンサキでしたw


その後は…


寒さと戦い


睡魔と闘い


空腹と戦い


便意と戦い


ギブアップ(q`0´p)


とにかく寒かったので、現場でカップラーメンを食べて朝マズに備えます。


んで、夜が明ける少し前からカマス狙い。


1ヶ月前と比べると最近は渋くなってると感じてたカマスですが、当日は運良くカマスの群れが湾内に入って来て、順調に釣果を伸ばすことに成功。



この日の朝マズはエサよりもワームの反応が良く、暗いうちは底、明るくなってからは表層で釣れました。


9時を過ぎるとワームよりもエサの反応が良くなり、めちゃくちゃ睡魔に襲われたので早目に撤収です。


カマスの刺身・炙り・フライ・一夜干し…


楽しみだなぁ~(*`▽´*)


カマスは釣っても楽しいし、アジに負けてないぐらい美味しいので、釣れてる時期にまた狙いに行きそうですw


2019年・釣られてくれた愛すべきお魚ちゃん青い星

2019年・まよぴ師匠の釣果黄色い星
赤イカ-2匹
カワハギ-1匹(27cm)
カマス-11匹
タカノハダイ-1匹

ベテランエギンガ-&釣りバカブログはコチラ
穴場のポイントも教えてくれてるよ
   ↓↓↓

にほんブログ村 釣りブログ エギングへ ブログランキング・にほんブログ村へ

ha
  

Posted by カイ殿下 at 00:07Comments(2)東伊豆

2019年03月04日

3/2 伊豆カマス





逝って来ましたヽ(*`○´*)/


先週の記憶を忘れないうちにリベンジです!


先端に近いポイントゲットするために早めに出撃。



ズサ━━━━⊂(゜Д゜⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!!




が…


それでも先端は奪取出来ませんでしたw


なんとか先端から15mぐらいの場所をキープして夜明けを待ちます。


空が明るくなり始めたAM6:00からキャスト開始!



キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!






バレタ━━━━━ヾ(;゜;Д;゜;)ノ゛━━━━━ !!!!






キタ━━━━━━ヽ(≧∇≦)ノ━━━━━━!!!!!





バレタ━━━━━ヾ(;゜;Д;゜;)ノ゛━━━━━ !!!!





キヤガッタ━━━Σ(゚д´;ノ)ノ━━━ッッッ!!!!!



な~んて楽しい時間を過ごして30分でカマス5匹ゲット!


こりゃ爆釣かも( ̄― ̄)ニヤリッ


な~んて思ってしまった朝マズでした。


んで…その後は地獄の修行開始です。


朝マズはカマスの群れが入っていたようですが、その後は群れが消え、全くアタリが無い。


エサにも反応が無く、昼過ぎまでは延々と投げる練習です。


午後の2時過ぎぐらいから、ようやくエサにアタリが出始める。


そして午後の3時ぐらいから先端で投げてるルアーマンにアタリが出始める。


が…
自分達には全くアタリが無い(―д―;)


リトリーブのスピードが悪いのか?


層が合っていないのか?


ワームのカラー?


ワームのアクション?


答え合わせが出来ないまま夕方5時半を過ぎる…


ココでやっとこさ表層でアタリが出始めるが痛恨のバラシ(泣)


その後もアタリ無し。


すると、先端で投げてた人達が帰り始めた(●・ω・●)


まよぴ!Go!


先端に向かい、ココで投げても良いですか?と声を掛けると、もう帰るからOKとの返事。


ワームも見えないほど暗くなった時間から、まよぴ師匠がラスト勝負!


その後、直ぐに答えが出る。


これまで全くアタリが無かったのに、先端に移動して2投目でカマスゲット!


はい(‘A‘)………


やっぱりポイントって大事ですね。


てか…
ライトゲームってそんなに興味が無かったけど、昨年にアジングデビューして、少しずつライトゲームの楽しさが分ってきた。


今年は本格的にアジングをするつもりなので、カマスは良い練習になりそうだ。


2019年・釣られてくれた愛すべきお魚ちゃん青い星

2019年・まよぴ師匠の釣果黄色い星
赤イカ-1匹
カワハギ-1匹(27cm)
カマス-7匹
タカノハダイ-1匹

ベテランエギンガ-&釣りバカブログはコチラ
穴場のポイントも教えてくれてるよ
   ↓↓↓

にほんブログ村 釣りブログ エギングへ ブログランキング・にほんブログ村へ

ha
  
タグ :伊豆カマス

Posted by カイ殿下 at 00:07Comments(2)東伊豆

2015年05月11日

5/9 東伊豆



逝って来ましたヽ(*`○´*)/


いつもより早い時間からアオリ狙いで出撃!


人気ポイントを覗いてみると誰も居ないw


チャ~ンス(*`▽´*)


久しぶりにアオリゲット出来るかも♪


満潮下げ始めから2人でシャクシャク!


が…
全く反応無し(。-_-。)


しかも潮の流れが速くて底も取れない。


足元で楽しそうに泳いでる大量のボラの群れにライトを当てまくってストレス発散して終了。


朝マズはヒラ様&青物狙いでポイント移動。


夜明け前にヒラ様狙うも無反応…


一休みして早い朝飯を済ませているとルアーマンが2人到着。


せっかく貸し切り状態だったのにヽ(`ω´*)ノ


と思ったら…知り合いの方だったwww


朝マズは4人でルアーを投げまくるも、誰一人ヒットせず(泣)


3時間投げまくったがギブアップ。


早い時間に撤収です(・∀・;)


てか…
自分達が帰った後は更に世紀末だったようで、目の前の海は赤く染まり死の海だったようですwww


ちなみに…
磯から駐車場に帰る途中で、まよぴ師匠がリールカバーが無くなってるのに気が付いた。


20分ぐらい歩いてたのに、再び磯の近くまで戻ることに…


何をやってんだよ!



ゴ━━━(#゜Д゜)=○)`Д)、;‘.・━━━ルァ!!




釣れない&疲れる釣行は2人とも無口になるよ(‘ヘ´)


ピンクの星2015年度vsアオリイカピンクの星

0勝2敗

2015年・釣られてくれた愛すべきお魚ちゃん青い星

2015年・まよぴ師匠の釣果&エギロスト黄色い星
カワハギ-3匹(26cm)
ニジマス-25匹(35cm)
ムツ-28cm(1匹)
エソ-1匹
フグ-大量
何ちゃらタイ-8匹


ベテランエギンガ-&釣りバカブログはコチラ
穴場のポイントも教えてくれてるよ
   ↓↓↓

にほんブログ村 釣りブログ エギングへ ブログランキング・にほんブログ村へ

ha
  
タグ :伊豆東伊豆

Posted by カイ殿下 at 00:07Comments(4)東伊豆

2015年03月30日

東伊豆 尺メバル





逝って来ましたヽ(*`○´*)/


強風の中、金曜深夜からアオリ狙い。


風裏を探して満潮下げ始めからキャスト開始♪


が…
投げ始めて1時間で眠気に襲われフラフラw


深夜の釣れないエギングは眠気との戦いでもある(。-_-。)


テンションが上がらないのでエキサイトなファイトを求めてナイトヒラへ。


本当ならサラシを求めて強風向かい風の荒れてるポイントへ行くのだが…


ビビりの自分達は安全なポイントへwww


しょぼいサラシめがけて列波投入。


足元まで丁寧に超デッドストロークで攻めているとコン!コン!コン!



キタ━━━━━━ヽ(゜Д゜)ノ━━━━━━ !!!!!



が…
ヒットしたのに引かないwww


どんだけ小さいヒラだよ!と思ったら…


尺メバルだったwww




メバルが釣れるような穏やかな海でヒラスズキなんて釣れるわきゃないw


尺メバル釣って嬉しいんだけど複雑な気分。


朝マズはダメ元で青物を狙うも、予想通りに何の反応も無く撃沈。


釣れなきゃ久しぶりに磯探索だ(ノ-0-)ノ ┫∵:.


前から気になっていた崖下のポイントはサラシ無し…


カップルや観光客が賑わう遊歩道をザクザクとスパイクシューズで歩いたり…


岸壁をロッククライミングする横の磯を偵察したり…


ちなみに…
遊歩道で2人の女子に声を掛けられ、久しぶりのモテ期到来も堪能www


てか…
東伊豆は本当に高い磯が多いよね。


自分達に向いているポイントは少ない。


何ヵ所も探索して10kmぐらい歩いた?ので足腰や肩の疲れが限界。


ひとまず駐車場に戻り、車内で一眠りして夕マズに備える。


PM4:00に起っきして再び磯へ。


磯道で釣りを終えたフカセ師のおっちゃんに情報を聞くと、風が強くて釣りにならないとのこと。


はぁ?(●・ω・●)


今日の東伊豆は風裏のはずなんだけど…


海へ出ると情報通りの横風爆風。


投げれないかもしれないと思いながら、それでも20分かけて歩いて目的の磯へ。


はい(`A`)………


やっぱ爆風で先端は立つのも辛い状況でしたwww


極度の疲れと寝不足でこのまま帰るのもキツイので、そのまま爆風の磯の先端で2人で磯寝。


寒さで起っきしたが、時計を見ると1時間ぐらい寝てたようだ。


今週も釣れない釣行で、まよぴ師匠にゴメンネと謝って終了。


てか…
今年になって1杯もイカ釣ってねぇぞ(`ヘ´)


んで…
ライジャケのファスナーも壊れたぞヽ(`ω´*)ノ




ピンクの星2015年度vsアオリイカピンクの星

0勝1敗

2015年・釣られてくれた愛すべきお魚ちゃん青い星

2015年・まよぴ師匠の釣果&エギロスト黄色い星
カワハギ-2匹(26cm)
ニジマス-25匹(35cm)
フグ-大量
何ちゃらタイ-8匹


ベテランエギンガ-&釣りバカブログはコチラ
穴場のポイントも教えてくれてるよ
   ↓↓↓

にほんブログ村 釣りブログ エギングへ ブログランキング・にほんブログ村へ


  

Posted by カイ殿下 at 00:07Comments(12)東伊豆

2013年02月25日

2/24も伊豆調査



逝って来ましたヽ(*`○´*)/


最近は週末になると爆風(怒)


今週末も釣りにならないような風だ。


ただ…
天気予報を調べると、23:00ぐらいから深夜3:00ぐらいまでは風が落ち着きそう。


ってことで、風裏を目指して東伊豆へGO!


Σ(・ω・`|||)!!


狙ってたポイントはヤエン師が2人(汗)


仕方がないので近場の足場の低い磯へ。


てか…


足場の低い磯は怖いよ(`ヘ´)


ココも釣れない訳じゃないんだけど、足場が低いをシャクりにくいんだよね(汗)


2時間ぐらい投げましたが反応ゼロ。


ココは諦め、最初のポイントを覗くと墨跡を残して先客は帰ったようだ。


時計を見るとAM1:30


天気予報通りなら、後1時間半は投げれる。


が…
ヤエンの後だから反応が無い。


強風になる前に回遊してくれればと期待するも…


ブォォォォオォッォォオォォ!



天気予報当たったよ(`ヘ´)


深夜3:00過ぎから強風に(泣)


しかも、この風の冷たいこと( ̄O ̄;)


本日もなんの成果も無く撤収です。


ピンクの星2013年度vsアオリイカピンクの星

2勝8敗

2013年・釣られてくれた愛すべきお魚ちゃん青い星
アオリ-3杯
ヤリイカ-3杯

2013年・まよぴ師匠の釣果&エギロスト黄色い星
エギロスト-7個
赤イカ-1匹
ミニタコ-1匹


ベテランエギンガ-&釣りバカブログはコチラ
穴場のポイントも教えてくれてるよ
   ↓↓↓

にほんブログ村 釣りブログ エギングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  

Posted by カイ殿下 at 00:07Comments(4)東伊豆

2013年02月04日

2/3も伊豆調査






逝って来ましたヽ(*`○´*)/


今週末の風&波はとにかく読めない。


土曜は西風爆風で、波も4mと高く釣りが出来る状況じゃない。


深夜から朝方にかけて風向きも変わりウネリも落ち着く感じだが、実際に投げれるまで落ち着くかは現場へ行かないと分からない。


とりあえず西風爆風なので、風裏を探して深夜からイカさん狙い。


投げ始めた当初は風も落ち着いていたのだが、徐々に風向きが安定しなくなる。


西風から北東ぽい風に変わり、体が浮くぐらいの爆風に(汗)


潮の流れも早く釣りが出来ない状態になったので、まよぴ師匠の愛情弁当で一休み。


てか…
暑いよ(ノ-0-)ノ ┫∵:.


今週末は4月並みの気温だとか(汗)


いつもと同じ装備で出撃したのだが、暑くて上着を2枚脱いでましたw


20分ぐらい休んでいると、ようやく風も落ち着いてきたので釣り再開。


すると…
アッという間に根掛かりwww


ドラグを締めシャクって根掛かり脱出するとかなりの重みです。


どんだけ藻が生えてるんだよ!と思いながらエギを回収すると、足元でいきなりグググググッ!



ノッテタ━━━Σ(゚д´;ノ)ノ━━━ッッッ!!!!!




と思った瞬間にフワッ!


バレた(ノ-0-)ノ ┫∵:.


コンディションが悪い海で貴重な1杯が(泣)


エギを確認すると、エイリアンが口から出すようなベトベトの透明な液体が…


イカさん居るぞ(`ヘ´)


と…
気合いを入れ直して頑張るも、その後は無反応。


朝マズはどうしようか迷ってましたが、予報通りに風向きも変わり、隣の地磯は良い感じのサラシが出ていたのでヒラ様狙いで移動です。


現場に到着すると予想してたよりウネリが大きく、薄いですがサラシも出まくりで、なんだか期待出来そうな雰囲気♪


夜明けと同時にキャスト開始。


すると…
投げ始めて直ぐにナミノハナ。




後は本命が出てくるのを待つだけ。


満潮時刻にも重なり、まよぴ師匠は波を被りながら気合いのキャスト。


が…
ヒラ様出ねぇ~よ(`ヘ´)


ヒラ様狙いの状況は揃ってたんだけど、まだ時期が少し早かったのか?


釣れなくても良いから、来週もこんぐらい暖かいといいなぁ。。。


ピンクの星2013年度vsアオリイカピンクの星

2勝4敗

2013年・釣られてくれた愛すべきお魚ちゃん青い星
アオリ-3杯
ヤリイカ-1杯

2013年・まよぴ師匠の釣果&エギロスト黄色い星
エギロスト-4個


ベテランエギンガ-&釣りバカブログはコチラ
穴場のポイントも教えてくれてるよ
   ↓↓↓

にほんブログ村 釣りブログ エギングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  

Posted by カイ殿下 at 00:45Comments(4)東伊豆

2012年07月02日

7/1も伊豆調査






逝って来ましたヽ(*`○´*)/


本当は金曜深夜から出撃予定だったのだが、土曜は休日出勤に(泣)


かなり疲労も溜まり、日曜の朝は起っき出来ずw


これまでの週末釣り皆勤賞をストップさせるわけにはいかないので、雨が降ってますが夕マズ狙いで出撃です。


サーフでペンペンが釣れ始めたようなので地元サーフも考えましたが、今年はまだサバを釣ってないのでサバ狙いで伊東港へ出撃です。


てか…
この雨の中、バカな釣り人が多数います(汗)


こんだけ天気が悪ければライバルも少ないと思ってましたが、考えてが甘かった( ̄O ̄;)


白灯堤防先端はカゴ師が独占。


んで…
新井堤防先端はヒラマサ狙いのルアーマンが2人。


仕方が無いので、まよぴ師匠には先端近くで投げさせ、オイラは浅場でキャスト開始。


てか…
釣れないよ(ノ-0-)ノ ┫∵:.


雨の中、数時間頑張って投げ倒しましたが当たりさえ無しw


ヒラマサ狙いのルアーマンと情報交換をすると、朝マズにはイナダサイズが出てたようだがサバは消えてしまったようです。


気が付けば、あんだけ先端を占領していたカゴ師も皆さんお帰りになってますw


数日前までは釣れてたのに本当に運が無いなぁq(>_<、)q


ベテランエギンガ-&釣りバカブログはコチラ
穴場のポイントも教えてくれてるよ
   ↓↓↓

にほんブログ村 釣りブログ エギングへ ブログランキング・にほんブログ村へ   

Posted by カイ殿下 at 00:11Comments(14)東伊豆

2012年05月21日

5/19は東伊豆遠征






逝って来ましたヽ(*`○´*)/


本日も最初はイカさん狙いからスタートです。


思っていたよりもウネリが残り軽くサラシが出ています。


てか…
夜光虫も少し居ますね(。-_-。)


そんな中、まよぴ師匠がやってくれました。


大事な大事な食材を…


ゲソっちゃいましたね( ̄ω ̄)




最近ヒットしてもバラしてばかりのまよぴ師匠は、早くも落ち込んでおりますw


ガックリ肩を落としてるのを見て、本日も『ガンバレ!』と鼓舞し続けますがアオリゲットならず…


夜明け前には2箇所目のポイントで投げたかったので移動です。


しかし…
予定以上にイカ狙いで粘ってしまったので、2箇所目のポイントに到着した時には空が明るくなってました。


まだ落ち込んでいるまよぴ師匠のタックルを準備し、『頑張ってれば絶対に釣れるよ!』と励まして1級ポイントでキャスト開始させます。


すると…
まだオイラのタックルが準備も出来ていないのに、まよぴ師匠の大声が(汗)



キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!



慌てて振り返るとロッドがキレイに弧を描いております。


なんと1投目でヒット!


慌ててタモを準備し先端に近づくと、なんとか根を回避しタモ入れしやすいポイントまで魚が誘導されてました。


これなら捕れる(`ヘ´)


と…2人とも確信した瞬間に目の前10mぐらいでバシャ~ン!



ウソ━━Σ(-`Д´-;)━━ン!!



またまたヒラ様のエラ洗いでルアーが飛んで来ました。


捕れると思ったのにq(>_<、)q


3週連チャンでヒラ様をヒットさせているのにゲット出来ないまよぴ師匠は今までで最大の落ち込みようです(汗)


泣きそうな顔をしながら『3度目の正直だったのに…』と小さな声でつぶやきます。


ありとあらゆる言葉で励ましますが、よっぽど悔しかったんでしょう。


返ってくる言葉は『あ~あぁ…』だけでしたw


その後のまよぴ師匠は無言でキャストし続けます。


3週連チャンでヒラ様をバラした悔しさや怒りって、自分にぶつけるしかないんだよね。


でも…
その1つ1つの経験が自分のテクを上達させるんだよ。


ただ…
ガッカリしているまよぴ師匠ですが、釣りに対する意欲は消えてません。


自分で考え悩みながらポイントを変え、必死に頑張ってます。


すると…
かなり離れた場所からまたまた大声が(汗)



キタ━━(━(-( ( ( (。・`∀´・。) ) ) )-)━) ━━!!



アソコはズリ上げが無理な場所だ…


走って行っても数分掛かりそうなポイントでヒットしてましたが、なんとか捕らせてやりたいのでタモを持って慌てて向かいます。


すると…
トボトボしながら歩いて戻って来ます。


またバラしたのかΣ(・ω・ノ)ノ 


と…思った瞬間、もの凄い笑顔のまよぴ師匠が居ましたw


釣れた~((o(´∀`)o))



( ゜∀゜)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \



ルアーの先を確認するとコイツでした。




下アゴと尾ひれを見た感じソイのようですね。

★その後、Twitterのフォロワーさんである『とおるちっち』さんからの助言で、この魚はヨロイメバルじゃね?って話しになり…
オイラの独断でヨロイメバルに格上げです♪


バラし病から開放されたまよぴ師匠は超嬉しそうで満面の笑みを浮かべてました。


おめでとうヽ(*`○´*)/


キャストして着水した瞬間に食らいついて来たそうです。


頑張って投げ続けた結果だよ♪


これでオイラも一安心し、ジグで大物を狙います。


最近はヒラマサが出ているようなので気合いが入ります。


ソイをゲットしたまよぴ師匠も、ヒラ様との再バトルを期待しながら黙々と投げ続けます。


すると…



キタ━━━━━━m9(゜∀゜ )━━━━━━!!!!



またまた、まよぴ師匠にヒットw




コイツも尾びれが少し丸いし、下アゴも出てないからソイかな?


カサゴとソイの区別が出来ない(爆)


コイツは超足元で食いついて来たそうです。


煮付けの食材を連チャンゲットで今夜の酒も美味しいぞw


んで…
これでスランプを完全に脱出だ♪


その後は少し睡眠を取り、夕方からはポイント開拓。


本にも記載されていない本命ポイント開拓が目的でしたが、そこは両手空いてないとダメな感じ&地盤が緩くて超危険だったので諦めました。


仕方が無いので、その隣の地磯を開拓しました。


そこも半分崖みたいなポイントでしたが、しっかりしたロープがあったのでクリア。


しかし…
サラシがショボい(。-_-。)


ジグを投げるも浅い。


潮通しは良い感じなので、もう少し荒れた日に期待です。


まよぴ師匠にヒラ様をゲットさせるため、まだまだ修行は続きます。




ピンクの星2012年度vsアオリイカピンクの星

3勝13敗

2012年・釣られてくれた愛すべきお魚ちゃん青い星
アオリ-3杯
ヤリイカ-6杯
ヒラスズキ-68cm
尺メバル-31cm
イサキ-41cm

2012年・まよぴ師匠の釣果&エギロスト黄色い星
エギロスト-16個
ルアーロスト-1個
アオリ-2杯
ヤリイカ-6杯
カサゴ-2匹
ヨロイメバル-1匹
ソイ-1匹
タコ-1匹
ミニタコ-2匹
カマス-7匹
ムツっ子-1匹
金魚-∞
ゲソ-1本

ベテランエギンガ-&釣りバカブログはコチラ
穴場のポイントも教えてくれてるよ
   ↓↓↓

にほんブログ村 釣りブログ エギングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  

Posted by カイ殿下 at 01:45Comments(6)東伊豆

2012年05月16日

5/13は東伊豆へ






本当は刺身をツマミにビール飲みまくってるはずだったのですが…


友人から南伊豆に行かない?


と…誘われてしまった(。-_-。)


ポイントを確認するとルアーでも狙えるポイントだし…


久し振りに誘われたので、まよぴ師匠を説得して急遽出撃することに。


しかし…
出発前にメールすると返信なし(汗)


もしかして…
得意の寝坊か( ・◇・)?


15分後に再度メール。


お~い!
本当に〇〇に行くつもりなのか?


すると、ようやく返事が返ってきた。


内容は、急遽ポイントを変更して別のポイントに行くとのこと。


そのポイントでルアーを投げるのはハッキリ言ってムダ(。-_-。)


わざわざ南伊豆まで行ってそこでルアーを投げる意味は無い。


そこに行くならオレは行かないよ!


急遽断りのメールを修善寺の手前で送るはめに( ̄O ̄;)


さて…
本当なら外道パーティーしてるとこなのだが、もう出撃してしまっている。


仕方が無いので、1番近くて潮通しの良い東伊豆のポイントに向かいます。


駐車場に着くと1番乗り。


2日連チャンなので身体もダルい。


駐車場で仮眠してから夜明け前に先端へ向かいます。


余裕で先端ゲットして夜明け前からキャスト開始。


良い感じのサラシだけど反応無し…


ジグでサバなんかも狙いますが反応無し…


疲れた身体で無理に出撃したので、まよぴ師匠は朝マズ最高の時間を先端で爆睡ですzzz


まよぴ師匠が朝マズに爆睡するなんて、よっぽど疲れてたんだねタラ~
Σ(・ω・`|||)!!


東伊豆の海はノーバイトで終了ですw


やっぱ2日連チャンで遠征は年齢的にキツイね(●・ω・●)


ピンクの星2012年度vsアオリイカピンクの星

3勝12敗

2012年・釣られてくれた愛すべきお魚ちゃん青い星
アオリ-3杯
ヤリイカ-6杯
ヒラスズキ-68cm
尺メバル-31cm
イサキ-41cm

2012年・まよぴ師匠の釣果&エギロスト黄色い星
エギロスト-16個
ルアーロスト-1個
アオリ-2杯
ヤリイカ-6杯
カサゴ-2匹
タコ-1匹
ミニタコ-2匹
カマス-7匹
ムツっ子-1匹
金魚-∞

ベテランエギンガ-&釣りバカブログはコチラ
穴場のポイントも教えてくれてるよ
   ↓↓↓

にほんブログ村 釣りブログ エギングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  

Posted by カイ殿下 at 00:55Comments(4)東伊豆