2013年09月26日
Dining out

逝って来ましたヽ(*`○´*)/
最近は新店情報も乏しく、何処へ行くか迷ったのだが…
まよぴ師匠が久し振りにアソコに行きたい!
とリクエスト(●・ω・●)
オーダーストップの時間まで残り30分。
なんとか間に合ったと思ったら、閉店間際なのにまだお客さんが並んでるよ(・∀・;)
相変わらず混んでるラーメン屋です。
猪のしし
知らない間に駐車場も広くなったし、儲かってまんなwww
んで…
オーダーしたのがコチラ♪
辛口とんこつらーめん
スタミナ味噌ラーメン
食べ慣れてる味ですが、何度食べても美味しい。
スタミナ味噌は普通の味噌じゃなくてとんこつ醤油味噌?って感じのスープ。
辛口とんこつは全く辛くないのだが許してしまう(汗)
何故この店だけ辛くなくても許してしまうのか?
それは…
厨房に居る3人のオバちゃん達が、テキパキと確実にそしてスピーディーに働いているのを見ていると昔を思い出すからだ。
最近のラーメン屋さんは若い店主が流行りの味を追い求めている感が否めないのだが、ココはローカル的なラーメン屋さんである。
値段も安い。
醤油ラーメンや塩ラーメンなんて500円である。
そんな地元のローカル的なラーメン屋だが、味は確か。
これからも頑張って欲しい店だ(●・ω・●)
■店名
猪のしし
■TEL
055-975-2255
■住所
静岡県駿東郡清水町堂庭56-14
■営業時間
11:30~14:00
17:30~21:00
■定休日
月・第3火
■席数
24席 (カウンター10席、テーブル14席)
■駐車場
有(店の周囲に8台、すぐ近くの第二駐車場に4台)
■禁煙・喫煙
完全禁煙
ベテランエギンガ-&釣りバカブログはコチラ
穴場のポイントも教えてくれてるよ
↓↓↓


タグ :ラーメン
2013年09月23日
9/21はサーフで遊ぼう
昼過ぎにサーフ着。
久し振りのサーフでwkwkしてましたが…
流石に昼過ぎだと釣り人も少ない。
穏やかだと思っていた波も多少荒れ気味で、濁りがキツク波足が長く投げにくそう。
それに、前回の台風の影響か?なんだか砂利も減って砂浜みたいになってます(汗)
もしかして地底の形状も変化してるのか?
とりあえず夕マズまではカワハギ狙い。
が…
釣れるのはトラギス&ベラばっかw
トラギスは天ぷら用にお持ち帰りするもカワハギゲット出来ず。
夕マズは青物を狙うも、100mぐらい離れて投げてたアングラーがワカシらしいのを1匹上げただけ。
夜更けからはヒロシ狙い。
が…
ヒロシ船は東側に2隻のみ。
完璧にポイントをミスったな(・∀・;)


4勝11敗
2013年・釣られてくれた愛すべきお魚ちゃん

アオリ-4杯
ヤリイカ-3杯
2013年・まよぴ師匠の釣果&エギロスト

エギロスト-9個
ルアーロスト-5個
シイラ-2匹(105cm・5.5kg)
イナダ-1匹
ワカシ-3匹
ショゴたん-1匹
マルソーダ-6匹
赤イカ-2匹
豆アジ-1匹
トラギス-5匹
ミニタコ-1匹
アイゴ-1匹
小サバ-そこそこ
小カマス-沢山
イワシ-大量
金魚-そこそこ
魚道-1個
ベテランエギンガ-&釣りバカブログはコチラ
穴場のポイントも教えてくれてるよ
↓↓↓


2013年09月20日
出張
研修でシューマイ県に(神奈川)へ行ってきた。
てか…
シューマイ県より崎陽県の方が良いかな♪
泊まる予定のホテルへ作業着で向かうと、超豪華なホテルで田舎者の自分は少しビビる…
宿泊客はなんちゃらゴルフ会員クラブとか金持ちばかりって感じ(汗)
チェックインを済ませホテル内を作業着でうろちょろしていると、ホテルマンに『エレベーターはアチラです』と何度も声を掛けられる。
作業着なんて着てる客は早く部屋へ行け!ってことか?
しかも…
自分の部屋へ行くとホテルの最上階Σ(・ω・ノ)ノ
窓から外を眺めると、高くて怖いんですけど(汗)
てか…
こんなキレイなホテルに泊まると思っていなかったので、半ズボンとTシャツしか用意してない。
せっかくこんな豪華なホテルに泊まるんだから、ホテルのレストランで夕食でも♪と思っていたが、半ズボンじゃ恥ずかしくて入れないな…
てか…
部屋に入って着替えようと思ったら、半ズボンが無い(・∀・;)
半ズボンさえも忘れてきたようだ(泣)
仕方が無いので作業着に着替え、夜のシューマイ県に出撃するも、自分が意外に小心者だと気付く。
知らない土地の知らない店に1人だと入れない(,,゚Д゚)
しかも作業着だしwww
そんな時にセブンイレブンを発見。
セブンを発見しただけなのに、なんでこんなに落ち着くのだろう。
せっかくシューマイ県に来たのに、夕飯はコンビニ弁当。
んで…
ホテルの自販機でビール買って、AKBのジャンケン大会見て10数年ブリの出張は終了(。-_-。)
やっぱ住み慣れた沼津がいいね(`ヘ´)
タグ :日記
2013年09月17日
沼津自慢フェスタ2013

ぬまづ食の祝祭
沼津のうまいもの
沼津のうまい酒を
素敵な音楽と楽しもう
こんなコンセプトで地元沼津を盛り上げよう♪ってイベントです。
現地に到着したのは最終日の終了2時間前。
料理なんかは売り切ればかりかと思ったら…
予想外に人が多い(●・ω・●)
ブースの前も大勢の人が並んで大盛況だ!
最近の沼津は元気がなく、駅前も閑散としている。
でも…
楽しいイベントがあれば人は集まるんだよ(`ヘ´)
いいね(`ヘ´)
んで…
まよぴ師匠と別々に並んで片っ端から買いあさるw
ガーリックホルモン
あしたか牛焼肉
カリアゲひもの®
その他にも、タチウオの春巻きやアジ餃子に富士山ラーメン。
予想以上に旨かったのが愛鷹牛( ・∀・)=b
初めて食べたが、超柔らかくてバリ旨だ!
んで…
タチウオの春巻きにも驚いた(・∀・;)
今度釣ったら、まよぴ師匠に作ってもらおう♪
んで…
夜空の下で飲んだベアードビールの『沼津ラガー』のビールは苦味が効いて最高だった。
生まれ故郷の沼津には、もっと元気になって欲しい。
こんなイベントなら大歓迎だ(`ヘ´)
タグ :沼津
2013年09月16日
9/14も沼津調査
本当は地磯へ行く予定だった…
がΣ(・ω・`|||)!!
日曜の清掃活動が台風のせいで土曜に前寄せ…
今週も朝マズ行けないじゃんかよ(ノ-0-)ノ ┫∵:.
ってことで、昼過ぎから地元調査です。
最初に寄ったのはTバック堤防。
昼間はメジだのスマガツオだの、夜になればヒロシが爆釣。
超羨ましい釣果ですが、行ってみると激混みwww
3m間隔ぐらいで投げてます。
すみません…
こんなに人が多い場所では釣りしたくありません(・∀・;)
ってことで、本日も空いてるポイントを探すことに。
すると…
某港に2人投げれるスペースが♪
慌てて車からタックルを出して準備していると、アッというまに中年カップルにポイントを取られましたw
諦めて堤防の根元でまよぴ弁当を食べていると…
先端の釣り人が帰り支度!
ダッシュ=┏( ・_・)┛
運よく先端ゲットしました♪
狙うはアジ(`ヘ´)
んで…
本日もカゴですwww
が…
釣れるのはマルばっか( ̄_ ̄|||)どよ~ん
先週みたいに入れ食いじゃないが、マルだらけの海ですな。
今日もマルで終了か?
な~んて思ってたら…
まよぴ師匠に思わぬ物がヒット♪
魚道110MDゲットです(爆)
新品なら2000円弱するルアーwww
これでエサ代はチャラです(・∀・)ニヤニヤ
てか…
こんなルアーをココで投げてたのかなぁ。
ま・さ・か…
ココでヒラメが釣れるとか?
多分シーバス狙いだろうな…
その後もアジ釣れないかなぁ~なんて思っていると
キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!
またまた、まよぴ師匠にヒット!
マルの引きじゃないよ!と騒いでる( *`ω´)
やっとこさ念願のアジゲットか!!!
ワクワクしながら海を眺めてると…
<(“0”)>なんてこった!!
アイゴかよ(ノ-0-)ノ ┫∵:.
確かにマルじゃなかったね(。-_-。)
その後もマルを追加して撤収です…
アジを狙うには時間帯が間違ってるのは分かっているが、当分の間は仕方が無い。


4勝11敗
2013年・釣られてくれた愛すべきお魚ちゃん

アオリ-4杯
ヤリイカ-3杯
2013年・まよぴ師匠の釣果&エギロスト

エギロスト-9個
ルアーロスト-5個
シイラ-2匹(105cm・5.5kg)
イナダ-1匹
ワカシ-3匹
ショゴたん-1匹
マルソーダ-6匹
赤イカ-2匹
豆アジ-1匹
ミニタコ-1匹
アイゴ-1匹
小サバ-そこそこ
小カマス-沢山
イワシ-大量
金魚-そこそこ
魚道-1個
ベテランエギンガ-&釣りバカブログはコチラ
穴場のポイントも教えてくれてるよ
↓↓↓


2013年09月09日
9/7は沼津調査
忙しいけど釣り行きたい(`ヘ´)
釣り行きたいけど忙しい(`ヘ´)
ってことで、昼過ぎからの出撃ですw
狙うはアジヽ(`ω´*)ノ
地元の釣具屋で候補地の情報を入手するも、最近は釣り禁止に近い状態になっていたようだ(泣)
イカもカワハギも釣れるポイントなのだが、心無い釣り人のゴミ問題で近隣の方々に迷惑を掛けていたらしい。
また好きなポイントが1つ減ってしまった(・∀・;)
仕方が無いので適当に移動して空いてるポイントで投げることに。
んで…
今回はルアーじゃなくて遠投カゴwww
遠投なんて言ってるが実際はチョロ投げw
釣具屋でコマセのアミエビなんて買うのはいつ以来だろうか…
しかも、最近のカゴは昔の適当な仕掛けと違って超面倒(汗)
ウキ止め糸?
セル玉?
からまん棒?
そんなのガキの頃に使ってなかったよ(ノ-0-)ノ ┫∵:.
やっとこさ仕掛けの準備が完了し、まよぴ師匠が軽くキャスト。
ウキ下は竿2本分。
ウキがスウッと立ったと思った瞬間にコテッとウキが倒れる。
あれれれれれ(・∀・;)
オモリが底に着いちゃってる?
回収して仕掛けを回収すると…
カゴのラインが切れてんじゃんかよ(ノ-0-)ノ ┫∵:.
まよぴ師匠が1投目でカゴロスト(泣)
かなり昔に買ったカゴで車内に置きっぱだったので、ラインが痛んでたのかも(汗)
準備してたカゴは2つ。
残りのカゴも超古い物なのでラインを確認。
こっちは大丈夫そうだが、2人並んでカゴを投げる計画は1投目で終了w
カゴの穴を全開で投げては流し、様子を見ながら棚を1mずつ下げる。
ウキ下を竿3本ぐらいにして流していると…
ウキがスポッと沈んだwww
キタ━o(゚∀゚o)(o゚∀゚o)(o゚∀゚)o━!!
ハリスが細いので、まよぴ師匠が慎重に寄せると…
マルゲットwww
遠投カゴで初めて獲物をゲットしたまよぴ師匠も大喜び。
その後はウキ下竿3本でマルが入れ食いwww
マルでも釣れると楽しいが、あくまでも本命はアジなのでウキ下を一気に深くする。
すると…
そこから2時間当たり無し(。-_-。)
なんにも釣れないとマルの引きでも味わいたくなり、ウキ下を徐々に上げていくw
すると…
またまた、まよぴ師匠がやってくれた。
先週、遠投カゴ用に新しくタクべでゲットしたばかりのリールのハンドルが取れたq(>_<、)q
慌ててリールを確認すると、ハンドルとは逆側のハンドルキャップ?が無くなってる(〇o〇;)
ちっ(`ヘ´)
また金が掛かるよ(`ヘ´)
その後は夕マズにマル1匹追加するも、コマセが無くなりカゴ終了。
てか…
コマセが終了してからアジみたいな魚が足元を回遊してるんですけど(汗)
日が暮れてからはジグでヒロシ狙い。
が…
今年初のヒロシはゲット出来ず(・∀・;)
1週間釣りしなかっただけだが、やっぱ海はイイネ!
日曜日はマルのなめろうと竜田揚げでビール飲むぞ( *`ω´)
ちなみに…
釣行帰りにタクべに行ってリールを見せると、店員さんが別のハンドルカバーを無料でくれた♪
マジで感謝ですm(__)m
やっぱタクべだな( ̄^ ̄)ゞ


4勝11敗
2013年・釣られてくれた愛すべきお魚ちゃん

アオリ-4杯
ヤリイカ-3杯
2013年・まよぴ師匠の釣果&エギロスト

エギロスト-9個
ルアーロスト-5個
シイラ-2匹(105cm・5.5kg)
イナダ-1匹
ワカシ-3匹
ショゴたん-1匹
マルソーダ-4匹
赤イカ-2匹
豆アジ-1匹
ミニタコ-1匹
小サバ-そこそこ
小カマス-沢山
イワシ-大量
ベテランエギンガ-&釣りバカブログはコチラ
穴場のポイントも教えてくれてるよ
↓↓↓

