2019年09月30日
9/28 伊豆調査

逝って来ましたヽ(*`○´*)/
久し振りに穏やかな天候で釣り出来る週末!
ってことで出撃です( ̄― ̄)
本日は本気で根魚をやってみる!
と…心に決めている。
てか…
先週も本気で根魚やると決めていたのだが、悪天候&根掛かり連発で心が折れた。
今日も心が折れるかもしれないけど頑張る予定w
なぜ根魚( ・◇・)?
はい…青物が釣れないからです(`A`)………
正確に言うと、釣れるんだけどサイズが全然上がってこない。
自分の知ってる範囲では、ワラサどころかイナダさえ釣れてない。
釣れない魚を1日中追いかけてると飽きるので、これまでは苦手で真剣にやらなかった根魚にチャレンジです。
朝マズはいつも通り青物を狙うも予想通りの結果。
自分は6バイトのノーヒットwww
魚が小さすぎて針掛かりしないんだよ~(`ヘ´)
まよぴ師匠のルアーにも反応出まくりで、何度もルアーーにアタックされるが…
ようやくヒットしたのはワカシw

これじゃテンション上がらないよね(。-_-。)
ってことで…
自分は根魚、まよぴ師匠は底物狙いに変更。
が…
速攻根掛かりで凹む(T_T)
基本的にラインを組むのは好きじゃない。
面倒臭いんだよ(ノ-0-)ノ ┫∵:.
その後も根掛かりとの戦い…
自分との闘い…
持ってきたワームやシンカーを海に投げたくなるぐらい自分のヘボさにイライラする。
もう根魚止めようかな…
自分にはむいてないな…
はぁ…
そんな感じで葛藤しながらも投げていると…
ゴンッ!ゴンッ!
キタ━━━━━━ヽ(≧∇≦)ノ━━━━━━!!!!!
思い切りアワセを入れてフルパワーでゴリ巻き~!!
ガンガン首を振ってるけど、そんなの無視してゴリ巻き~!!
フッ!と軽くなり10mぐらい先にプカッと浮かぶ赤い魚体。
休まず巻き続けブッコ抜き~
( ゜∀゜)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
初めてワームでアカハタ捕ったど~www

1匹ゲットするとさっきまでの心の葛藤が無くなり、安堵した気持ちになるのって不思議だよねw
心が落ち着いたので、ヒットした時のシャクりのスピードや、カウントしながらステイしていた時間などを思い出しながら次の1匹を狙う。
すると…
( ゜∀゜)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
アカハタ2匹追加ですw

ただ、このアカハタは釣った感ゼロ(―д―;)
アタリが全く分らなかった(汗)
シャクったら釣れてました(,,゜Д゜)
底物狙いのまよぴ師匠もこの日は絶不調。
エサ取りの雑魚のアタリはあるが、本命らしきアタリが無い。
それでも粘り続けること8時間ぐらい…
待望の1匹ゲットです( ・∀・)=b

諦めないでやり続けるのって大事だね。
自分もラストにサイズup
根魚に対してのアクションを少しだけ理解出来た釣行でした。
2019年・釣られてくれた愛すべきお魚ちゃん

2019年・まよぴ師匠の釣果

赤イカ-2匹
イシダイ-3匹(33cm)
イシガキダイ-9匹
アカハタ-9匹(34cm)
カワハギ-4匹(27cm)
マゴチ-1匹(53cm)
タチウオ-2匹
カサゴ-5匹
アジ-57匹
カマス-25匹
ダツ-1匹
タカノハダイ-2匹
ニジマス-4匹
ベテランエギンガ-&釣りバカブログはコチラ
穴場のポイントも教えてくれてるよ
↓↓↓


ha
2019年09月29日
9/23 湾奥調査
逝って来ましたヽ(*`○´*)/
台風で外海がNGなので湾奥へ出撃(`ヘ´)
ポイントに到着すると…
悪天候が原因?なのか誰も釣りしてる人が居ませんw
貸し切りだ~(*`艸´)ウシシシ
雨が降り横風がキツイけど貸し切りだから楽しい~w
ラインが流されてアタリが分らないけど楽しい~w
夜10時ぐらいから翌日朝4時過ぎまで投げてポツポツとアタリを拾って2人で30匹ぐらいかな?
この日は底だけじゃなく、中層でもアタリを拾えた。
中層でのアタリが楽しくて、さらにアジングハマりそうですw
2019年・釣られてくれた愛すべきお魚ちゃん

2019年・まよぴ師匠の釣果

赤イカ-2匹
イシダイ-2匹(33cm)
イシガキダイ-9匹
アカハタ-9匹(34cm)
カワハギ-4匹(27cm)
マゴチ-1匹(53cm)
タチウオ-2匹
カサゴ-5匹
アジ-57匹
カマス-25匹
ダツ-1匹
タカノハダイ-2匹
ニジマス-4匹
ベテランエギンガ-&釣りバカブログはコチラ
穴場のポイントも教えてくれてるよ
↓↓↓


ha
タグ :アジング
2019年09月24日
9/21 伊豆調査
逝って来ましたヽ(*`○´*)/
3連休連チャンで台風ですか(―д―;)
釣り人にとっては辛い状況ですね…
先週は仕事で磯に行けなかったので、今週こそはどうにか行ってやろうと考えてましたが…
厳しそうだなぁ(((( ;゜Д゜)))
まよぴ師匠に波の状況・風の状況・雨予報を伝える。
んで、今週は釣りは諦めてポイント開拓しようか?と伝えると…
行ってみないと分らないよ(`ヘ´)
との返事wwwww
ってことで、ダメ元で出撃です(・∀・;)
ポイントに到着すると爆風www
台風のウネリ&風波で先端に出れる状況じゃない(汗)
いつもは穏やかなワンド側も向かい風爆風で水しぶきが凄い。
<(“0”)>なんてこった!!
これはヤバいですね。
時間はAM5時前…
これから移動しても遅いし、この天候だと何処に行ってもダメだろう…
ってことで、爆風の中で朝マズ開始(*`Д´)シ
が…
予想通り釣り出来る天候じゃない(爆)
自分は開始早々諦めモード。
が…
釣りガールは諦めないΣ(・ω・ノ)ノ
ルアーがダメならと、波の影響が少ないワンド側に移動して底物狙い。
20号のオモリを使用しているが、ウネリがあるので20号のオモリじゃ仕掛けが安定しない。
んで…
たまに襲ってくる水しぶきw
干潮時刻だったので波が這い上がってくる程じゃなかったのが幸い。
その水しぶきを何度も浴びてビチョビチョになりながら釣りを続けていると…
キヤガッタ━━━Σ(゚д´;ノ)ノ━━━ッッッ!!!!!
リリースサイズのイシガキゲット!

続いてカワハギゲットですwww

その後もビチョビチョになりながら釣りを続ける釣りガール。
仕方がないので自分も隣で底物狙い。
すると…
キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!
イシガキのダブルヒットwww

ちなみに…
小さいのが自分です(●・ω・●)
小さいのはリリースして自分はもう満足。
が…
釣りガールは釣りを止めない。
風ブオォォー、波バシャ~ン!
無理しないで帰ろうか?と言うと「釣りしたいの!」だって(ーー;)
ウネリと風波が酷いので満潮時刻になる前に撤収しよう!
そう心に決めた瞬間に…
キタ━━━━━━ヽ(≧∇≦)ノ━━━━━━!!!!!
今度はアカハタゲットですw
もう帰るよ!と言いたかったけど、少しだけ延長w
満潮時刻が近づいた昼前になると、波も這い上がり始めヤバい状況が予測出来たので撤収です。
てか…
全身ビチョビチョになりながらよく頑張ったね!
週末は台風来るな(`ヘ´)
2019年・釣られてくれた愛すべきお魚ちゃん

2019年・まよぴ師匠の釣果

赤イカ-2匹
イシダイ-2匹(33cm)
イシガキダイ-9匹
アカハタ-9匹(34cm)
カワハギ-4匹(27cm)
マゴチ-1匹(53cm)
タチウオ-2匹
カサゴ-5匹
アジ-47匹
カマス-25匹
ダツ-1匹
タカノハダイ-2匹
ニジマス-4匹
ベテランエギンガ-&釣りバカブログはコチラ
穴場のポイントも教えてくれてるよ
↓↓↓


ha
2019年09月23日
9/15 サーフ調査

逝って来ましたヽ(*`○´*)/
なにやら某所でヒロシが釣れてるようですね。
ってことで、出撃してきました!
が…
ポイントに到着すると、釣り人は数人(汗)
あれれれれ( ・◇・)?
ココじゃなかったようですw
1番釣れてるポイントは知ってるけど、そこは場所取りが激しいポイントなので、ココで勝負(q`0´p)
が…
現実はそんなに甘くありませんw
全く反応無しかよ(ノ-0-)ノ ┫∵:.
その後、雨が降ってきたので早目に撤収です。
2019年・釣られてくれた愛すべきお魚ちゃん

2019年・まよぴ師匠の釣果

赤イカ-2匹
イシダイ-1匹(33cm)
イシガキダイ-9匹
アカハタ-8匹(34cm)
カワハギ-3匹(27cm)
マゴチ-1匹(53cm)
タチウオ-2匹
カサゴ-5匹
アジ-47匹
カマス-25匹
ダツ-1匹
タカノハダイ-2匹
ニジマス-4匹
ベテランエギンガ-&釣りバカブログはコチラ
穴場のポイントも教えてくれてるよ
↓↓↓


ha
タグ :サーフ
2019年09月17日
9/7 伊豆調査
逝って来ましたヽ(*`○´*)/
本日はお世話になっているsekiさんと3人で出撃!
sekiさんはオフショア・沖磯・湾奥での活動が最近はメイン。
久し振りに地磯へ行きたくなったようなので拉致しましたw
夜明け前にポイントに到着すると、まよぴ師匠とsekiさんは暗いうちからキャスト開始。
すると…
早速sekiさんがやってくれました!
いきなり38cmのアカハタゲットΣ(・ω・ノ)ノ
流石です( ・∀・)=b
自分より釣りの知識も経験も豊富な方と一緒に釣りをすると本当に勉強になります。
まよぴ師匠もベイト調査をかねて広範囲を探るも、この日はカマスは群れてないようだ。
朝マズに1発デカいのがボコッ!と出ないかなぁ~と期待するも…
予想通り(●・ω・●)
ワカシ…ワカシ…ワカシの海(泣)
針掛かりせずスレ掛かり(爆)

何度かショゴらしきアタリもあったが、やはりサイズが小さいのか乗せられず。
んで…
青物がダメならエサ投入(q`0´p)
まよぴ師匠が最初の1匹ゲットするもサイズが(,,゜Д゜)
お父さんを連れて来て下さい。
大きくなったら会いましょう。
さようなら…
んでんで…
お父さんが…
キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!
Sekiさんがイシガキダイを食べたことが無いそうなのでプレゼントです♪
その後は今年初のカワハギ調査をすると、ナイスサイズのカワハギ2匹ゲット!
このカワハギもsekiさんにプレゼント。
今年の秋も肝和えが楽しみだ。
エサで楽しんだ後の夕マズは再度青物調査。
が…
2回アタックされたが乗せられず(q`0´p)
最後までエサで粘ってたまよぴ師匠が意地でアイゴゲットw
こちらも最後まで粘ってたsekiさんが寝掛かりして強制終了です。
今までアイゴは逃がしてたけど、ある方がアイゴ美味しいと言うので…
初めてお持ち帰りして食べてみます(・∀・;)
2019年・釣られてくれた愛すべきお魚ちゃん

2019年・まよぴ師匠の釣果

赤イカ-2匹
イシダイ-1匹(33cm)
イシガキダイ-9匹
アカハタ-8匹(34cm)
カワハギ-3匹(27cm)
マゴチ-1匹(53cm)
タチウオ-2匹
カサゴ-5匹
アジ-47匹
カマス-25匹
ダツ-1匹
タカノハダイ-2匹
ニジマス-4匹
ベテランエギンガ-&釣りバカブログはコチラ
穴場のポイントも教えてくれてるよ
↓↓↓


ha
2019年09月02日
8/31 伊豆調査
逝って来ましたヽ(*`○´*)/
朝マズの海は生命感溢れる海だったのだが…
ダツだらけ(・∀・;)

その後は磯全体でショゴだらけ(・∀・;)
が…
ルアーがデカくて何回もバイトがあるが乗せられず(汗)
小さ目のルアーを投げていたアングラーは数匹ゲットしてました。
シイラも何度か回ってきたけれどペンペンサイズばかり。
なんだかなぁ。。。
青物は期待出来ないので、いつも通り底物狙いへ。
今年の彼等は裏切らない( ̄― ̄)ニヤリッ
食べて美味しい&釣って楽しいので青物が釣れなくても忙しいw
イシガキダイ
アカハタ
てか…
この日の磯は何も連絡を取り合っておらず、全く情報も無い中、SNSの知り合いが磯に大集合w
和気あいあいと楽しい釣行でした。
ちなみに…
某サーフではイナダが上がり始めた。
某サーフではメジや本カツオが(((( ;゜Д゜)))
磯も魚が賑やかになるといいなぁ~
2019年・釣られてくれた愛すべきお魚ちゃん

2019年・まよぴ師匠の釣果

赤イカ-2匹
イシダイ-1匹(33cm)
イシガキダイ-8匹
アカハタ-7匹(34cm)
カワハギ-3匹(27cm)
マゴチ-1匹(53cm)
タチウオ-2匹
カサゴ-5匹
アジ-47匹
カマス-25匹
ダツ-1匹
タカノハダイ-2匹
ニジマス-4匹
ベテランエギンガ-&釣りバカブログはコチラ
穴場のポイントも教えてくれてるよ
↓↓↓


ha