2016年02月29日
2/27 イカナイト
まよぴ師匠が釣りの前に河津桜が見たいと言い出した(;一_一)
点数稼ぎしとくか…
ライトアップは夜の9時までやっているようだ。
ってことでPM7:00には家を出て天城越え。
河津桜観光交流館前の駐車場に車を止め川沿いへ向かうと…
なんにもライトアップしてないじゃんかよ!
取りあえず上流へ向かって川沿いをトボトボと1km以上歩くもライトアップされた桜無し。
まだ9時前なので完全に騙された(`ヘ´)
ライトアップ詐欺だ(ノ-0-)ノ ┫∵:.
諦めてトボトボと川沿いを1kmぐらい戻ると、駐車場整理みたいな方が居たので『ライトアップって9時までやってんじゃないの?』と聞くと…
もっと上とず~っと下で開催していたようだ( ̄O ̄;)
おいおい…ちゃんと看板立てとけや(`ヘ´)
また上に戻るのは面倒臭いので、そのまま更に2kmぐらいトボトボと海の方へ歩くと…
やっとこさライトアップされた桜発見\(^o^)/
1時間ぐらいサンダルで川沿いを歩いたので、なんも釣りしてないのに足がガクガクq(>_<、)q
それでも、まよぴ師匠は河津桜に大満足したようで良かった。
地獄磯1ヵ所を往復したような疲労感だが、ようやく釣りに行ける。
(‘A`)ダリー
週末は西風爆風予報だったのでヒラ狙いに行く予定だったけど、金曜になると風が弱まる予報に変わっていた。
これじゃ~ヒラを狙うようなサラシは期待出来ない。
ってことでイカ狙いに変更。
さぁ~出撃だヽ(`ω´*)ノ
本命ポイントは決まっていたのだが、その前に実績ポイントへ寄り道。
誰か先客が居るかなぁ~と駐車場へ行くと先客無しw
ラッキーヽ(*`○´*)/
本日の1ヵ所目は地磯でのエギング決定!
風も穏やかでベタ凪の海面には月明かりの中、下げ7分からキャスト開始。
投げ始めて1時間ぐらい…
キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!
まよぴ師匠が足元でヒット!
サイズは小さいがボ回避www
自分も足元を丁寧に探っていると…
根掛かりキター!(―д―;)
凹みながらラインを組み直していると、まよぴ師匠がまたまたヒットするもバラしてしまった。
そんなに大きなサイズじゃなかったようだ。
釣れ始めたのでいつもなら移動しないで粘るんだけど、サイズが小さいようなので本命ポイントへ移動。
本命ポイントは先客アリ。
カップルが竿3本出しでウキ釣りをしていた。
隣で投げさせて下さい!と声を掛けると気持ち良くOKしてくれた。
干潮からの上げ狙いで良い思いをしていたポイントなので期待大。
が…
釣れない(・∀・;)
しかも風裏じゃないんで超寒いq(>_<、)q
3時間ぐらい投げたけどアタリ無し。
移動しなけりゃ良かったと反省…
そろそろヤリも終わりかな(。-_-。)


4勝0敗
2015年・釣られてくれた愛すべきお魚ちゃん

ヤリイカ-3杯
2015年・まよぴ師匠の釣果&エギロスト

ルアーロスト-3個
ヤリイカ-8匹
ベテランエギンガ-&釣りバカブログはコチラ
穴場のポイントも教えてくれてるよ
↓↓↓


ha
2016年02月15日
2/13 イカナイト
逝って来ましたヽ(*`○´*)/
週末は雨&強風の予報…
雨ならライバルが少ないだろうと、かっぱを準備して出撃です。
磯の先っちょで雨が降ると辛いので、ヤリイカで実績がある堤防へ。
沼津からの移動中はかなりの雨が降っていたのだが、海に出ると雨は降っておらず気温も暖かい。
堤防の先端にはウキ釣りのカップル1組だけで、常連のジジイ達は1人も居ないwww
状況を確認すると、夕マズから5時間ぐらいやってヤリ1杯とのこと。
激渋で納竿するそうだ…
ってことで運良く先端ゲットです。
目の前には足元から潮目が発生している状態で、下げ5分ぐらいからキャスト開始。
サクッ!と釣って雨が降る前に納竿な~んて甘い考えをしていたが、ウキ釣りのカップルが夕マズからやって1杯だから今夜は回遊待ちになりそうだ。
な~んて思っていると…
キタ━━━━━━ヽ(≧∇≦)ノ━━━━━━!!!!!
まよぴ師匠が1投目にヒットwww
エギを引っ手繰られるようなアタリでサイズも期待出来そう。
慎重に寄せてブッコ抜くと43cmのナイスサイズ!
続いて自分もヒット!
今度も中々のサイズでブッコ抜くのに一苦労…
サイズを測るとパラソル級の53cm!
アッ!と言う間に釣れちゃって2人でハイタッチ。
先客のウキ釣りカップルが帰った後で良かったよwww
てか…
1投目で釣れると、その後は続かないジンクスがあるんですけど(汗)
今夜はジンクス打破してツ抜けだヽ(`ω´*)ノ
楽しくて幸せだった5分間…
淡い期待や興奮は木っ端微塵に砕かれたq(>_<、)q
その後は全く無反応。
まよぴ師匠は2度の根掛かりで心も折れたwww
だから1投目に釣るんじゃねぇ~よ!
ゴ━━━(#゜Д゜)=○)`Д)、;‘.・━━━ルァ!!
1投目に釣れるとその後は釣れないジンクスは今夜も継続…
立て続けに2杯釣れた時、今夜はイケる!と思ったんだけどなぁ。
ナイスサイズが釣れたのに、敗北感が漂う釣行でした。


3勝0敗
ヤリイカ-3杯
2015年・釣られてくれた愛すべきお魚ちゃん

2015年・まよぴ師匠の釣果&エギロスト

ルアーロスト-3個
ヤリイカ-7匹
ベテランエギンガ-&釣りバカブログはコチラ
穴場のポイントも教えてくれてるよ
↓↓↓


ha
2016年02月14日
2/11 イカナイト
逝って来ましたヽ(*`○´*)/
ヤリが好調なので調子に乗って出撃です。
前回の釣行では湾内までヤリが接岸していたので、磯なら爆釣だろうと予想して先っちょまで出撃です。
極寒の海なので予想通りライバルは皆無。
貸し切り状態で干潮の深夜からイカ調査。
が…反応無し。
2時間ぐらい投げたが釣れないので睡魔に襲われ、冷蔵庫の様な寒さの中で磯寝。
すると…
キタ━━━━━━ヽ(゜Д゜)ノ━━━━━━ !!!!!
まよぴ師匠がヒット!
が…小さいよヽ(`ω´*)ノ
前回もそうだが干潮からの上げ3分が狙い目か?
引き続きサイズupを目指すも、その後は全く無反応。
アオリも釣れなかった…
朝マズはヒラや青物を狙いをメインにエギも投げたけど魚っ気無し。
粘ってもダメそうなので、朝マズ終了後に移動して新規ポイント開拓へ。
軽自動車1台がギリギリ通れるような細い道を走る…
発見したポイントは底に根が多そうでエギには向いてなさそう。
かなりのホンダワラが自生しているので、ウキ釣りなら春に大物が狙えそうだが。
続いて両側が2mぐらいの高さの段差があり、軽自動車1台がギリギリ通れる細い道を走る。
どんどん道が細くなり、車を切り返すスペースがどこにもない山道。
途中脱輪しそうになってビビッて車を降り、車を放置して1kmぐらい歩いて道の奥を確認すると、なんとか切り返せそうなスペースを発見。
これ以上先に進んでも海には出れそうもないので、なんとか切り返して再び移動開始。
やっとのことで2ヶ所目の新規ポイントを発見するも、潮通りは良さそうだがココも根が多い。
そんな感じでタイムアップ。
期待してたよりも釣れなくて、新規ポイント開拓も失敗した1日でした…


2勝0敗
ヤリイカ-2杯
2015年・釣られてくれた愛すべきお魚ちゃん

2015年・まよぴ師匠の釣果&エギロスト

ルアーロスト-1個
ヤリイカ-6匹
ベテランエギンガ-&釣りバカブログはコチラ
穴場のポイントも教えてくれてるよ
↓↓↓


ha
2016年02月08日
2/6 伊豆調査
逝って来ましたヽ(*`○´*)/
2016年度初釣行です(`ヘ´)
全く情報が無いので何処に行こうか悩んでいると…
まよぴ師匠がカマスを釣りたい!と言ってきた。
てか…
カマス釣りたいなら昨年言ってくれればいいのに(汗)
カマス釣るには2~3ヶ月遅いでしょ(―д―;)
ってことで、カマスが狙えそうな漁港周りから攻めてみることに。
■1ヵ所目…薄暗い堤防
イカやメバルも狙える堤防に数年振りに突撃!
が…先客アリq(>_<、)q
そんなに大きな堤防じゃないので先客が居ると楽しく釣り出来ない。
ってことで竿を出すのは諦めて移動…
■2ヵ所目…釣り人が誰も居ない漁港
寒いから釣り人が居ないのか?
釣れないから誰も居ないのか?
墨跡も無い漁港でワームを投げるも
全く反応無し(ノ-0-)ノ ┫∵:.
■3ヵ所目…常夜灯のある漁港
根元ではメバル?アジ?狙いのルアーマン、先端ではヤリイカ狙いの5名の浮き師。
タイミングよく先端では丁度ヤリイカが釣れていた。
カマス狙いだったけど、ヤリイカが釣れていたのでエギにチェンジ。
外海に投げたいけど、外側はウキだらけ…
仕方がないので誰も投げてない向かい風の湾内にキャスト開始。
すると…
投げ始めて直ぐに…
キタ━━━━━━ヽ(゜Д゜)ノ━━━━━━ !!!!!
大きな声を出すと浮き師に気付かれるので、小さな声でまよぴ師匠が叫ぶ!
ケツを出しながら慎重に巻いて寄せて強引にブッコ抜く。
ヤリイカゲット!(小さい声で)

んで…
続けて投げるとまたまたヒット!
まよぴ師匠にヒットポイントを譲ってもらい、自分も投げてみると…
キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!

先端より湾内の方がヤリイカ群れてるんじゃね~の?www
釣れたヤリイカの写真を撮ろうとしていると、先端から浮き師が歩いて来た。
ヤバい!隠せヽ(`ω´*)ノ
釣れてるのを気付かれないようにヤリイカを隠し、しらばっくれた態度でやり過ごすwww
1時間チョットの短時間でヤリイカ7杯ゲット♪
湾内まで浮き師に占領されると困るので、見付からないうちにダッシュで撤収www
朝マズはヒラスズキを狙いたかったので磯へ移動。
てか…
漁港では寒さや風に耐えれたけど、磯の寒さや風は尋常じゃなく、身体が悲鳴を上げるレベルq(>_<、)q
まよぴ師匠もガクガク震えてるし、自分も両手が痺れて震えが止まらない。
ってことで、カップラーメンをすすって夜明けまでの寒さを凌ぎ、夜明けと同時にキャスト開始。
が…
魚は全く釣れる気配無しwww
魚が釣れなきゃやることは1つ。
2人で磯寝zzz
魚は釣れなかったけど、ヤリイカが釣れたし、磯寝も出来たので満足な週末でした(*`▽´*)


1勝0敗
2015年・釣られてくれた愛すべきお魚ちゃん

ヤリイカ-2匹
2015年・まよぴ師匠の釣果&エギロスト

エギロスト-1個
ヤリイカ-5匹
ベテランエギンガ-&釣りバカブログはコチラ
穴場のポイントも教えてくれてるよ
↓↓↓


ha