2011年08月31日
8/28は西伊豆遠征
逝って来ましたヽ(*`○´*)/
前日の情報では南伊豆はウネリが大きく、釣りが出来るような状態じゃないとのこと。
相模湾もダメだろう…
ってことで西伊豆にGO!
てか…
西伊豆の地磯は苦手です。
だって超ハードなんだよ(ノ-0-)ノ ┫∵:.
メチャ高い崖を下りたりとか…
地磯の突起が簡単に崩れるモロい岩を下りたりとか…
んで…
頑張って下りたとしても、ヌカカの攻撃もハンパない( ̄O ̄;)
でも、今夜はそんな事を言ってられません。
東も南も荒れてるので、今夜の西は激戦区。
釣れる釣れないよりも、釣りが出来るか?
そんな状態です(笑)
ってことで、いつもより1時間以上早く出撃です。
車を飛ばして今夜の本命ポイントへ行きますが…
もう車が3台も止まってんじゃん(泣)
こりゃダメだ…
ココは諦めて、ダメ元で南下します。
駐車場に到着すると先客無し。
ただ…
地磯の先端まで行かないと釣りが出来る環境なのか分かりません。
重い荷物を背負い先端までトボトボ歩きます。
汗だくになりながら先端を目指しますが、途中で疲れてバタンキュー。
空を見上げると、風が強いから雲も無く星が超キレイです。
そんな休憩を2回も取りながら先端まで向かいます。
すると…
先端に近くなるにつれ、ゴォォォオォっと地球が割れるような音が響いてきます。
こりゃかなり荒れてるぞΣ(・ω・ノ)ノ
とにかく先端を見なきゃ気が済まないので歩きを止めずに進みます。
すると…
ウネリを伴った波が地磯にぶつかり、5mぐらいの水柱が

マジかよ(il`・ω・´;)
地磯の先端に下りるどころか…
上の高台にまで波が押し寄せて来ます(汗)
ダラダラ━(il`・ω・´;) ━ダラダラ
ちょっとだけ様子を見ようなどと腰を下ろすと…
バッシャーン!!!
全てを飲み込むかのような波に襲われますw
選択肢は1つです。
逃げろ=┏( ・_・)┛
画像が無いのが残念です。
深夜だったので大荒れの海が撮れなかった。
んで…
頑張ってエントリーした釣人道を焦りながら帰還します(爆)
あんな所で釣りしたら確実に死ぬよ(p・Д・;)アセアセ
釣りする以前の問題ですなw
ダメ元で南下&地磯の往復で2時間のロスです(爆)
今度は北上開始ですw
ここから車で数十分の地磯の駐車場も確認しましたが1台も止まってません。
やっぱココもウネリでアウトなんだろうな( ̄O ̄;)
もう夜明け近いので何処も満員でしょう。
仕方が無いのでお手軽地磯に突撃です。
釣り友がカマスをゲットしますが、ココは潮通しがそんなに良くないので大物の期待は薄い。
期待していた地磯に入れなかったショックもあり、今回の釣行は途中から反省会に…
まだまだポイント開拓が必要だ…
天候や状況を計算してのポイント選びのレベルが低い。
海情報(ウネリ&波高)の収集不足。
などなど(ノ-0-)ノ ┫∵:.
今回のパーティーには何度も一緒にボを経験した釣り友が居る。
今日の経験も活かして、また大物に出会えるように頑張ろう

ヽ(*`○´*)/
んで…
唯一の救いはまよぴ師匠の一言でした。
『今日は釣れなかったけど、キレイな星が見れて満足だよ!』
釣りガールが癒したガールになった釣行でしたq(>_<、)q
ちなみに…
駐車場だけ確認した3箇所目のポイントは問題無く釣りが出来たようです。
アソコから近いポイントなのにワンド状になっているから大丈夫だったのか?
海は難しい(´・ω・`)しょぼ…
ベテランエギンガ-&釣りバカブログはコチラ
穴場のポイントも教えてくれてるよ
↓↓↓


2011年08月30日
8/27はイカナイト

逝って来ましたヽ(*`○´*)/
台風が北緯20度線を越え、ウネリが日曜にも到達するとの予想から土曜は遠征する予定だった。
でも…
釣り友から日曜の遠征に誘われ、土曜は地元でマッタリ釣りすることにしました。
某ポイントでアオリが上がっているとの情報を入手していたので、久し振りにエギングロッドで出撃です。
てか…
予報では曇りだったのに、出撃するときから雨

まぁ~こんな天気ならライバルが少なくなるからラッキーなんだけどねw
案の定、ポイントに到着すると誰も居ません。
やりたい放題なんだけど、雨が予想以上に強くて車から出たくありません( ̄O ̄;)
まよぴ師匠の手作り弁当を車の中で食べながら、雨が弱くなるのを待ちます。
AM3:00を過ぎると、雨も弱まってきたのでポイントへ向かいます。
久し振りのエギングロッドは超軽くてシャクりやすい(ノ∀≦。)ノ
でも…
肝心のイカさんは留守のようですΣ(・ω・`|||)!!
夜明け近くまでシャクりましたが反応無し。
ココでこれ以上投げてもダメだと判断し、タチが好調なポイントへ。
朝マズメの時間帯なので慌てて移動します=┏( ・_・)┛
もう夜も明けてますがタチ狙いでブランカを投げまくります。
すると…
キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!
最近絶好調のまよぴ師匠が大騒ぎ(爆)
3フィンガーファッキン!

なんだかオレよりも釣りが上手いですな

ヾ( -`д´-,,) シッカリシロョ!!
まよぴ師匠のジグには更に当たりが続きますが、リーダーを切られ痛恨のバラシ。
その後も入れパクを期待しますが、そんなに世の中甘くありません…
その後はパタっと当たりも無く、マッタリした時間が過ぎます。
すると…
ググッ!
ようやくオイラにも当たりが…
キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!
イエ~イと余裕の笑みを浮かべます。
これで汚名返上だな( ̄― ̄)ニヤリッ
と思ったのも束の間。
ファッキン!

まさかのフグかよ(ノ-0-)ノ ┫∵:.
でもボ回避です(爆)
空も明るくなり、タチは諦めます。
ソーダでも良いから遊ばせてくれ(泣)
しかし…
雨で海も濁り青物には厳しい展開です。
周りのエサ師にも当たりが無く撤収です(*`Д´)シ
タチなんて楽勝だと思ってましたが、まだまだ修行が必要です

(ノ∀≦。)ノぷぷ-っ
予想通りの結果です…
釣れないブログに戻りました

(☆≧▽≦☆)ノ ギャハハハ
4勝29敗
2011年・釣られてくれた愛すべきお魚ちゃん

アオリ-4杯
2011年・まよぴ師匠の釣果&エギロスト

ブリ-1本(82cm・6kg)
エギロスト-22個
アオリ-2杯
ヤリイカ-3杯
イサキ-3匹
タチウオ-2匹
サバ-2匹
エソ-1匹
アイゴ-1匹
赤イカ-8杯
ミニタコ-11匹
小アジ-大量
小ムツ-大量
イワシ-大量
小サバ-大量
小カマス-大量
怪物うん○-1匹
ベテランエギンガ-&釣りバカブログはコチラ
穴場のポイントも教えてくれてるよ
↓↓↓


2011年08月26日
2011年08月25日
ブリ祭り…その後
2011年08月24日
2011年08月23日
2011年08月22日
8/21はブリ祭り
逝って来ましたヽ(*`○´*)/
オヤジが入院したのだが、早めに帰って来ることを条件に深夜から出発です。
夜明け前に幸先良くまよぴ師匠がサバダバをゲット。
オイラはvsブリ様のために力を溜めてます。
てか…
同行者とダベりに夢中になってただけなんですけどねw
んで…
夜明けと同時にキャスト開始。
トップに反応が無いので、先日ダツ君をゲットしたジグミノーのモンスーンブレイカー:セグロイワシを投入
ロングフォールさせ、底から順に層を探索します。
すると…
中層付近を探索中にガツン!と明確な当たり。
すかさずビシッ!と合わせるとジーーーーー!とドラグが出まくります。
その後は手前まで簡単に寄せれたのですが、足元で暴れる暴れるw
ワラサかと思ってドキドキしながらゲットしたのがコイツ。
スマガツオでした( ・∀・)=b


50cmオーバー、2.2kgです。
胸びれの付け根にある数個の斑点が特徴です。
中には一つしかない魚もいますが立派なスマガツオでしたw
これでテンションが上がります。
すると…
隣で投げていた釣り仲間のトップに当たりがΣ(・ω・ノ)ノ
すかさずオイラもマリア・ローデッド・ピンクライム・ホロをチョイス。
トップ狙いに変更。
ジグを投げさせていたまよぴ師匠にもトップを投げさせます。
まよぴ師匠にはドラペン・ヒラマサチューンをチョイス。
フルキャストして直ぐにたるみを回収。
ドッグウォークで繰り返しアクションを加えた後にストップ。
そんな感じで攻めていると…
トップにガバッ!!!
その瞬間にグググググッ!
キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!
今日はドラグを緩めにしてあるので、ジーーーーーー!と気持ち良い音が響き渡ります。
このチャンスは逃すわけにはいかない。
慎重にやり取りを楽しみながらギャフ打ち。
やっとのことゲットしましたヽ(*`○´*)/
念願だったワラサ君です♪


その後もトップでワンキャスト・ワンヒット状態(汗)
どんだけの群れが入って来てるんだ( ̄O ̄;)
しかし…
まよぴ師匠のドラペンには反応無し。
やはり飛距離に問題があるのか…
なんとか1回でもヒットして欲しい。
そう願っていると…
キタ━━(━(-( ( ( (。・`∀´・。) ) ) )-)━) ━━!!
まよぴ師匠の大声が強風に襲われている地磯に響き渡ります。
てか…
キター!って言ったきり何の言葉も発しませんw
ロッドを抱えたまま、海に落とされないように踏ん張ってます(汗)
頑張れヽ(*`○´*)/
とにかく負けんな!
巻け!巻け!巻け!
ロッドを寝かせるな!立てろ!
釣りガールの根性で必死にラインを巻きます。
でも…
巻いた以上にドラグがジーージーーージーーーー!っと悲鳴を上げながら獲物は加速して行きます。
何度かこの状態を繰り返しながら少しずつ獲物を手前に寄せますが、足元まで近づくとロッドも立たせられないほどにまた加速(爆)
そんな状況でも自分1人の力で再び手前までフルパワーで寄せます。
もうダメ~!
なんて泣き言も聞こえますが、そんなのは無視w
最後はロッドグリップを股間に挟んで耐えてました。
(ノ∀≦。)ノぷぷ-っ
そしてトドメはオイラのギャフ。
まよぴ師匠が大物ゲットです!
82cm、6kgのブリ様捕獲成功です!
今回はドヤ顔は出ませんでした(爆)
かなり疲労困憊でしたね。
それにしても驚きなのが、まよぴ師匠はPE1.5.リーダー40lbでブリ様を捕獲したことです。
良く頑張りました(*`艸´)ウシシシ
今回の釣果は自慢してもOKです。
やったね( ・∀・)=b グッジョブ
てかてか…
驚いたのがブリの腹の中(汗)
なんとルアーよりも大きいヒラソーダ発見ですw

ベイトがヒラソーダなんて、これにはビックリと言うよりも笑いしか出ませんなw
その後、オイラはPE3.0をブチ切られる正体不明の怪物に遭遇。
まだまだ海には夢があります。
釣り仲間を含めての今回の釣果は…
ブリ2本
ワラサ6本
ワカシ2本
スマ1本
サバ1本
バラシ…数え切れず(ノ∀≦。)ノぷぷ-っ
とにかく…
今までの努力がやっと報われた1日でした。
今回の結果で何十回と経験したボの悔しさも吹き飛びました。
( ̄― ̄)ニヤリッ
そして…
今まで以上に釣りの醍醐味と楽しさを感じた1日でした。
てか…
クーラーボックスにゲットした獲物が全部入り切りませんw
んで…
10kg以上の獲物を背負いながら幸せ感・絶頂感・達成感を感じながらも、クーラーボックスの重みで倒れそうなほどの苦痛も感じた帰り道でした。
今夜はブリパーティーだ( ̄― ̄)どや





4勝28敗
2011年・釣られてくれた愛すべきお魚ちゃん

アオリ-4杯
2011年・まよぴ師匠の釣果&エギロスト

ブリ-1本(82cm・6kg)
エギロスト-22個
アオリ-2杯
ヤリイカ-3杯
イサキ-3匹
タチウオ-1匹
サバ-1匹
エソ-1匹
アイゴ-1匹
赤イカ-8杯
ミニタコ-11匹
小アジ-大量
小ムツ-大量
イワシ-大量
小サバ-大量
小カマス-大量
怪物うん○-1匹
ベテランエギンガ-&釣りバカブログはコチラ
穴場のポイントも教えてくれてるよ
↓↓↓


2011年08月20日
ありえない…
■木曜日
自宅に帰るとオヤジの具合が悪いとのこと。
なにやら、胃とかみぞおちの部分が痛いらしい。
少し様子を見ていたのだが、メシも食えず夜には我慢の限界に。
とにかく痛くて痛くて仕方が無いようだ。
動くのも辛いようなので、夜間救急医療センターにオヤジを連れて行く。
夜間医療センターに連れてっても、痛み止めぐらいの処置しか出来ないだろう。
ちゃんと翌日に病院に行くことを進めた。
平日なのに、子供や老人がひっきりなしに訪れる。
医者も大変だなぁ(。-_-。)
■金曜日
仕事を終え家に帰ると、オヤジが入院したことをオフクロから聞く。
なんでも胆石がイタズラをしていたようだ。
胆石Σ(・ω・ノ)ノ
そりゃ痛かったろうね…
最初に行った病院では対応出来ず、そこから救急車で別の病院に搬送されたようだ。
オフクロも出先で入院の連絡を受け、チャリを置きっぱでタクシーを呼び病院へ。
とりあえず、金曜夜からの遠征は中止に。
明日はオヤジの車とオフクロのチャリを回収しなければ…
病院にも行かなきゃならないし…
土曜は忙しくなるな。
■土曜日
オフクロのチャリの回収は無くなった。
オフクロの知り合いが車で一緒にお見舞いに行ってくれるようだ。
その帰りに自分でチャリを回収するとのこと。
車を運転出来ないと、こんなときに役に立たないんだよね。
オイラはオヤジの車の回収へ…
約30分歩いて病院へ向かう。
やっとこさ病院に着き、受付に昨日の御礼と挨拶を済ませようとすると…
えっ( ・◇・)?
聞いてないよ(*`Д´)シ
なんでも、救急車で運ばれたので昨日の診察費を払ってないとのこと。
そりゃそうだよね…
その状態で金なんて払える訳ないし。
色々と御迷惑をお掛けしましたm(__)m
てか…
金なんて持って来てねぇ~し(爆)
とにかく車を回収して家に戻ろう。
すると…
マジありえないんですけど(怒)
何故、このタイミングでエンジンが掛からない?
マジありえないんですけど(激怒)
何故、このタイミングでバッテリーが上がるわけ?
ふざけんなや(ノ-0-)ノ ┫∵:.
やってらんねぇ━━Σ(゜Д゜|||)━━よ!!
仕方が無いのでヒーローを呼びます。
ヒーロー待ち50分
今日もありがとう♪
ボクらのヒーロー到着ですヽ(*`○´*)/

ヒーロー(JAF)の説明では、完全にバッテリーが上がってるとのこと。
オヤジは最低でも2週間は入院だから、退院後も確実にバッテリーが上がってるね。
2週間ぐらいエンジン掛けることは無いからね。
すると…
ヒーロー(JAF)が一言。
そしたら、その時はまた呼んで下さい!
流石はボクらのヒーローです♪
てか…
最近はマジでついてないq(>_<、)q
金曜の夜から出撃しようと思っていたポイントで、ブリが出たとの情報も入った。
本当ならオイラがゲットしていたかもしれないのに(泣)
そんなこんなで未だにバイオリズムは最低の状態だが、土曜の夜からは強行突破で出撃する。
運もツキも無い最低の状態なので、釣れないのはかまわない。
とにかく、ケガや事故だけは回避して帰って来るのが1番だ。
悪霊退散(ノ-0-)ノ ┫∵:.
悪霊退散(ノ-0-)ノ ┫∵:.
ベテランエギンガ-&釣りバカブログはコチラ
穴場のポイントも教えてくれてるよ
↓↓↓


2011年08月17日
センセ v4

こんなマンガばっか見てたら…
まよぴ師匠に怒られそうだなΣ(・ω・`|||)!!
てか…
全ては小力が悪い(爆)
だって…
前回からの続きが気になるんだよヽ(`ω´*)ノ
人気アイドルで教え子の伊吹とのドキドキな関係。
そして美人教師の誘惑。
てか…
伊吹は殆ど登場しないんだけどねw
教師同士の展開ばかりです。

タイトルはセンセだけど、ただの職場恋愛になってますw
ネタが無くなったのだろうか…
相変わらず描写は好きだから読んじゃうんだけどね(。-_-。)
んで…
主人公がまよぴに似てるのも好きなんだよねヾ(・ω・o) ォィォィ

2011年08月14日
8/13は西伊豆遠征

逝って来ましたヽ(*`○´*)/
ブリ様は何処だ(ノ-0-)ノ ┫∵:.
これを合言葉に夏休みは釣り三昧でしたが、今回がラスト釣行です。
出撃したのは西伊豆の実績ポイント。
夏休み最後にふさわしいポイントです。
山越え&崖下り&へずり地獄を抜けた先にパラダイスが待ってますw
深夜2:00に現場到着。
駐車場に先客はないようです。
これで先端は奪取出来ますな(ノ∀≦。)ノぷぷ-っ
へずり地獄を乗り越え、磯の先端に出るとまずは腹ごしらえです。
オイラはそのまま夜明けを待ちます。
まよぴ師匠は夜明けを待てずにキャスト開始。
すると…
キタ━━(━(-( ( ( (。・`∀´・。) ) ) )-)━) ━━!!
まよぴ師匠スタートダッシュ成功です。
本日の初ヒットはコイツでした。
( ゜∀゜)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
まよぴ師匠の笑い声が地獄磯に響き渡りますw
オイラは夜明けと同時にキャスト開始。
すると…
まよぴ師匠がさっそくライントラブル(爆)
急いで救出に向かい、なんとかトラブルを脱出。
まよぴ師匠は最近ライントラブルが多いので、ちょっとだけまよぴ師匠のタックルで投げさせてもらいます。
軽くキャストし、トップを早巻き。
すると…
ガッン!!!
キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!
しかし…
足元でバレてしまいました。
もうちょっと投げても良い( ・◇・)?
そのまま、まよぴ師匠のタックルで投げさせてもらうと…
ググググッ!!
キタ━━━━━━m9(゚∀゚ )━━━━━━!!!!
さっきバラしたので今回は慎重にw
んで…
まよぴ師匠に初めてタモ入れを経験させます( ̄― ̄)ニヤリッ
んでんで…
上がってきたのがコイツ。
ブリ様ゲットです(*`Д´)シ

なんちゃって(爆)
残念ながら40cmに届かない和菓子君でした(爆)(爆)(爆)
タモ入れを始めて経験したまよぴ師匠も大喜びです。
てか…
ワカシの群れが居るぞヽ(*`○´*)/
全軍砲撃開始だ!!
まよぴ師匠とオイラは最新鋭のジグ爆弾を発射します。
キタ━━━━━ヽ(≧∇≦)ノ━━━━━!!!!!
バラした(泣)
キタぁぁぁぁぁぁぁぁ(゜∀゜)ぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!
バラした(泣)(泣)(泣)
なんと…
5ヒットの4バラシ(爆)
なにやってんだよ(怒)
ゴ━━━(#゜Д゜)=○)`Д)、;‘.・━━━ルァ!!
久し振りにまよぴ師匠の鉄拳が飛んで来ましたw
タックルがVSブリ様仕様なので硬いんだよな(。-_-。)
ワカシだと弾いてしまってバラしまくりです。
てか…
オイラの腕が未熟なだけなんですけどねΣ(・ω・ノ)ノ
なんとかまよぴ師匠にもワカシを釣らせたかったのですが、ワカシの群れは消えてしまいました。
その後はマッタリモードに…
2時間…
3時間…
4時間…
何も起きないまま時間だけが過ぎ去ります。
5時間経過し、諦めて帰る準備を始めます。
帰り支度を終え、地獄磯にお別れの挨拶をしようとしたら…
まよぴ師匠が大声で叫びますw
ナブラ出たぁ~!!!
海を見ると左側の方で水面がバシャバシャとΣ(・ω・`|||)!!
慌ててタックルを再準備です(爆)
2人でナブラに向かって走ります。
オイラがフルキャストしても届くか届かないかの微妙な距離。
とにかく投げろ!
奥に移動したぞ!
投げろ!
投げろ!
右に移動したぞ!
投げろ!
投げろ!
ゼェゼェΣ( ̄ロ ̄lll)
ナブラ打ち失敗です(爆)
でも、最後にナブラが出たのでワクワク楽しめました。
本日はラスト釣行なので、釣りの帰りに温泉に立ち寄ります。
約1週間の疲れを癒しましょう。
1回500円の温泉です。
シャンプーや石鹸も備え付けなのでタオル1枚で温泉に入れます。
釣りの後の温泉はマジで気持ち良かったなぁ。。。
西伊豆へ遠征する機会がありましたら、是非寄ってみて下さい。

受付のおじいちゃんも愛想が良くて、疲れた身体が癒されますよ。
賀茂郡西伊豆町中532
堂ヶ島温泉・せせらぎの湯
営業時間:午前9時~午後8時まで
入浴料:大人500円小人(6才以上12才未満)150円
てか…
ブリ様を求めて彷徨い続けた超ハードな夏休みでした。
追い続けたブリ様には出会うことが出来ず…
地獄磯で釣ったのはダツ君とワカシ君のみwww
地磯でワカシなんて恥ずかしいけどね(ノ∀≦。)ノぷぷ-っ
それでも新しい発見もあったし、新規ポイントも開拓出来たので楽しい夏休みになりました。
こんなハード釣行に文句も言わずに付き合ってくれたまよぴ師匠!
本当にサンクスですm(__)m
来週からは週末アングラーに戻ります。
でも…
ブリ様を追い求める旅は続く。。。


4勝28敗
2011年・釣られてくれた愛すべきお魚ちゃん

アオリ-4杯
2011年・まよぴ師匠の釣果&エギロスト

エギロスト-22個
アオリ-2杯
ヤリイカ-3杯
イサキ-3匹
タチウオ-1匹
サバ-1匹
エソ-1匹
アイゴ-1匹
赤イカ-8杯
ミニタコ-11匹
小アジ-大量
小ムツ-大量
イワシ-大量
小サバ-大量
小カマス-大量
怪物うん○-1匹
ベテランエギンガ-&釣りバカブログはコチラ
穴場のポイントも教えてくれてるよ
↓↓↓

