2011年05月31日
Dining out
まよぴ師匠が久し振りに食べたいと言うので…
逝って来ましたヽ(*`○´*)/
清水町の『にこにこラーメン』
ここのホルモンラーメンが一押しなんですw
オイラも久し振りに食べたいと思っていたので、釣りの帰りに寄ってきました。
ただ…
この店ならではの悩みがあるんだよね。
とにかく量が多くて腹がパンパンになるんですw
今日はホルモンラーメンの他に何を注文しようかな?
ってことで、2人で相談してこんなラーメンを頼んでみました。
マーボーラーメン
ホルモンラーメン
やっぱこれだね(・∀・)ニヤニヤ
間違いない…
ホルモンラーメン旨い!
それにしても驚いたのがマーボーラーメン(汗)
まさかラーメンに入った豆腐がこんなに旨いとは( ̄O ̄;)
んで…
ラーメンと豆腐を一緒に食べるなんて想像出来なかったが、これも期待を裏切る旨さです。
マジでビックリでしたw
ホルモンラーメン以外にもオススメ出来る1品に浮上です♪
それと…
ここのホールの店員さんは、店主の教育が行き届いています。
少しでもお冷が無くなると、直ぐに注ぎに来てくれます。
大変ありがたいサービスですが、ここのラーメンを食って腹一杯になった後は、水も喉を通りませんw
ちなみに…
ホルモンを単品で注文するという計画は今回も失敗です。
んでんで…
ココのラーメンは、全部食べ終わると底に『当たり』の文字が書かれた丼があるそうです。
すると…
次回は餃子がサービスに(*`艸´)ウシシシ
オイラは腹一杯でスープを全部飲めませんけど、それが何か

( ・◇・)?
■にこにこラーメン
■住所
411-0911 駿東郡清水町久米田68-1
■TEL
055-973-7461
■営業時間
11:00~22:30
月曜日のみ21:00まで営業
店休日 火曜日
駐車場 10台
席数 26席(うちカウンター6席)
ベテランエギンガ-&釣りバカブログはコチラ
穴場のポイントも教えてくれてるよ
↓↓↓


タグ :ラーメン
2011年05月29日
5/28はサーフで遊ぼう

逝って来ましたヽ(*`○´*)/
土曜日の夜は台風の影響で釣りも出来ないと判断。
ならば今夜が勝負だ(*`Д´)シ
んで…
本当は東伊豆へ行きたかったのだが、風向きや天候を考慮。
んでんで…
多少の雨は覚悟して…
金曜深夜から地元サーフへ出撃です。
ズサ━━━━⊂(゜Д゜⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!!
天気予報では深夜3:00ぐらいから3mm程度の雨予想だったのだが、現場に到着したとたんに雨かよ(*`Д´)シ
まぁ~雨は覚悟していたので、我慢して夜明けまではアオリ狙いです。
波は穏やかで、海は湖みたいに凪。
アオリを狙うには絶好のチャンスです。
しかし…
潮の流れが右から左へ超速い(´・ω・`)しょぼ…
そんなことはお構いなしで、雨に打たれながら必死になってエギを投げ続けるまよぴ師匠w
台風前の雨中の深夜にエギを投げる釣りガール。
素敵です(爆)
すると…
さっそく、まよぴ師匠が翌日の食材ゲットです♪

これで明日もタコヤキパーティーですな(ノ∀≦。)ノぷぷ-っ
それにしても雨が止みません。
身体も荷物もビショビショです。
そんな状況でシャクり続けるバカップルですが、夜明けまでにアオリゲットならず…
すると…
夜明けと同時に穏やかな海にナブラがΣ(・ω・ノ)ノ
久し振りに見るナブラでオイラのテンションも上げ上げです。
すかさず準備していたジグをフルキャスト。
2011年シーズンインです( ・∀・)=b

しかし、その後が続きません。
ナブラはあるのに、ヒットしない( ̄O ̄;)
こりゃベイトが違うかな?
ってことで、ジギングサビキを付けて投げてみます。
すると…
イワシ&小サバが入れ食いですwww

このベイトを追っかけてワラサ&ブリが戻って来ないかなぁ。。。
1時間ぐらいのナブラタイムを楽しむと、雨も止み始めました。
本命のアオリイカはゲット出来なかったけど、楽しい時間でした。
雨の中の釣行でしたが、そんな状況でも『帰りたい』と一言も発しないまよぴ師匠は立派なアングラーに成長しましたねw
冗談抜きでオイラの記録を破る日が近そうです(汗)
ちなみに…
ナブラタイム終了後に一服しようと思ったら


大事なタバコが(p・Д・;)アセアセ


4勝24敗
2011年・釣られてくれた愛すべきお魚ちゃん

アオリ-4杯
2011年・まよぴ師匠の釣果&エギロスト

エギロスト-16個
アオリ-2杯
ヤリイカ-3杯
赤イカ-7杯
ミニタコ-9匹
怪物うん○-1匹
ベテランエギンガ-&釣りバカブログはコチラ
穴場のポイントも教えてくれてるよ
↓↓↓


2011年05月22日
5/21は南伊豆遠征

逝って来ましたヽ(*`○´*)/
ヒラ&アオリ狙いで南伊豆へ…
天気予報では南西の強風。
風裏になるポイントは数箇所知っていますが、今回は初のポイントへGO!
現場に到着すると、風裏にはならなかった(汗)
少し横風です。
ただ…
釣りをするには全く無問題。
ココは、地形上根掛かりしにくいポイントなので、まよぴ師匠には気合を入れて投げてもらいましょう♪

1時間経過…
まよぴ師匠は爆睡モードですw
2時間経過…
3時間経過…
4時間経過…
5時間経過…
o( _ _ )o…zzzzzZZ
何も起こらず、とうとうオイラも爆睡ですw
その後、南伊豆のポイントを4ヶ所回りましたが異常無し

ヾ(・ω・o) ォィォィ
ベイトも全く居ない海でした。
完全にポイント選びを間違えたな(汗)
てか…
週末しか釣りに行けないアングラーに今日の風は辛いよ。


4勝23敗
2011年・釣られてくれた愛すべきお魚ちゃん

アオリ-4杯
2011年・まよぴ師匠の釣果&エギロスト

エギロスト-15個
アオリ-2杯
ヤリイカ-3杯
赤イカ-7杯
ミニタコ-7匹
怪物うん○-1匹
ベテランエギンガ-&釣りバカブログはコチラ
穴場のポイントも教えてくれてるよ
↓↓↓


2011年05月19日
Dining out
逝って来ましたヽ(*`○´*)/
2011年1月5日オープンの新店。
1度は食べてみたいと思っていたが、店の前を通るたびに行列w
沼津のラーメン屋でこれだけ長い期間、行列が途絶えない店は始めてだと思う。
基本的に待つのはキライなので、行列が少なくなり始めたタイミングで突撃しました。
店の名は…
大勝軒 ○秀
『つけめん』を考案したことで知られる池袋超有名店の大勝軒。
その大勝軒が沼津にもオープンしたんですね。
知らなかったのですが、オーナーは香貫にある『麺屋 中川』のオーナーの弟さんだとか(汗)
どうりで、大勝軒のカウンターに『麺屋 中川』の製麺箱があるわけだ( ̄O ̄;)
店内あは、厨房に男性が数人とホールに女性3人。
ホールの女性は元気ですw
カウンターには珍しい物がΣ(・ω・`|||)!!
何と…
カラフルな髪止めのゴムバンドが女性のために準備されています。
初めての来店なので、とりあえずオススメの特製ラーメンとつけ麺をオーダー。
大盛り無料でしたが、丁重にお断り(笑)
そんなに食えねぇ~しw
んで…
注文したのがコチラ♪
■特製ラーメン
■つけ麺
つけ麺は、今まで食べたつけ麺で1番スープが熱々でした。
つけ麺は魚粉満載の魚介豚骨。
んで…
特製ラーメンは家系に良く似た感じの豚骨醤油かな。
つけ麺のスープの器には、魚粉がこびりついてます(汗)
でも…
魚介豚骨のようだけど、かなり肉の脂も浮いてるような…
麺は太麺で、かなりモチモチしてます。
つけ麺の美味しさは、『清水町の麺まるい』や『東京ラーメンストリートの六厘舎』と同じぐらい美味しかったですよ。
少し濃いめのスープと太麺の相性は抜群です。
はい…
抜群なのですが(‘A`)………
最近流行りの豚骨醤油の特製ラーメンは、オイラの舌にはしょっぱいんだよね。
ただ…
この大勝軒はしょっぱいと言うよりも濃いって感じかな。
オイラみたいな素人には、沼津家・吉田家などの家系と同等と感じてしまいます。
1番ムカツクのは、彼女と一緒にラーメンを食いに行ってるのに、何で他の客のテーブルとの相席を勧めるのか?
いくら店が忙しいとは言え、面識の無い他人と顔を見合わせながらラーメンを食う気は無いよ。
早く回転させたい気持ちは理解出来るけどね…
それと…
カウンターに七味が置いていないのもオイラには減点です。
んでんで…
店内完全禁煙もオイラには減点です。
ただ…
餃子が3個200円と6個400円の2種類があるのは嬉しいですな(●^o^●)
チョットだけ餃子が食べたい時ってあるからね。
この気配りは嬉しいです♪
てか…
大勝軒って言うネームバリューは凄いねΣ(・ω・ノ)ノ
オイラの個人的な感想は、通うまでにはならないけど、つけ麺ならたまに食べに行きたいかな?
んで…
このつけ麺の激辛が食べたい(*`艸´)ウシシシ
てか…
帰りにコンビニでまよぴ師匠がピノのストロベリーを買ったのだが(汗)
なんと…
星が入ってました(爆)
なんでも…
星が入っていると願いか叶うのだとかσ^o^σ
ってことは…
オイラが2kgオーバーのアオリを釣る日も近い?
てかてか…
ピノを買ったのはまよぴ師匠なので、まよぴ師匠の願いが叶うのかもねw
なんでも…
星の他にハートもあるそうだw
最近のお菓子類は色々と楽しめるようになってるね…
■店名
大勝軒 ○秀
■TEL
055-924-3987
■住所
静岡県沼津市大岡2738-1
■営業時間
11:00~15:00
18:00~23:00
※なくなり次第終了
■定休日
無休
■席数
28席 (カウンター8席、4人掛けテーブル5卓)
■駐車場
有(店先に5台、少し離れた場所に10台)
■禁煙・喫煙
完全禁煙
ベテランエギンガ-&釣りバカブログはコチラ
穴場のポイントも教えてくれてるよ
↓↓↓


2011年05月15日
5/15はサーフで遊ぼう



アオリはキロ届かず900g
PCの調子が悪いので、詳しい内容はまた今度w
ちなみに…
5/14は某ポイントでヒラメ&スズキ狙いで出撃。
なんと…
まよぴ師匠が4ヒット・4バラシ(爆)
さらにミノーやジグなど4個ロスト(爆)(爆)(爆)
まだまだ修行が必要ですな(ノ∀≦。)ノぷぷ-っ


4勝22敗
2011年・釣られてくれた愛すべきお魚ちゃん

アオリ-4杯
2011年・まよぴ師匠の釣果&エギロスト

エギロスト-15個
アオリ-2杯
ヤリイカ-3杯
赤イカ-7杯
ミニタコ-7匹
怪物うん○-1匹
ベテランエギンガ-&釣りバカブログはコチラ
穴場のポイントも教えてくれてるよ
↓↓↓


2011年05月10日
5/8は東伊豆遠征

逝って来ましたヽ(*`○´*)/
本当は友人と朝マズメに南伊豆で合流予定だった…
んで…
新規ポイント開拓して、アオリやヒラやイサキ調査をする予定だった。
んでんで…
合流する前に、まよぴ師匠と2人で初めてのポイントでイカ捜査する予定だった。
しかしΣ(・ω・`|||)!!
南伊豆の風速予報を確認すると、AM3:00頃から西南の風6m(汗)
こりゃダメだ(ノ∀≦。)ノぷぷ-っ
行きたかったポイントは、ウネリや風に弱いポイントだ。
友人に連絡すると、それでも南伊豆に調査へ行きたいとのこと…
色々と話をしたけれど…
残念です(´・ω・`)しょぼ…
交渉決裂、別行動になりましたw
友人達は南伊豆へ。
オイラとまよぴ師匠は風の影響が少ないポイントへ。
友人とは早朝にTELで話したけれど、ケガや事故だけは気をつけて釣りを楽しんでもらいましょう。
ってことで、ココなら大丈夫だろうと思った東伊豆のポイントへGO!
ズサ━━━━⊂(゜Д゜⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!!
そんなに広いポイントじゃありませんが、テトラの先端に先客1人。
余裕で投げれます。
風も少しだけ向かい風ですが、問題無く投げれます。
てか…
投げる前に、とりあえず飯だヽ(*`○´*)/
腹が減っては釣りなんて出来ませんw
まよぴ師匠が昨日釣ったアオリ&タコの刺身&唐揚げ。
それとハヤシライスで腹ごしらえ。
満腹になってから突撃です( ・∀・)=b
約1年ぶりにこのポイントで投げますが、ココってこんなに投げにくかったっけ?
ココってこんなに足場が悪かったっけ?
1年経過しても何も上達してない証拠ですな。
しかも…
投げ始めて直ぐに、まよぴ師匠は竿を持ったまま爆睡態勢です。
連日のハード釣行で疲れも溜まっているのでしょう。
本当は東伊豆の地磯を数箇所回ろうかと考えてましたが、まよぴ師匠にケガさせるわけにはいかないので撤収ですw
てか…
オイラも疲れて体力が限界に近かったですからね

(*`▽´*) ププッ
ってことで、まよぴ師匠が安心して寝れるポイントへ移動です。
はい(‘A`)………
地元サーフに逆戻りです(爆)
今日のサーフは濁りも入り、波も少し荒れ、ワラサが出そうな雰囲気です♪
少し向かい風&波も荒れ気味なのでエギを投げる展開じゃありません。
車の中でも爆睡していたまよぴ師匠は、現場到着と同時にサーフでも爆睡モード突入です。
オイラも超眠かったですが、GW最後の日にイナワラを捕獲するため、
ジグを投げまくります。
40gだと飛距離が物足りないので、60gを投げまくります。
今日のサーフは弓角の方々もいましたが、見渡せる限りノーバイト。
上がってくるのは藻ばっかだよ(*`Д´)シ
しかし…
頑張って投げてれば、何か釣れるもんだよねw
本日はジグでタコ祭りです(爆)

朝の8時ぐらいには風も弱まり、波も穏やかになりましたが全く釣れる気配が無いので撤収です。
数年ぶりに朝マックして帰宅です(´・ω・`)しょぼ…
短いGWでしたが、本命は1匹もゲットならず(泣)
けど、久し振りの釣り三昧で楽しいGWになりました。
まよぴ師匠も、あちこちに連れ回してしまったので疲労度200%でした。
色んな場所に付き合ってくれてサンキューですm(__)m
てか…
今度こそ南伊豆で新規ポイント開拓すっぞ(*`Д´)シ
てかてか…
Twitterで知ったけど、東伊豆も赤潮酷かったんだね(汗)
夜中だと全く赤潮は分からなかったΣ(・ω・ノ)ノ
あのまま東伊豆で粘っててもボだったかもねwww


3勝21敗
2011年・釣られてくれた愛すべきお魚ちゃん

アオリ-3杯
2011年・まよぴ師匠の釣果&エギロスト

エギロスト-14個
アオリ-2杯
ヤリイカ-3杯
赤イカ-7杯
ミニタコ-5匹
怪物うん○-1匹
ベテランエギンガ-&釣りバカブログはコチラ
穴場のポイントも教えてくれてるよ
↓↓↓


2011年05月09日
5/7はサーフで遊ぼう

逝って来ました(*`Д´)シ
昨日は地元堤防に遊ばれたので、夜明け前からサーフに出撃です♪
深夜から弱雨ですが、そんなの関係ねぇ~♪
てか…
雨の方がライバルも少なくて、スペースも自由に使えてストレス溜まらないしね。
てかてか…
噂のアイツを仕留めたいんだよねw
某掲示板ではGW前に網を入れたのでダメだって話だけど、全く釣れない訳じゃないからね。
でも…
イカも狙いたい(p・Д・;)アセアセ
浮気性なオイラです

ってことで、まよぴ師匠と2人でエギを投げます。
エギを投げます。
エギを投げます。
ノーリアクションかよ(*`Д´)シ
サーフまでオイラ達2人と遊んでくれないようです…
釣れない釣行&寝不足のまよぴ師匠は、さっそく雨のサーフで爆睡態勢ですw
オイラは粘ってシャクります。
シャクります…
シャクります…
ドン!!
キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!
やっと釣れたよ!
タコがね(*`Д´)シ
本日も初ヒットを爆睡していて見逃したまよぴ師匠ですが、タコを見て眼が覚めたようです(爆)
狂ったように投げ始めます。
すると…
まよぴ師匠にも…
キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!
遊んでくれたのはコイツ。
んで…
まよぴ師匠は言いました。
ボ回避!
ふざけんなよ…
ゴ━━━(#゜Д゜)=○)`Д)、;‘.・━━━ルァ!!
怒られたまよぴ師匠は再び気合を入れて投げ始めます。
すると…
まよぴ師匠にも…
キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!
タコがね(笑)
その後のまよぴ師匠は…
タコがキターと言いながら、ケツを出しながらラインを巻くと大量の藻(爆)
とりあえず、本日のサーフは楽しく遊ばせてくれます。
そんなまよぴ師匠はほっといて、オイラはジグを投げます。
最初は底から攻めます。
カウントして色んな層を攻めます。
んで…
夜が明けますΣ( ̄ロ ̄lll) ガビーン
目の前のサーフにはナブラナッシング。
静かな海です。
それでもジグを投げ続けます。
ジグを投げ続けます…
ジグを投げ続けます…
すると…
キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!
隣でまよぴ師匠が叫んでますw
またタコだよ!
と…まよぴ師匠は言います。
全然引かない?
オイラは聞きます。
しかし…
まよぴ師匠には引きを感じる余裕も無く、ケツを突き出しながらラインを必死に巻いています。
どうせタコだろうと思ったら…
キタ━━━━━━ヽ(≧∇≦)ノ━━━━━━!!!!!
まよぴ師匠、サーフで初アオリゲットです♪
( ゜∀゜)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
まよぴ師匠の笑い声が、静かな海に響き渡りますw
焦ったオイラは、ロッドを持ち替えエギをフルキャストです(汗)
しかし…
遊んでくれるのはタコばかり
短時間でタコ8匹ゲットです( ̄O ̄;)
まよぴ師匠も、その後タコを3匹追加。
タコ祭りかよ(*`Д´)シ
もう1杯アオリをゲットしたかったのですが、タイムオーバーです。
GWも残り1日。
オイラにアオリは釣れるのだろうか( ・◇・)?


3勝20敗
2011年・釣られてくれた愛すべきお魚ちゃん

アオリ-3杯
2011年・まよぴ師匠の釣果&エギロスト

エギロスト-14個
アオリ-2杯
ヤリイカ-3杯
赤イカ-7杯
ミニタコ-5匹
怪物うん○-1匹
ベテランエギンガ-&釣りバカブログはコチラ
穴場のポイントも教えてくれてるよ
↓↓↓


2011年05月08日
5/6はイカナイト

逝って来ましたヽ(*`○´*)/
2ヶ月ぶりに地元の海でイカ狙いです。
1番相性の良いポイントは、最近どうなんだろう?
情報が全くありませんΣ(・ω・`|||)!!
沼津の堤防は混んでるって話は聞きますが、釣れてるのか釣れてないのか?
全く分かりません( ̄O ̄;)
ってことで、1番気になるポイントへGO!!
GWなので激混みは覚悟です(*`Д´)シ
とりあえず行ってみなけりゃ分からない。
車を飛ばして目的地へ…
てか(‘A`)………
予想よりも全然空いてるんですけど(汗)
投げれるスペースが超空いてんじゃんw
早速、まよぴ師匠と準備に掛かり、投げ始めます。
( ・ω・)っ/^、ポチャン
( ・ω・)っ/~~~~~ピシュンピシュンピシュン
( ・ω・)っ/~~~~~ピシュンピシュンピシュン
キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!
なんと1投目で捕獲成功です♪
赤い奴(ノ∀≦。)ノぷぷ-っ
しかし…
やはりココにはイカが居ます♪
久し振りにイカさんと対面したまよぴ師匠もテンション上げ上げです

2人で気合を入れて投げまくります。
30分経過…
1時間経過…
2時間経過…
周りから、どんどん釣り人が消えてゆく。
アジにも無反応。
もちろんエギなんて完全無視。
最初の1投目は何なんだったんだ(*`▽´*) ププッ
風も穏やかだし、雰囲気は良い感じなんだけどなぁ。。。
そして3時間経過…
まよぴ師匠が竿を持ちながら寝る態勢に入ったので撤収ですw
2ヶ月ぶりの地元凱旋エギングは情けない結果でした。
まだ休みは2日残っている。
このままじゃGWは終われない(*`Д´)シ


3勝19敗
2011年・釣られてくれた愛すべきお魚ちゃん

アオリ-3杯
2011年・まよぴ師匠の釣果&エギロスト

エギロスト-14個
アオリ-1杯
ヤリイカ-3杯
赤イカ-7杯
ミニタコ-1匹
怪物うん○-1匹
ベテランエギンガ-&釣りバカブログはコチラ
穴場のポイントも教えてくれてるよ
↓↓↓


2011年05月06日
5/4はサーフで遊ぼう

本日は夕方からサーフでリベンジですヽ(*`○´*)/
ただ…
その前に色々と買い物です♪
2ヶ月間頑張った自分へのご褒美です。
最初は洋服です。
ジーパンを2本購入。
次に古くなり調子の悪いデジカメを買い替えです。
夜間での撮影が多いので、暗い場所でもキレイに撮れるコイツを購入です。
それから、オイラが仕事で休日出勤してる時、手作り弁当を差し入れしてくれた御礼に、まよぴ師匠にも安いプレゼントです。
買って!
とオイラ達を見ていたカワイイ長Tをプレゼント。
それを着て、今年の夏はサーフで暴れて下さいw
それと、顔と同じぐらい大きいサングラスw
その後も色んな店を何軒も回りました。
時計を見ると、時刻はPM6:00
予定よりも買い物に時間が掛かり、サーフに行く時間が遅れてしまいましたが…
その前に腹が減ってしまいラーメン屋へ(爆)
またまた時間をロスして、サーフに到着したのはPM7:30

Σ(・ω・`|||)!!
誰も居ないだろうと思ったら、サーフには等間隔で何人ものアングラーが(汗)
一昨日のハード釣行で足パンですが、頑張って浜を歩きます。
昨日は赤潮が酷かったサーフですが、暗くて赤潮を確認出来ません。
とりあえずオイラはジグ、まよぴ師匠はエギを投げます。
30分経過…
1時間経過…
1時間半経過…
まよぴ師匠は久し振りにサーフで爆睡態勢に入りますw
オイラ『眠いなら帰る?』
まよぴ『帰らない…』
オイラ『明日もあるから、もう帰る?』
まよぴ『帰らない…』
オイラ『釣れないから、もう帰る?』
まよぴ『帰らない…』
オイラ『じゃ~どうする?』
まよぴ『みつ様が帰りたいなら帰ってもいいけど…』
( ゜∀゜)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
流石は釣りガールです(爆)(爆)(爆)
決して自分から帰ると言いません(*`▽´*) ププッ
2時間ほどの釣行でしたが、週末はハード釣行が待っているので諦めて帰宅です。
明日の金曜は仕事。
んで…
仕事を終えてから出撃ですヽ(*`○´*)/
今度こそ、デカイカさんゲットしてぇ~なぁ。。。


3勝18敗
2011年・釣られてくれた愛すべきお魚ちゃん

アオリ-3杯
2011年・まよぴ師匠の釣果&エギロスト

エギロスト-11個
アオリ-1杯
ヤリイカ-3杯
赤イカ-7杯
ミニタコ-1匹
怪物うん○-1匹
ベテランエギンガ-&釣りバカブログはコチラ
穴場のポイントも教えてくれてるよ
↓↓↓


2011年05月05日
5/3は西伊豆遠征
逝って来ましたヽ(*`○´*)/
前日は東伊豆から南伊豆を徘徊したので、今日は西伊豆を攻めます。
まずは、まよぴ師匠が1投目でアオリをゲットしたことのある地磯。
しかし…先客が(汗)
続いてオイラが狙っていた地磯に向かいますが、ココの駐車場も満車。
仕方が無いので、まよぴ師匠が好きな堤防へ向かいますが…
なにやら雰囲気が変わってしまってます(汗)
柵が作られ、ベストを無料で貸し出してます。
ココは色々と事故が発生しているので、行政が管理し始めたのでしょうか?
ファミリー向けの堤防になってますね。
何処へ行っても満員でイライラしますが、懲りずに先ほどの地磯へ戻ってみると…
1台駐車スペースが空いてんじゃん♪
wkwkしながらポイントへ向かいます。
ココは広いポイントですが、とにかく足場が悪い。
ただ…
雰囲気だけは満点ですw
先客の方にも聞きましたが、アオリは釣れているそうです。
オイラ達が到着するチョット前にもチビッコですが1杯あがったそうです。
まよぴ師匠とオイラのテンションは上げ上げです。
ただ…
オイラ達2人のエギには反応無し(ノ∀≦。)ノぷぷ-っ
気が付けば、周りにいた釣り人の殆どが帰ってました。
時合いを逃したかΣ( ̄ロ ̄lll) ガビーン
オイラ達も帰り支度です。
そして…
このポイントに最後の挨拶です。
さようなら。。。
もう来ることは無いかもしれません。
いかんせん、エントリーが危険かと(汗)
釣りに行ってケガして帰る訳にはいきませんからね( ̄O ̄;)
その後、何箇所か回りますがGWでどこも満員です。
仕方が無いので地元サーフへ移動です。
タイミングさえ合えばイナワラを期待出来ます。
アオリも釣れてるし、スペースは余裕で確保出来ますからね。
んで…
夕方から勝負を賭けますが、赤潮かよ(*`Д´)シ
こりゃ参りましたね(ノ∀≦。)ノぷぷ-っ
ただ…
赤潮でも2キロupをゲットしている方も居ます。
諦めずにジグ&エギを投げますが、全く反応ゼロ(爆)
少ないGWで何とか釣果を出そうなんて淡い期待をしていましたが、完敗です。


3勝17敗
2011年・釣られてくれた愛すべきお魚ちゃん

アオリ-3杯
2011年・まよぴ師匠の釣果&エギロスト

エギロスト-11個
アオリ-1杯
ヤリイカ-3杯
赤イカ-7杯
ミニタコ-1匹
怪物うん○-1匹
ベテランエギンガ-&釣りバカブログはコチラ
穴場のポイントも教えてくれてるよ
↓↓↓

