2012年11月26日
3連休は…
地獄の1週間だったq(>_<、)q
ちょっと仕事で失敗してしまい、市場クレームが発生したのが先週末(泣)
実はちょっとじゃなくてかなりの失敗だが、先週は仕事の失敗を忘れる為に釣りへ出掛けた。
かなり事が重大な内容なので、予想通り月曜から何度もエンドユーザーに呼び出しをくらい、会議会議会議…
会社に戻っても会社の電話や携帯が引っ切り無しに鳴り響く(汗)
通常業務すらまともに出来ない状態になった。
仕事も薄いのに結果的に残業に…
そして…
市場クレームの対策として全数回収&市場クレーム対策品を準備することが今週の半ばに決まった。
市場対策案が決まると、直ぐに対策品をよこせと言うのが世の中の常。
材料や部品を超短期間で集約させるため、何回も取引先に電話をし何度も頭を下げる。
無理だ!出来ない!と言う取引先の担当者に電話口で何度も頭を下げ、お願いします!お願いします!と嘆願する。
それでもダメなら取引先に車で向かい、直接会って頭を下げる。
そんな交渉の最中にも携帯電話がブルブルブルと何度もバイブする…
車に戻り携帯の着信履歴を確認すると、かけ直したくない相手だらけwww
んで…
過度のストレスで胃が激痛に襲われる( ̄O ̄;)
メーカーの担当者の力も借り市場に出回った17%に当たる部材をなんとかかき集めた。
週明けには製品として出荷しなければならないので、今度は現場に頭を下げ加工をお願いすることに。
んでんで…
胃痛は吐き気を呼び、頭痛まで引き起こし、喉の痛み&悪寒にも襲われるw
色んな方々に迷惑を掛けているのに自分は体調不良だから帰るなんて言える訳も無く、胃痛薬と風邪薬をゴチャ混ぜに飲みまくり、悪寒対策でシルバーのドカジャンを着こんで自分が出来ることをする。
今回の市場クレームで会社の損害が何百万だとか…
通常の受注分が間に合わないとか…
あれもしなきゃ、コレもしなきゃ…などと考えてると食欲までゼロに。
顔の皮膚はストレス?で炎症を起こし赤くただれた。
んでんでんで…
以前より調子が悪かった腰が最悪の状態に(。-_-。)
んでんでんでんで…
3連休の金・土は仕事決定(。-_-。)
んでんでんでんでんで…
3連休の釣りも無くなった(`ヘ´)
まよぴ師匠にも連絡し、金土は釣りにも行けないし、日曜は自宅で休養するとメールで謝罪した。
まよぴ師匠…ゴメンねm(__)m
台風以外で釣りに行けなかったのは2012年で始めてジャマイカ?
今週の3連休は先週や先々週のリベンジをしたかった(`ヘ´)
でも…
仕事が順調だからこそ、週末の釣りも楽しめる。
釣れなくたって週末を海で過ごせる幸せを実感したよ…
今年も残り1ヶ月だな(●・ω・●)
ベテランエギンガ-&釣りバカブログはコチラ
穴場のポイントも教えてくれてるよ
↓↓↓


タグ :日記
2012年11月22日
Dining out

また行ってしまった…
予定があって夕マズ投げれなかったのでラーメンだけでも食べて帰ろうと( ̄O ̄;)
前回は食べれなかった大辛にチャレンジだ(`ヘ´)
ラーメン大学石松
今回オーダーしたのがコチラ♪
大辛みそ
ピリ辛博多
大辛みそは真っ赤なスープの海に黄色のコーンと緑のネギが映えてますw
スープをゴクリと一口飲むと…
美味いよ(ノ-0-)ノ ┫∵:.
太麺に真っ赤なスープが絡まって…
美味いよ(ノ-0-)ノ ┫∵:.
大辛みその後に食べたピリ辛博多はインパクトは少ないですが、しっかり仕事してますね。
どこかのラーメン屋さんとは大違いw
メニューが豊富で、まだまだ食べたいラーメンがあるので通いそう♪
厨房で頑張ってるオバチャンには末永く続けて欲しい店です。
■住所
伊豆市瓜生野126−1
■TEL
不明
■営業時間
11:00~14:00
17:00~21:00
■休日
木曜
■駐車場
あり
■禁煙・喫煙
喫煙OK
タグ :ラーメン
2012年11月19日
11/17も伊豆調査

逝って来ましたヽ(*`○´*)/
朝の9時ぐらいからは雨予報…
んで…
昼前には10m以上の爆風になりそう(汗)
夜中も風が強そうなのでイカは諦め、朝マズ勝負でいつもよりのんびりと出撃です。
夜明け前に地磯に到着しましたが、余裕で先端ゲット♪
てか…
寒い(((( ;゜Д゜))) ガクガクブルブル
身体を温める為にまよぴ師匠の手作り弁当を食べてると、後から侍ジギンガーさんが1人到着。
朝マズは3人でスタートです。
まよぴ師匠はサラシを、オイラはハナレの間を狙ってヒラ様狙い!
が…反応無しw
青物狙いに切り替えようとルアーを交換していると、まよぴ師匠がオイラを呼ぶ。
ガ━━∑(´・ω・|||)━━ン
後から来たジギンガーさんの竿が曲がってる(汗)
子供が欲しい物をねだるような感覚で、侍ジギンガーさんを直視しているとイナダゲットしてました。
羨ましい(`ヘ´)
まよぴ師匠の話しだとトップでヒットしていたようだ。
そう言えば…
参考にしている方が、ジグミノーを超高速巻きで水面をスキッピングさせてトップで誘うパターンでヒットしたと言っていた。
真似してやってみるがかなり疲れる( ̄O ̄;)
すると…
またまた後から来た侍ジギンガーさんがヒット!
3人で貸し切り状態なので、まよぴ師匠はロッドを抱えワンド側へ移動です。
しかし…
移動したまよぴ師匠も、サラシを狙うオイラにもヒット無し(泣)
時間が限られているので必死にシャクッていると…
キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!
と…まよぴ師匠が叫んでいたらしいw
50mぐらい離れたポイントで投げていたので、自分は全く気が付かなかった(汗)
後から聞いた話だが、大声で自分を呼んでいたそうだ(●・ω・●)
しかし…
ヒットしたのはビニール袋でした(爆)
いい加減に魚の引きとビニール袋の重さの違いを覚えろや!
ゴ━━━(#゜Д゜)=○)`Д)、;‘.・━━━ルァ!!
んで…
これも後から聞いた話なのだが、キター!の声で後から来た侍ジギンガーさんがまよぴ師匠だと気が付いたそうなw
こんな天候で地獄磯に来てる女子=まよぴ師匠ですなwww
その後は満潮潮止まりでまったりモード…
帰り際にジギンガーさんと少し情報交換をし、色々とアドバイスを頂きました。
ありがとうございましたm(__)m
いつもなら、釣れなきゃ魚が居なかったとか潮が悪かったとか言い訳するのだが、今日は違う(`ヘ´)
魚は居た!
間違いなく居た!
侍ジギンガーさんはイナダ2匹&ショゴもゲットしていた。
テクニックの差を痛感した1日だった。
青物も冬モードになり、普通のアクションではスイッチを入れ口を使わせる事が出来ない。
経験と技術がまだまだ足りないq(>_<、)q
魚は諦めてイカモードにチェンジしようと思っても、目の前で釣られる光景を見せられると(汗)
先週バラした怪物も気になるし、とにかく諦めないで追いかける!
もう、それしかない(ノ-0-)ノ ┫∵:.
んで…
この寒がりな身体を何とかしたい(`ヘ´)


8勝15敗
2012年・釣られてくれた愛すべきお魚ちゃん

アオリ-8杯
ヤリイカ-6杯
ヒラスズキ-68cm
尺メバル-31cm
イサキ-41cm
2012年・まよぴ師匠の釣果&エギロスト

エギロスト-22個
ルアーロスト-10個
アオリ-7杯
ヤリイカ-6杯
ヒラマサ(75cm・4kg)
ヒラスズキ(ヒラフッコ47cm)
オオモンハタ-1匹
イナダ-10匹
眉毛君-1匹
ワカシ-2匹
カサゴ-1匹(32cm)
ボラ-1匹(43cm)
カサゴ-2匹
ヨロイメバル-1匹
サバ-7匹
ダツ-1匹
ソイ-1匹
タコ-1匹
ミニタコ-2匹
カマス-8匹
小カマス-∞
ムツっ子-1匹
イワシ-∞
金魚-∞
ゲソ-2本
ベテランエギンガ-&釣りバカブログはコチラ
穴場のポイントも教えてくれてるよ
↓↓↓


2012年11月16日
Dining out

今頃になってプリズンブレイクに夢中になってますが…
それが何か( ・◇・)?
借りてたDVDを返しに行った帰りに逝って来ましたヽ(*`○´*)/
来来亭 リコー通り店
かなり前に有効期限の無いポイントカードを貰ったのですが、全く使用してませんw
40P溜めてゴールドカードになるまで何年掛かるのだろう(汗)
相変わらず混んでますね。
チェーン店ですが、そこらのチェーン店と比較すると超美味しい店です。
んで…
注文したのがコチラ!
こってりラーメン
旨辛麺-辛さ2
旨辛麺は相変わらずの辛さですwww
この辛さはやみつきになる(●・ω・●)
んで…
こってりラーメンは見た目からしてこってり(汗)
でも…
旨辛麺を食べた後に食べるとこってり感じないw
アッというまに完食です♪
■店名
来来亭 リコー通り店
■TEL
055-925-2369
■住所
静岡県沼津市北高島町5-7
■営業時間
11:00~24:00
■定休日
無休
■駐車場
有
ベテランエギンガ-&釣りバカブログはコチラ
穴場のポイントも教えてくれてるよ
↓↓↓


タグ :ラーメン
2012年11月12日
11/10も伊豆調査

逝って来ましたヽ(*`○´*)/
本日はスタートで出遅れイカさんと遊ぶ時間が無いので地磯へ直行です。
この地磯は昨年3kgオーバーのアオリイカが出ましたが、根掛かり必至だと思いエギは投げてません。
ただ…
地形に関しては情報だけじゃ分からない。
今日は実際に投げてみるぞ(`ヘ´)
ってことで、大量の荷物とロッド4本を抱え突撃です。
先端に到着すると良い感じのサラシが出てヒラが出そうな雰囲気。
ルアーを投げたい衝動を抑え、100円エギを準備します(●・ω・●)
絶対に根掛かりすると思い、今日は100円エギも大量に準備w
しかし…
実際に投げてみると全く根掛かりしない。
底をズル引きしても根掛かりしない( ̄O ̄;)
ゴツゴツと岩の感触は感じるが根掛かりしない(汗)
何故( ・◇・)?
やっぱり聞いた話だけじゃ何も分からない。
実際に自分で投げてみなけりゃ何も分からない。
ジグだとチョット油断すると直ぐに根掛かるんだけどなぁ。。。
足元には藻も生えているので、こりゃ春は期待出来そうだ♪
な~んて思っているとグググググッ!
キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!
と思ったら直ぐにバレた(泣)
ハイピッチショートジャークで再度誘うが追って来ない…
この後にも1度当たりはあるも、またまた痛恨のバラシ(泣)
気が付けば夜明けも近い。
イカ狙いは諦めてルアーの準備をするも、ココで初イカゲット出来なかったのは悔しい。
この地磯は青物で良い話は聞かないが、ヒラ様は出る(`ヘ´)
まよぴ師匠と2人でヒラ様狙いでルアーをキャスト開始。
自分は先端のサラシ打ち&まよぴ師匠は根元のハエ根付近を狙います。
すると…
キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!
まよぴ師匠の大声が根元から響く!
ハッと振り返ると、ロッドが折れそうなぐらいに曲がってる(汗)
ギィィィィィィィィィィッィイッ!!!!!!!
10mぐらい離れている自分にまで聞こえてくるドラグの悲鳴!
ロッドを必至に支えているが、今にも海に落とされそう(汗)
投げていたルアーを慌てて巻き取りタモを準備すると…
バチッ!!!
瞬殺(ノ-0-)ノ ┫∵:.
PE2号をブチ切られましたq(>_<、)q
今までで1番の強烈な引きに、ラインブレイクした後も手が震えているまよぴ師匠…
本当なら悔しくて仕方が無いはずなのだが、顔は笑ってるw
ビックリするぐらい強烈な引きを久し振りに味わい、初めて大物を釣った記憶が蘇り、ドキドキしてる感覚が嬉しいのだろうか…
ココでは魚は期待出来ないと思っていたのだが、PE2号をブチ切る謎の怪物が居る(`ヘ´)
朝マズを逃したくないので、急いでラインを組み直しキャスト開始。
すると…
先端のサラシ&磯際を攻めていた自分のルアーにも裸眼で分かるぐらいの大物がチェイス!
同じラインを何度もルアーを通しているとグググッ!と当たりが!
ビシッ!とアワセるもフッキングせず(泣)
何をやってんだよ(ノ-0-)ノ ┫∵:.
2度のバラシで魚が警戒したのか?
それとも魚が居なくなったのか?
2時間も投げてると反応は全く無くなりました。
9時過ぎにジグを投げてたまよぴ師匠にイナダらしきヒットがあるも、これも痛恨のフックアウト(泣)
その後、昼過ぎまで投げ倒しましたが1匹も獲物を捕獲出来ずw
夕マズも投げたかったけど、用事があるので泣く泣く撤収です。
勝手な思い込みでココは釣れないとか決め付けちゃダメですな。
自分の中では2級磯だったのですが、魅力的な1級磯に格上げですw
また通っちゃいそうです( ̄ω ̄)


8勝15敗
2012年・釣られてくれた愛すべきお魚ちゃん

アオリ-8杯
ヤリイカ-6杯
ヒラスズキ-68cm
尺メバル-31cm
イサキ-41cm
2012年・まよぴ師匠の釣果&エギロスト

エギロスト-22個
ルアーロスト-10個
アオリ-7杯
ヤリイカ-6杯
ヒラマサ(75cm・4kg)
ヒラスズキ(ヒラフッコ47cm)
オオモンハタ-1匹
イナダ-10匹
眉毛君-1匹
ワカシ-2匹
カサゴ-1匹(32cm)
ボラ-1匹(43cm)
カサゴ-2匹
ヨロイメバル-1匹
サバ-7匹
ダツ-1匹
ソイ-1匹
タコ-1匹
ミニタコ-2匹
カマス-8匹
小カマス-∞
ムツっ子-1匹
イワシ-∞
金魚-∞
ゲソ-2本
ベテランエギンガ-&釣りバカブログはコチラ
穴場のポイントも教えてくれてるよ
↓↓↓


2012年11月09日
Dining out

逝って来ましたヽ(*`○´*)/
イカも青物も釣れないので反省会を開こうと思ったのですが、どの店に行こうか悩みます。
金も無いので、すき家でも行くぞ!と言うと…
まよぴ師匠が一言。
嫌だ(`ヘ´)
はい(‘A`)………
まよぴ師匠はあまり米を食べません(汗)
そんな時に思い出しました♪
ネットでクーポン買ってたな(●・ω・●)
ちなみに…
そのクーポンを買ったのがココ
オリジナルラーメン齋(さい)
沼津の国道414号線沿いの『うまいもの街』にあります。
以前はこの『うまいもの街』に有名な『海練』もありました。
てか…
この店はラーメン300円のノボリを出していて、黄色い看板で目立つんですが、ラーメン300円が胡散臭くて避けてましたw
今回はクーポンで半額以下で食べれるので突撃です。
店内に入ると店主と女性が気持ち良くお出迎え。
夫婦かな?
クーポンは1枚しか購入していないので、別のメニューもオーダーします。
太麺と細麺を選べるようで、ホールの女性がこのラーメンには太麺がオススメです!と笑顔で話しかけてくるので勧められるままにチョイス。
それ以外にもオススメのラーメンがあるようで色々と押してきますが却下w
んで…
オーダーしたのがコチラ!
魚介系ピリ辛みそらーめん
ラーメン&チャーハンセット(クーポン)
ピリ辛みそらーめんはピリ辛となってますが辛くはないですね(汗)
白味噌も入っているのでマイルドな感じ。
七味が欲しいなぁ。。。
クーポンのラーメンセットですが、魚粉が乗ったスープは和風テイストのサッパリした味わい。
てか…
ラーメン屋さんで久し振りにチャーハンを食べたけど、やっぱ旨い。
自宅では出せない味です(●^o^●)
自分はコッテリ&激辛系が好きなので少し物足りなかったのですが、店主さんと奥様?の一生懸命さとお客さんを大事にしてる姿勢には感激しました。
店を出る時に店主さんが厨房から出てきて挨拶してくれるなんて中々ありません。
色々とメニューも豊富なのでまた行こう( ̄― ̄)
■店名
オリジナルラーメン齊
■TEL
055-957-1248
■住所
静岡県沼津市下香貫島郷2976-6
■営業時間
11:30~15:00
18:00~21:30
■定休日
木曜日
■駐車場
有(「うまいもの街」の共同駐車場を利用可。キャパ数十台)
■禁煙・喫煙
完全禁煙
タグ :ラーメン
2012年11月06日
11/3は地元調査

逝って来ましたヽ(*`○´*)/
活あじ祭で腹一杯になったので、今度はイカさん大漁ゲットで心を満たしましょう♪
混んでるのは分かっているので手前から回って空いてるポイントで打つことに。
1ヶ所目…満員
2ヶ所目…満員
3ヶ所目…満員(汗)
4ヶ所目…
5ヶ所目…
何処で投げりゃいいんだよ(ノ-0-)ノ ┫∵:.
これ以上探してると地元沼津から出てしまうのでUターンw
戻る途中で唯一空いてたシャローなポイントでキャスト開始。
イカ墨はポツポツあるが、どれも古い感じ。
1時間ぐらい投げるが反応無し…
投げるポイントが無いのは分かっているが移動です。
さらに戻ると意外なことに実績ポイントが空いてるじゃん♪
まよぴ師匠を先に行かせポイント確保。
2人でイカさん確保を誓いキャスト開始!
てか…
目の前で小さいナブラが出てるんですけど(汗)
ベイトがフィッシュイーターに追われてますが、ジグ準備してないしw
車にジグを取りに戻るのが面倒なので、ヨダレを垂らしながらナブラを眺めてました(●・ω・●)
ココも反応無いのでまたまた移動。
途中のコンビニでトイレを借りながら海を見ていると、後ろからオイラを呼ぶ声が(汗)
振り返って確認すると釣友でした。
久し振りに会ったので情報交換。
てか…
一緒に地獄磯を巡っていた釣友は、いつのまにかフカセ師になってました(爆)
メジナを釣るのはまだ早いよ(`ヘ´)
メジナよりも底物やろうぜ(`ヘ´)
んで…
その釣友にアソコのポイントが空いてるらしいと聞いて慌てて移動。
情報通りに先端空いてました(ノ∀≦。)ノぷぷ-っ
ただ…
ココは底に岩がゴロゴロしているポイントなので根掛かり覚悟。
そんなポイントでも果敢に攻めるまよぴ師匠。
潮の流れが早くやりにくそうですが、必死にシャクるもアッというまにエギロストw
イカは諦め2人で夜更けからヒロシ狙いにチェンジです。
ココのヒロシは時合いが短いと聞いていたので、その時間に合わせてキャスト開始。
すると…
キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!
サイズは2.5Fですが嬉しい1匹です。

ヒロシ居るぞ(`ヘ´)
続けてヒットするも痛恨のバラシ…
さっきよりも引いてサイズUP確実だったのに(泣)
オイラが連チャンでヒットするのを見て、なんとかボ回避の為に必死で投げるまよぴ師匠。
すると…
こんちは♪と後ろから声が( ̄O ̄;)
今度は別の釣友でしたw
またまた久し振りに会った釣友はニート君になってましたが、久し振りに会ったのでココでも色々と情報交換。
すると…
話しに夢中になったのか、まよぴ師匠がミスキャストでラインブレイク(汗)
やっとスランプから脱出したんだから集中して投げなきゃダメだろが!
ゴ━━━(#゜Д゜)=○)`Д)、;‘.・━━━ルァ!!
時合いが短いので編み物している時間は無い。
ワイヤーにPE直結で再びキャスト開始。
しかし…
その後ヒロシは無反応。
棚を変えても無反応。
ヒロシ1匹という情けない結果でしたが、釣友がナイスサイズのメジナをプレゼントしてくれました。
サンキューですm(__)m
早く新しい仕事が見つかるとイイネ!
てか…
いつのまにかキミもフカセ師になってたのねw
釣果はボロボロでしたが、久し振りに地元で遊び、釣友に会えたので楽しい釣行でした。


8勝14敗
2012年・釣られてくれた愛すべきお魚ちゃん

アオリ-8杯
ヤリイカ-6杯
ヒラスズキ-68cm
尺メバル-31cm
イサキ-41cm
2012年・まよぴ師匠の釣果&エギロスト

エギロスト-22個
ルアーロスト-8個
アオリ-7杯
ヤリイカ-6杯
ヒラマサ(75cm・4kg)
ヒラスズキ(ヒラフッコ47cm)
オオモンハタ-1匹
イナダ-10匹
眉毛君-1匹
ワカシ-2匹
カサゴ-1匹(32cm)
ボラ-1匹(43cm)
カサゴ-2匹
ヨロイメバル-1匹
サバ-7匹
ダツ-1匹
ソイ-1匹
タコ-1匹
ミニタコ-2匹
カマス-8匹
小カマス-∞
ムツっ子-1匹
イワシ-∞
金魚-∞
ゲソ-2本
ベテランエギンガ-&釣りバカブログはコチラ
穴場のポイントも教えてくれてるよ
↓↓↓


2012年11月05日
活あじ祭

逝って来ましたヽ(*`○´*)/
地元・内浦漁港の活あじ祭!
自分で釣れないなら、地元漁港で取れた魚を食ってやる!
イベント内容は、恒例のアジすくいやセリ大会・艪こぎ体験・養殖場見学など盛りだくさん。
その中でオイラ達の目当ては活あじヅケ丼と活あじバーガー♪
ってことでGO!
ズサ━━━━⊂(゜Д゜⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!!
イベント期間中は港での釣りも禁止。
港には駐車整理の方も居て安心して車も止められます。
まずはチラシに付いている無料券で大漁鍋をゲット!
朝の寒さで凍えた身体に熱々の汁が染み渡る。
んで…
カニと鯛のダシが出ていて旨いヽ(*`○´*)/
てか…
失敗した(`ヘ´)
あじ丼と一緒に大漁鍋を食べれば良かった(`ヘ´)
んで…
次に食べたのがコレ♪
活あじヅケ丼

大根おろしと水菜が入って旨い(ノ-0-)ノ ┫∵:.
んで…
続いて普通のあじ丼200円w
普通に旨い(ノ-0-)ノ ┫∵:.
てか…
ここら辺でもうお腹が一杯になってきた(汗)
でも、まよぴ師匠が1番食べたかった活あじバーガーを食べてない。
食べれなかったら持ち帰ろうと話し合い、通常500円だが本日は300円の活あじバーガーを購入。

見た目からして旨そう(●・ω・●)
マジで腹一杯なのだが、一口食べてみると…
旨いよ(ノ-0-)ノ ┫∵:.
あじにかかった大量のタルタルソースも旨い!
腹一杯なのだが止まらない…
アッというまに完食です((o(´∀`)o))
本当は自分で釣ったアジを食べたいんだけどねw
また来年も楽しみにしてます!
動くのも嫌になるぐらい腹一杯なので、そのまま地元のイカ調査に出撃です♪
ベテランエギンガ-&釣りバカブログはコチラ
穴場のポイントも教えてくれてるよ
↓↓↓


2012年11月04日
11/2は伊豆調査

逝って来ましたヽ(*`○´*)/
有給を使って木曜深夜から出撃です!
てか…
せっかく有給取ったのに、何で爆風なんだよ(ノ-0-)ノ ┫∵:.
1番最初にイカ狙いで入った地磯は風裏の予定だったのですが、西風が巻いて南風爆風。
立ってるのも辛いq(>_<、)q
撤収だ(ノ-0-)ノ ┫∵:.
んで…
2箇所目も爆風w
んでんで…
3箇所目も爆風www
ただ…
この3箇所目は久し振りに来ましたが墨跡がハンパない!
まよぴ師匠も1度投げてみたいポイントに格上げになったようです♪
てか…
投げるポイントが無いよ(`ヘ´)
あっ( ̄O ̄;)
もしかして山に囲まれたアソコの湾奥なら大丈夫かも♪
ってことで向かってみると、風は強いがなんとか投げれそう。
やっと投げれるポイントを見つけた事にホッとして、先端に到着すると睡魔に襲われます(笑)
投げたくて仕方が無いまよぴ師匠にイカさんは任せて、オイラは風裏でスヤスヤzzz
1時間以上ヨダレを垂らしながら爆睡。
ムクリと起っきすると、まよぴ師匠はまだ頑張って投げてましたがイカさんの反応無し。
夜明けも近いのでヒラ様狙いのポイントへ移動です。
ヒラ様狙いなので今度は爆風大歓迎!
先端に到着すると良い感じのサラシです。
こりゃ出るかも( ̄― ̄)ニヤリッ
夜明けと同時にキャスト開始!
サラシも広がり適度なウネリもあるのだが、ヒラ様の反応は全く無し…
オイラはヒラ様を諦めて青物狙いでジグをフルキャストするも、濁った海で青物の生命反応も皆無。
こんな状況になることを読んでいたので。青物は諦めて秘密兵器で1発狙います!
すると…
コンコンコツン!
ビシッ!!!!
キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!
あぁ~癒される((o(´∀`)o))
20cm弱のワッペンイシダイゲットです♪

このサイズでもエギングタックルなら楽しめます。
てか…
本命はキミじゃないんだけどね( ̄O ̄;)
イカも青物もヒラ様もダメならカワハギだ(`ヘ´)
ってことで、今回はアサリを準備してました♪
大本命のカワハギを狙ってアサリ投入は続きますが、釣れるのはコイツらばっかw
コイツは皮膚に毒があるから注意です(`ヘ´)
その後、イシダイの稚魚を3匹ゲットするも、キタマクラの猛攻撃で何本もハリスを切られ仕掛けが無くなったので終了w
イシダイの稚魚は全てリリースしてあげました♪
イシダイ君に遊んでもらったので、今度はエギを投げ始めると…
なんとΣ(・ω・ノ)ノ
青いルアーを加えたままの80cmぐらいのヒラマサが足元を泳いでるじゃんかよΣ(・ω・`|||)!!
マジでビックリして慌ててエギを回収してルアーを投げるも時遅し(泣)
まよぴ師匠にも教えたのだが、ヒットならず。
ベイトはウジャウジャ居るんだけど、それを食べる魚が少ないですな。
大物ゲット目指して残業するもヒット無し…
せっかく有給取ったのに寂しい結果になりました。
青物の季節は終焉なのか(。-_-。)


8勝13敗
2012年・釣られてくれた愛すべきお魚ちゃん

アオリ-8杯
ヤリイカ-6杯
ヒラスズキ-68cm
尺メバル-31cm
イサキ-41cm
2012年・まよぴ師匠の釣果&エギロスト

エギロスト-20個
ルアーロスト-7個
アオリ-7杯
ヤリイカ-6杯
ヒラマサ(75cm・4kg)
ヒラスズキ(ヒラフッコ47cm)
オオモンハタ-1匹
イナダ-10匹
眉毛君-1匹
ワカシ-2匹
カサゴ-1匹(32cm)
ボラ-1匹(43cm)
カサゴ-2匹
ヨロイメバル-1匹
サバ-7匹
ダツ-1匹
ソイ-1匹
タコ-1匹
ミニタコ-2匹
カマス-8匹
小カマス-∞
ムツっ子-1匹
イワシ-∞
金魚-∞
ゲソ-2本
ベテランエギンガ-&釣りバカブログはコチラ
穴場のポイントも教えてくれてるよ
↓↓↓


2012年11月01日
Dining out
逝って来ましたヽ(*`○´*)/
この店の前は何百回って通っているのにタイミングが合わず…
前回は店の看板が消えてるのにダメ元で入ったのですが、やはり閉店でダメでしたw
んで…
やっとタイミングが合って突撃です♪
ラーメン大学石松
かなり昔からある店だと思います。
店内に入ると辛口メニューが豊富です((o(´∀`)o))
オーダーは自分で注文書に書いてスタッフに渡すスタイルでした。
店によって色々なルールがありますが、初めての体験だったので『とんこつ』と書くところを『とんこく』と書いてしまいましたw
んで…
オーダーしたのがコチラ!
特製石松ラーメン
ピリ辛こってりとんこつラーメ
店の名前も入った看板メニューの石松ラーメンはピリ辛の醤油ベース。
炒めた豚肉とタマネギが豪快に入り、スタミナラーメン風です。
学生などの若者が通いそうな店なので『ラーメン大学』なのか?
ちょっと味が濃いが、仕事帰りのサラリーマンにもウケる味かも♪
ビールとセットなら最高ですな(●^o^●)
んでんで…
ピリ辛こってりとんこつラーメンは見た目もコッテリw
スープ表面の脂膜が凄いwww
最近は体重増加に気を使っているのだが、こりゃカロリー高そうだ!
そのメタボスープをズズッと飲むと…
うひゃ!美味い( ̄― ̄)
まさしくコッテリスープです♪
こちらのスープもチャーシューも濃い目の味付けですが、釣りから帰って疲れた身体には丁度良いw
とにかくビールが飲みたくなるラーメンです♪
カロリーを気にする方にはオススメしませんが、ガツンとしたラーメン好きにはたまりません。
大好きな味噌や博多ラーメンにホルモンなんかのメニューも豊富!
んで…
辛さもピリ辛~大辛まであるので次回も楽しめそう♪
またタイミングが合えば突撃しよう!
■住所
伊豆市瓜生野126−1
■TEL
不明
■営業時間
11:00~14:00
17:00~21:00
■休日
木曜
■駐車場
あり
■禁煙・喫煙
喫煙OK
タグ :ラーメン