ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
< 2015年05>
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2015年05月25日

5/23 伊豆 真鯛





数日前からブリ・ワラサ情報が賑わっている。


何処の先っちょに行こうか悩んでいると…


ワラサを釣りたいから連れてって!とお世話になっている取引先の方から連絡が…


一緒に行くなら何とか釣らせたい(`ヘ´)


それならばヽ(`ω´*)ノ


自分の中ではココで釣れなきゃ諦めろ!的な1級磯にご招待。


場所取りも考え早い時間から先端へGo!


男3人&女子1人で先端ゲットし深夜から釣り談話。


すると…
早い時間帯に先端ゲットしたのだが後続者が(汗)


これ以上人数が増えると投げにくいなぁ~と思っていたら、後から来たアングラーが〇〇さん?と話しかけてきた。


ラッキーなことに、後から来たアングラーは知り合いのピエロさんだったwww


これで男5人&女子1人、これだけ人数が居れば後から来るアングラーも居ないでしょうw


自分は夜明けを待って一眠りzzz


すると…



キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!



自分が寝ている間にまよぴ師匠が投げてたようで…


幸先良く夜明け前にナイスサイズのムツゲット!




てか…
ムツで起こすなや(ノ-0-)ノ ┫∵:.


再び自分は磯寝タイムzzz


するとすると…



キタぁぁぁぁぁぁ(゜∀゜)ぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!



まよぴ師匠の声が再び夜明け前の地磯に響き渡る。


コッチは寝ようとしてるのに、デカい声で叫びやがって…


後ろから様子を見ていると、さっきより少し大きいサイズのようだ。


まよぴ師匠もデカいムツとか言ってる。


が…
ドラグの音が尋常じゃない(・∀・;)


こりゃ大きめのイナダかワラササイズじゃね?


ワラサの可能性もあるので慌ててタモを準備して先端へ。


夜明け前でラインも見えず、何の魚がヒットしたかも全く分からず、ドラグ音だけが響く磯の先端で男5人が固唾を呑む。


波が穏やなので1段下に降りてタモ入れの準備をしながらラインの動きを数分間見ていると、ようやく獲物が姿を現した。



工工エエェェ(゜Д゜;ノ)ノェェエエ工工



それは想定外の魚だった…


まよぴ師匠はキャーキャー叫び、ケツをツンと出しながらも慎重に獲物を足元まで寄せる。


自分も眠い目を擦りながら慎重にタモ入れを成功。


無事に獲物を磯に上げるが…


男5人はマジで唖然www


ピエロさんは『他人の釣った魚で足震えたの初めて!』と一言つぶやく…


まよぴ師匠がゲットしたのは…


70cm・4.5kgの天然真鯛!





獲ったど~!!!!!!!!!!


まよぴ師匠が久しぶりに磯の先端で雄叫びを上げたwww


凄ぇ~~~~~~!!!!!


これで男5人のテンションは爆上げ!


気が付いたら夜も明け、全員でキャスト開始!
(一人はビール飲みすぎで投げ始めて直ぐにリタイアw)


まよぴ師匠に続け!と男達が投げまくるも…


何で?って言うぐらい何も起こらないwww


1時間経過…


2時間経過…


3時間経過…


4時間経過…


マジで何にも起きないよ(ノ-0-)ノ ┫∵:.


携帯には他のアングラーのヒラスズキやブリゲット情報が入ってくるが、目の前に広がる海は死海のようだ(泣)


釣れない…


男達がつぶやく…


そして…


男達は静かに眠るzzz


そして…


たった1人の女子は静かに投げ続ける…



キタ━━━━━━ヽ(゚Д゚)ノ━━━━━━ !!!!!




マジか!?


バッ!と起き上って先端を見ると、ロッドの先端が海に突き刺さり、まよぴ師匠はケツを出しながらゴリ巻きしていた。


男達が投げまくっても全く反応が無く諦めかけていたのに!


慌てて巻いてるように見えたので、落ち着け!と声をかける。


さっきの真鯛の1件があったので、タモを準備して慌てて先端へ。


なかなかのサイズのようでロッドもキレイな弧を描いている。


今度の獲物は何だ?


集中してラインの先を凝視していると…


白と茶色の魚影がヒラヒラと(汗)


ヒラメだ(ノ-0-)ノ ┫∵:.


それもデカい!


足元でいきなりヒットしたようで、浮かせても潜られ、また浮かせても潜られる。


本当だったらもう少し弱らせてからタモ入れしたいのだが、初めて見るヒラメにテンションMAXしてしまった自分に冷静に考える余裕など全く無し。


まよぴ師匠が頑張って足元まで寄せて自分がタモ入れするが入らず…


再びまよぴ師匠が頑張って足元まで寄せて自分がタモ入れするが入らず…


またまたまよぴ師匠が頑張って足元まで寄せて自分がタモ入れするが入らず…


入らず…


入らず…


入らず…


そしてサヨウナラ(T∇T)ノ


50cmはオーバーしていたヒラメは海にお帰りに(泣)


ヒラメのタモ入れを失敗した後、情けなくて無口になって落ち込んだ。


すると…
肩をトン!トン!トン!と叩きながら『気にすんな!』とまよぴ師匠から男気のある言葉が(爆)


ごめんねq(>_<、)q


初めてヒットしたヒラメを上手にタモ入れ出来なくて…


てか…
男5人も投げまくったのだが、飛距離も出ないたった1人の女子に完膚なきまでに叩きのめされたwww


取引先の方は、まよぴ師匠に『釣り方教えて下さい!』な~んて冗談で言うぐらい。


釣果は情けない&ガイドも最悪&タモ入れもへっぽこの自分は久しぶりに凹んだ1日でした。


ちなみに…
その日の午後は近くのポイントでブリが湧いていたようだ。


んで…
翌日も近くのポイントで祭りだったようだ。


今週の挫折感はハンパないよ(。-_-。)


来週は絶対にリベンジしてやる(`ヘ´)


ブリ様!頼むから来週まで移動すんなよ(ノ-0-)ノ ┫∵:.




ピンクの星2015年度vsアオリイカピンクの星

0勝2敗
ワラサ-1匹(77cm)

2015年・釣られてくれた愛すべきお魚ちゃん青い星

2015年・まよぴ師匠の釣果&エギロスト黄色い星
ルアーロスト-2個
真鯛-1匹(70cm・4.5kg)
カワハギ-3匹(26cm)
ニジマス-25匹(35cm)
ムツ-2匹(28cm)
エソ-1匹
フグ-大量
何ちゃらタイ-8匹
まぼろしヒラメ-1匹(50cmオーバー)


ベテランエギンガ-&釣りバカブログはコチラ
穴場のポイントも教えてくれてるよ
   ↓↓↓

にほんブログ村 釣りブログ エギングへ ブログランキング・にほんブログ村へ

ha
  

Posted by カイ殿下 at 00:07Comments(8)ショアジギ・サーフ・青物

2015年05月17日

5/17 伊豆 ワラサ





逝って来ましたヽ(*`○´*)/


土曜の釣りは雨&高波で中止。


なんとか日曜は出撃しようと天気予報を調べまくる。


土曜の夜は波が高くて釣りにならないが、朝マズにはなんとか釣りが出来るぐらいに落ち着きそう。


ってことで深夜から出撃!


夜明け前に地磯の先端に到着すると…


予報より波が高い(・∀・;)


怖くて先端に出れません(泣)


仕方がないので高台から先端を眺め様子見…


すると…
後から来た少年が波が高いのに先端へ(。-_-。)


過信と自信は紙一重だよ…少年(`ヘ´)


空が明るくなり始めたAM4時が満潮。


しかも大潮Σ(・ω・`|||)!!


投げたい気持ちを抑え、安全な状況になるまで我慢…我慢…我慢


AM5時過ぎになると予報通りに波も少し収まり、注意しながらならなんとか釣り出来そう。


それでも先端に出るのは危険なので、先端から1m以上下がってキャスト開始。


空は濃霧で30mぐらい先は全く見えない状況。


いつもなら5時過ぎには渡船の船が何隻も通過するのだが、今日は1隻も船が通らない。


帰宅してから渡船のHPを見ると…


霧による視界不良により海状況も把握出来ない状況で、客は30分間待機してたようだ。
6時時点においても現状変わらずの状況だったので、協議した結果、安全面を配慮させて出船中止の判断をしたそうだ。


とにかく荒れまくってサラシ出まくり&磯にはヒラの鱗が散らばってる状態なのでヒラ狙いからスタート。


お~い(ノ-0-)ノ ┫∵:.


こんだけヒラが出る状況が揃ってるのに、何でヒラが出ないんだよ!


波OK
サラシOK
ベイトOK


足りないのは何だ(ノ-0-)ノ ┫∵:.


あっ…テクが足りなかった(・∀・;)


ヒラは出ないし視界も悪いので、ジグでネチネチ底を攻めることに。


が…ジグでも反応無し。


すると弱まってた波が再び高くなり始め、同時に目の前は流れ藻やゴミだらけに。


お~い(ノ-0-)ノ ┫∵:.


釣れなくてもいいから釣りさせてくれよ(`ヘ´)


再び波の様子を眺めていると、潮の動きが変わり、潮目がナナメになりだした。


流れ藻やゴミも真横からナナメになり始めたので、ジグからトップに交換。


ゴミの横をナナメにバシャバシャとトップでアピールする。


すると…トップに変えて3投目。



いきなりドン!



何かがキタ━━━━━━ヽ(゚Д゚)ノ━━━━━━ !!!!!



ビックリしたのと同時に3回鬼アワせ!


右に走られたが右だとタモ入れもズリ上げも不可能。


更に鬼アワせを入れて左に走らせようとするも止まらない(汗)


ならば強引にゴリ巻きして寄せてやる(`ヘ´)


ゴリ巻きして寄せるも浮かせることに失敗し、今度は足元で一気に潜られる。


強めのドラグが鳴り響き、ラインが岩に擦れる感触…


竿を思いっきり立ててラインが擦れるのを回避した瞬間に再び潜られる。


何度か同じ状況を繰り返した時、ナイスなタイミングで高波がキター!


波の勢いを利用して、獲物を左側に一気に移動させることに成功。


が…問題はココから。


波が高くて荒れて危険なので、まよぴ師匠にタモ入れを頼むのは無理。


ならば波にアワせてズリ上げようとするが、なかなか上手くいかない。


磯の半分ぐらいまでやっとこさズリ上げたと思ったら、またまた波に持っていかれる。


こりゃ竿が折れるのを覚悟して一気にブッコ抜くしかないのか…


そう決意した10秒後に来たデカい波と同時に獲物をブッコ抜く!


が…
腕のパワーが足りず、2/3しか上がらなかったwwww


磯に引っ掛かった獲物を見たまよぴ師匠が素早く動く。


タモが届く距離だったので、タモをルアーに引っ掛け、一気にズリ上げ!


悪戦苦闘しながら、なんとか77cmのワラサゲット!




まよぴ師匠がタモで引っ掛けてくれたお陰です♪


感謝!感謝!です(*`▽´*)


よ~し!まよぴ2匹目釣るぞ!


今回ヒットしたのは遠目だったので、自分がキャストしてまよぴ師匠が巻く。


すると…


ドン!



キタ━━━━━━ヽ(≧∇≦)ノ━━━━━━!!!!!




ブチっ!



バレタ━━━━━ヾ(;゚;Д;゚;)ノ゙━━━━━ !!!!



せっかくヒットしたのにPEにキズが入っていたのかアワセた瞬間にラインブレイク。


何をやってんだよ!



ゴ━━━(#゜Д゜)=○)`Д)、;‘.・━━━ルァ!!




ラインを組み直している時間は無いので、自分のタックルでやらせるが…


自分の安物タックルは重すぎて、20投もすると腕が悲鳴を上げる。


まよぴ師匠にもなんとかワラサをゲットさせたかったのだが、群れも通り過ぎてしまった。


てか…
こっちで釣れたからっていきなりナナメに投げ始めるのは止めようよ…少年(`ヘ´)


その後はラインを組み直し、磯寝をしながら昼まで頑張ったけど追加出来ず。


危険だった波が穏やかになった昼過ぎに撤収です。


ちなみに…
自宅に戻ってワラサの胃を開けると、胃の中にはイカ1匹とイワシ3匹。



イカが1匹まるごと入ってたのは初めて見たよ(・∀・;)


明日はワラサの刺身&寿司を遠慮しないで食べるよ!


いいね(`ヘ´)


ピンクの星2015年度vsアオリイカピンクの星

0勝2敗

2015年・釣られてくれた愛すべきお魚ちゃん青い星
ワラサ-1匹(77cm)

2015年・まよぴ師匠の釣果&エギロスト黄色い星
ルアーロスト-2個
カワハギ-3匹(26cm)
ニジマス-25匹(35cm)
ムツ-28cm(1匹)
エソ-1匹
フグ-大量
何ちゃらタイ-8匹


ベテランエギンガ-&釣りバカブログはコチラ
穴場のポイントも教えてくれてるよ
   ↓↓↓

にほんブログ村 釣りブログ エギングへ ブログランキング・にほんブログ村へ

ha
  

Posted by カイ殿下 at 23:01Comments(2)ショアジギ・サーフ・青物

2015年05月14日

三島 木八



釣れなくて寂しい気持ちはラーメンに癒してもらおう…



中華そば専門店 木八



国道136号線沿いのジョイランド三島の1本裏手にあるお店。


田んぼだらけの中にポツンと1軒たたずむラーメン屋。


全く目立たない場所のラーメン屋だが…


いつも混んでる(・∀・;)


メニューはラーメンとチャーシューメンの2種類しかないが、それでも満足出来る味だ。


今回オーダーしたのは…


ラーメン&煮たまごトッピング




スープを一口飲むと…


間違いないヽ(`ω´*)ノ


旨いよ(ノ-0-)ノ ┫∵:.


アッというまに完食(*`▽´*)


■店名
中華そば専門店 木八

■TEL・予約
055-982-5066

■住所
静岡県三島市梅名841

■営業時間
11:30~16:00 17:30~21:00

■定休日
木曜日

■席・設備
16席 (カウンター8席、テーブル8席)

■禁煙・喫煙
完全禁煙

■駐車場



  
タグ :ラーメン

Posted by カイ殿下 at 00:07Comments(2)ラーメン

2015年05月11日

5/9 東伊豆



逝って来ましたヽ(*`○´*)/


いつもより早い時間からアオリ狙いで出撃!


人気ポイントを覗いてみると誰も居ないw


チャ~ンス(*`▽´*)


久しぶりにアオリゲット出来るかも♪


満潮下げ始めから2人でシャクシャク!


が…
全く反応無し(。-_-。)


しかも潮の流れが速くて底も取れない。


足元で楽しそうに泳いでる大量のボラの群れにライトを当てまくってストレス発散して終了。


朝マズはヒラ様&青物狙いでポイント移動。


夜明け前にヒラ様狙うも無反応…


一休みして早い朝飯を済ませているとルアーマンが2人到着。


せっかく貸し切り状態だったのにヽ(`ω´*)ノ


と思ったら…知り合いの方だったwww


朝マズは4人でルアーを投げまくるも、誰一人ヒットせず(泣)


3時間投げまくったがギブアップ。


早い時間に撤収です(・∀・;)


てか…
自分達が帰った後は更に世紀末だったようで、目の前の海は赤く染まり死の海だったようですwww


ちなみに…
磯から駐車場に帰る途中で、まよぴ師匠がリールカバーが無くなってるのに気が付いた。


20分ぐらい歩いてたのに、再び磯の近くまで戻ることに…


何をやってんだよ!



ゴ━━━(#゜Д゜)=○)`Д)、;‘.・━━━ルァ!!




釣れない&疲れる釣行は2人とも無口になるよ(‘ヘ´)


ピンクの星2015年度vsアオリイカピンクの星

0勝2敗

2015年・釣られてくれた愛すべきお魚ちゃん青い星

2015年・まよぴ師匠の釣果&エギロスト黄色い星
カワハギ-3匹(26cm)
ニジマス-25匹(35cm)
ムツ-28cm(1匹)
エソ-1匹
フグ-大量
何ちゃらタイ-8匹


ベテランエギンガ-&釣りバカブログはコチラ
穴場のポイントも教えてくれてるよ
   ↓↓↓

にほんブログ村 釣りブログ エギングへ ブログランキング・にほんブログ村へ

ha
  
タグ :伊豆東伊豆

Posted by カイ殿下 at 00:07Comments(4)東伊豆

2015年05月07日

5/6GW最後の戦い





逝って来ましたヽ(*`○´*)/


GWだっちゅーのに全く身体が休む暇が無いw


本当はGWのラスト1日は家でまったりしたかったんだけど…


今年のGWは1匹も本命ゲットしてない(*`Д´)シ


ってことでGW最後の戦いへGo!



ズサ━━━━⊂(゜Д゜⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!!



月明かりの下でヒラ様を狙うもノーバイト。


ならばムツでもとジグを投げるも無反応。


ならば寝るかzzz


1時間磯寝して4時過ぎから再チャレンジ。


すると…



キタァ━━━((゚□゚;))━━━ !!



まよぴ師匠の声が早朝の磯に響き渡った瞬間…



バレタ━━━━━ヾ(;゚;Д;゚;)ノ゙━━━━━ !!!!



テメェは何をやってんだよ!



ゴ━━━(#゜Д゜)=○)`Д)、;‘.・━━━ルァ!!



GW最後の戦いでヒラ様が居るのは確認した…


後はとにかくルアーを食わせるだけ。


が…
1度バラしたヒラ様は警戒心が強くなったのか何度サラシを通しても反応無し。


磯を休めてから再チャレンジしてもダメ。


その後は大量のゴミに襲われ、ルアーを投げるたびにゴミがオマケで付いてくる状況。


んで…
ゴミの次は眠気にも襲われる(・∀・;)


GW最後の戦いは、ゴミ&眠気との戦いで終了…


ワンチャンスを逃したまよぴ師匠は、磯からの帰り道で一言も喋ることがなかったwww


落ち込んでる場合じゃないよ(`ヘ´)


GW明け2日仕事したら週末だよ(`ヘ´)


次回はゲット出来る様に頑張ろうヽ(`ω´*)ノ


てか…
今回入った磯は前日のフカセ師?ウキ師?のエサの袋やコンビニの袋などが散乱していた。


ゴミぐらい持って帰れよ(`ヘ´)


磯にゴミを捨てて帰るような釣り人の竿なんて折れちまえ(`ヘ´)


んで…
車もパンクしちまえよ(`ヘ´)


(`ヘ´)


ピンクの星2015年度vsアオリイカピンクの星

0勝1敗

2015年・釣られてくれた愛すべきお魚ちゃん青い星

2015年・まよぴ師匠の釣果&エギロスト黄色い星
カワハギ-3匹(26cm)
ニジマス-25匹(35cm)
ムツ-28cm(1匹)
エソ-1匹
フグ-大量
何ちゃらタイ-8匹


ベテランエギンガ-&釣りバカブログはコチラ
穴場のポイントも教えてくれてるよ
   ↓↓↓

にほんブログ村 釣りブログ エギングへ ブログランキング・にほんブログ村へ

ha
  

Posted by カイ殿下 at 00:07Comments(2)ショアジギ・サーフ・青物

2015年05月06日

5/3も伊豆調査





逝って来ましたヽ(*`○´*)/


魚が全然ダメなので今度はイカ狙いだ(`ヘ´)


PM3:00に磯の先端に到着。


4人のフカセ師が居たので挨拶すると、1人は知ってる方だった。


状況を確認すると、朝からやってアタリ1回とのこと…



工工エエェェ(゜Д゜;ノ)ノェェエエ工工



フグのアタリさえ無いようだ(汗)


赤潮で魚が釣れないのは理解しているが、フグでさえ逃げ出すとは…


とりあえず日が暮れるまではフカセ師の邪魔にならないよう、まよぴ師匠は根元でカワハギ狙い。


自分はプシューと缶ビールを飲みながら一休み。


すると、まよぴ師匠が根元で叫んでる。


様子を見に行くとkg近いアオリイカが泳いでる(爆)


まよぴ師匠がアサリの仕掛けで引っ掛けようとすると逃げられたwww


こりゃ夜が楽しみだ( ̄― ̄)ニヤリッ


逃げられたイカは夜の楽しみにして、まよぴ師匠は沖目にアサリ投入。


すると、まだ投げ始めて1投目なのに…



キタ━━━━━━ヽ(゚Д゚)ノ━━━━━━ !!!!!




まよぴ師匠にヒット!


フカセ師が朝からやって1匹もメジナを釣ってないのに…


空気を読まずに23cmのカワハギゲットwww




メジナもフグも居ない海にカワハギは居たようで…


が…
1投目に釣れるとその後は釣れないジンクスが( ̄O ̄;)


てか…
予想してた以上に魚が居ない。


投入したアサリが食べられることなく何度も戻ってくる。


PM5:00近くになり1番のチャンスタイムなのに本当にアタリが無い。


すると先端でやってたフカセ師4人が全員帰り支度。


自分は先端を譲ってもらい、足元の底にアサリ投入。


ゴン!ゴン!ビシッ!



キタ━━━━━━ヽ(≧∇≦)ノ━━━━━━!!!!!




が…引かない(・∀・;)


引かないけど重いので強引に巻き取ると…


2日目にしてやっとこさカサゴゲット♪




久しぶりに魚が釣れて嬉しい(*`▽´*)


日が暮れる直前までやったけど魚は追加出来ず。


さぁ~今度はイカ釣るよ(`ヘ´)


しゃく!しゃく!しゃく!


しーーーーーーーーーーーーーーーん


釣ってやるぞ!という気持ちと裏腹に、夕方に泳いでたイカさんは消えてしまったようだ。


オレの熱視線とオーラにビビッて逃げたってことにしておくか(汗)


明日から雨予報…GW中にもう1回行けるかな。。。


ピンクの星2015年度vsアオリイカピンクの星

0勝1敗

2015年・釣られてくれた愛すべきお魚ちゃん青い星

2015年・まよぴ師匠の釣果&エギロスト黄色い星
カワハギ-3匹(26cm)
ニジマス-25匹(35cm)
ムツ-28cm(1匹)
エソ-1匹
フグ-大量
何ちゃらタイ-8匹


ベテランエギンガ-&釣りバカブログはコチラ
穴場のポイントも教えてくれてるよ
   ↓↓↓

にほんブログ村 釣りブログ エギングへ ブログランキング・にほんブログ村へ

ha
  

Posted by カイ殿下 at 00:07Comments(2)ショアジギ・サーフ・青物

2015年05月05日

5/2も伊豆調査





逝って来ましたヽ(*`○´*)/


当日にイナワラゲットの情報を入手したのだが、その近辺には行かず1年振りの地磯へ突撃。


夜明け前からヒラ様狙いでサラシの中にミノーを通す。


が…
本日もヒラ様には相手にもされず(p・Д・;)


今日もヒラ様はダメか…と思っていると…



キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!



まよぴ師匠がグローのジグで28cmのムツゲット!




ミノー投げてると思ってたら、いつの間にかジグを投げてたんだね(汗)


流石です(*`Д´)シ


朝マズは2人でトップを投げて青物狙い。


ガボッ!を期待するも無反応。


てか…
とにかく潮色が悪くて菜っ葉潮。


エラ呼吸が出来なくて魚が逃げちゃったかな?


な~んて考えていると…



キタ━━━━━━ヽ(゜Д゜)ノ━━━━━━ !!!!!



またまたまよぴ師匠にヒット!


今度は何だ?


今度はエソだwww




以前までは根掛かりが嫌でジグでネチネチと底を攻めきれなかったけど、どんどん上達してますな(・∀・;)


その後は大量のゴミに襲われ、まともに釣りが出来ない状態に。


2人で太陽の下で波と風の音を聞きながら爆睡zzz


ちなみに…
4時間近く磯で爆睡してしまい、自分の顔は首から上だけ松崎しげるのようになってしまった(汗)


GW明けに職場の奴らに笑われるだろうなぁ。。。


ピンクの星2015年度vsアオリイカピンクの星

0勝1敗

2015年・釣られてくれた愛すべきお魚ちゃん青い星

2015年・まよぴ師匠の釣果&エギロスト黄色い星
カワハギ-2匹(26cm)
ニジマス-25匹(35cm)
ムツ-28cm(1匹)
エソ-1匹
フグ-大量
何ちゃらタイ-8匹


ベテランエギンガ-&釣りバカブログはコチラ
穴場のポイントも教えてくれてるよ
   ↓↓↓

にほんブログ村 釣りブログ エギングへ ブログランキング・にほんブログ村へ

ha
  

Posted by カイ殿下 at 00:07Comments(2)ショアジギ・サーフ・青物

2015年05月02日

4/30は伊豆調査





逝って来ましたヽ(*`○´*)/


今回は約1年振りに取引先の釣友2人と4人で出撃。


風が無いポイントに行きたいと言うので、風裏ポイントを探して突撃。


釣友はヤル気満々で深夜からアオリやイサキを狙うも不発…


自分は夜明けと同時に今年初の青物ゲット目指しキャスト開始。


が…
風裏ポイントに来たのでサラシは無いし、潮も全く動かない。


まよぴ師匠はジギングサビキでベイト調査するも無反応…


こりゃダメだ…青物は諦めたwww


青物がダメなら秘密兵器のアサリ投入!


すると…
アサリを投げ始めて直ぐまよぴ師匠にヒット!



キタ━━━━━━ヽ(゚Д゚)ノ━━━━━━ !!!!!



28cmのカサゴゲット!




エサ恐るべし(・∀・;)


カサゴがヒットしたので全員のテンションも上がる。


すると…
またまた、まよぴ師匠の雄叫びが地磯に響く!



ヤタ━━━━━━ヽ(゜`∀´゜)ノウヒョ ━━━━━━!!!



今度は25cmのカワハギゲット!




エサの威力に男3人は驚愕し、みんな慌ててルアーからアサリにチェンジ。


すると…
自分も同型のカワハギをゲット!


こりゃカワハギ爆釣か?と錯覚するwww


まだまだ釣れると思ったのだが、風が強くなり潮も動き出してアタリが分からなくなってしまった(,,゜Д゜)


釣れなくなると急激に眠気に襲われる。


てか…
釣りも楽しいんだけど、それと同じぐらい磯寝も最高!


2時間ぐらい爆睡したzzz


んで…
気持ち良く磯寝していると、まよぴ師匠に起こされる。


何かと思ったら、釣友がヒットしていた。


慌ててタモを握って先端に行くと赤く淡い魚が見えた!


強引に寄せてブッコ抜くと40cmオーバーのホウボウだ!




しかも釣ったホウボウを自分達にくれた♪


その後は昼まで頑張るも本命の青物には出会えず。


でも久しぶりに楽しい釣行だった。


ちなみに…
帰宅してから食べたホウボウの刺身は予想外に旨かった!


ポン酢にネギだくで食べたら超最高!


浮き袋も湯通ししてポン酢で食ったらコリコリして大満足。


ホウボウ専門に狙いたくなるぐらい激ウマだった♪


ちなみに…
カサゴとカワハギをゲットして大満足のまよぴ師匠は、靴を投げだして磯寝を満喫じゃなくて満ケツしてましたwww




ピンクの星2015年度vsアオリイカピンクの星

0勝1敗

2015年・釣られてくれた愛すべきお魚ちゃん青い星

2015年・まよぴ師匠の釣果&エギロスト黄色い星
カサゴ-1匹(28cm)
カワハギ-3匹(26cm)
ニジマス-25匹(35cm)
フグ-大量
何ちゃらタイ-8匹


ベテランエギンガ-&釣りバカブログはコチラ
穴場のポイントも教えてくれてるよ
   ↓↓↓

にほんブログ村 釣りブログ エギングへ ブログランキング・にほんブログ村へ

ha
  

Posted by カイ殿下 at 00:07Comments(6)ショアジギ・サーフ・青物