ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
< 2011年10>
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2011年10月12日

10/10はイカナイト






逝って来ましたヽ(*`○´*)/


ちょっと疲労が溜まっているのでw


本日はまったりとイカさん狙いです。


深夜から車を飛ばしてポイントを徘徊します…


するとΣ(・ω・ノ)ノ 


マジかよ(汗)


エギングを始めて約3年。


いつもは釣り人が必ず居るポイントに誰も居ないじゃんw


こんなチャンスは2度と無いと思い、先端ゲットですチョキ
(*`艸´)ウシシシ


先端には多数の墨跡キラキラ


こりゃチビイカ爆釣して楽しめちゃうよ(ノ∀≦。)ノぷぷ-っ


ってことでウキウキ気分でスタートです。


釣れる気配プンプンですアップ


まよぴ師匠は超お気に入りの魚邪ハートピンクを投入です。


すると…
早速まよぴ師匠に当たりが…



キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!



水面をライトで照らすとチビッコがw


しかし…


巻き巻きして足元まで来たところで痛恨のバラシ(爆)


なにやってんだよ…



ゴ━━━(#゜Д゜)=○)`Д)、;‘.・━━━ルァ!!



でも、確実にイカさんは潜んでます。


絶対にイカさん釣って帰るぞヽ(`ω´*)ノ


まよぴ師匠と2人でシャクります。


すると…


またまた、まよぴ師匠に当たりがΣ(・ω・ノ)ノ 


しかし…


これも連チャンでバラシます(爆)


するとすると…


またまたまた、まよぴ師匠に当たりが(汗)


しかも3連チャンでバラシますw


テメェは何やってんだ!



ゴ━━━(#゜Д゜)=○)`Д)、;‘.・━━━ルァ!!



その後もバラシて計4連チャンのバラシです。


魚邪はエギの表面がツルツルしてるから乗らないんだよ♪


テケテケテッテンテンピンクの星


まよぴ師匠はレベルUPしたアップ


バラシ率が上がった…
言い訳が得意になった…


てか…
そんなことはどうでもいい。


どうしてオイラには当たりさえ無い?


何が違う?


こんなはずじゃない(汗)(汗)


悔しさと焦りでシャクリの強さやスピードはMAXです。


しかし…
滅多に投げれないポイントで朝マズメまで何も起こらず。


しかも…
朝になると家族連れが来て、オヤジがまよぴ師匠の後ろから被せてウキを投げ始めます。


カッチーン(怒)


文句を言おうかと思いましたが、小さい娘さんを連れて来ていたので我慢します。


てか…
挨拶もねぇ~し、後ろから被せて投げてくるし、イライラMAXです。


すると…
またまた息子さんを連れて来た親子がオイラの後ろに(汗)


しかも、その息子さんは障害者のようです。


こんな状態で先端を意地になって守っても意味無いな…


障害者を連れたオヤジさんに先端を譲ってポイント移動します。


次は投げ慣れたポイントですが、今日は潮の流れが速い。


ウキがプカプカと目の前まで流れてくる。


しかも…
狭いスペースにズカズカと入ってくる奴の多い事。


案の定、隣の奴と3回お祭り。


地獄磯だったら、殆どの釣り人は必ず挨拶して気持ち良く釣りが出来るのになぁ。。。


またまたイライラしてテンション下げ下げになったのでポイント移動します。


やっとのことで気持ち良く投げれるポイントをゲット。


しかも…


アッと言う間に赤イカゲットです♪




てかてか…
エギよりちいせぇよ…さようなら(ノ∀≦。)ノぷぷ-っ


でも、やっとのことでイカさんを見れたので、まよぴ師匠のテンションも上げ上げです♪


しかし…


その後は全く反応無しw


秋シーズン初アオリゲットは持ち越しです。


hiroさんはアオリ爆釣しているのに、オイラのヘタレっぷりは情けないダウン
Σ(・ω・`|||)!!


やはりエギングは難しい。。。


ベテランエギンガ-&釣りバカブログはコチラ
穴場のポイントも教えてくれてるよ
   ↓↓↓

にほんブログ村 釣りブログ エギングへ ブログランキング・にほんブログ村へ   

Posted by カイ殿下 at 00:08Comments(8)イカナイト

2011年10月11日

Dining out






逝って来ましたヽ(*`○´*)/


御殿場駅前店に続き、自宅から近い三島駅前にもオープンしたとのことなので遠征後の夜に突撃です♪



G(ガッツリ)麺ふじもり 三島店



この店は、ガッツリ漢飯(おとこめし)をテーマにしているので量も大盛り。


ただ…
オイラは普通盛りを頼むので量は余裕だろうと甘くみてました(汗)


9月にオープンしてから行列が出来ていると聞いていたのですが、ある程度落ち着いたようですね。


オイラ達が到着した時には行列は出来てませんでしたが空席はゼロw


席が空くのを隅っこのイスに座って待ちます。


ただ…
この店(二郎系)は茹で時間が長い&ラーメンの量が多いので食べるのに時間が掛かるなどの理由により回転率が悪いらしい。


案の定、店に到着してからラーメンを食うまでに20分以上は掛かりましたねw


三島駅南口の駐車券を貰えるので、運が良ければ駐車料金は無料で済むでしょう。


オイラ達は待ち時間&食う時間で駐車料金200円掛かりましたけどね(汗)


店内は昭和レトロ感をかもし出した雰囲気。


キライじゃないです(●^o^●)


んで…
注文したのがコチラ!


炎の赤富士ネギラーメン(五合目)&味玉




こってり魚介豚骨味玉ラーメン




激辛!富士山大爆発!の『炎の赤富士ラーメン』の辛さは3段階で選べます。


今回は真ん中の五合目を選びましたが…


結構辛いじゃんΣ(・ω・ノ)ノ 


てか…
それにしてもモヤシの量が多過ぎですw


この量はハンパないですな(。-_-。)


麺に届くまで何十回箸を持ち上げたことか…


んでんで…


こってり魚介豚骨味玉ラーメンはそんなに期待してなかったのですが(汗)


魚粉を混ぜて麺をすすると…


旨いじゃんΣ(ノ°▽°)ノ


脂身が多いチャーシューですが、赤身の部分はとろけます♪


それに量的にも満足です。


ちなみに…
二郎系ではラオタ(ラーメンマニア)では常識になっている食べ方があるようです。


麺や野菜を引っくり返してから食べる天地返し(笑)


味の無い野菜もスープに浸って更に美味しく。

んで…
普通なら麺に届くまで野菜をたらふく食べなきゃダメなのだが、これなら麺も非常に食べやすい。


深夜まで営業しているので、三島近辺で飲んだ帰りにオススメです。


ただ…
飲んだ後に食うには量がハンパないですけどねw


■店名
ガッツリ麺ふじもり 三島店 (G麺ふじもり)


■TEL
055-973-3990


■住所
静岡県三島市一番町9-41


■営業時間
[月~木・日]
11:30~翌2:00

[金・土・祝前日]
11:30~翌4:00


■定休日
無休


■駐車場
三島駅南口駐車場の無料券(20分?)が貰えます


ベテランエギンガ-&釣りバカブログはコチラ
穴場のポイントも教えてくれてるよ
   ↓↓↓

にほんブログ村 釣りブログ エギングへ ブログランキング・にほんブログ村へ   
タグ :ラーメン

Posted by カイ殿下 at 00:10Comments(2)ラーメン

2011年10月10日

絶対にシイラ釣ってやる…






その後…


朝マズメは何事も無く終了。


ココはダメだと諦め、南伊豆経由でサイドチェンジ。


目的地に到着し、先端確保したオイラは疲れて一休み。


まよぴ師匠にも『休もう♪』と声を掛けますが…


休もうとしません(汗)


水分も取りません(汗)


無理やり竿を奪って休ませます。


荷物を置いてある場所へ戻ると、まよぴ師匠は直ぐに寝てしまいました。


疲れてるのに無理しちゃってw


オイラも隣で爆睡ですzzz


2時間後ぐらいにハッと起き上がると…


まよぴ師匠がもう投げてましたw


ゆっくり静かに後ろから近づくと…


なにやらブツブツ言いながらフルキャストしてます。


耳をダンボにして聞いていると…



絶対にシイラ釣ってやる!



絶対にシイラ釣ってやる!



絶対にシイラ釣ってやる!



絶対にシイラ釣ってやる!



( ゜∀゜)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \



ギャフ打ち失敗したのがよっぽど悔しかったんですなw


オイラも隣で投げ始めますが、真昼間なので釣れる気がしません。


そんなこんなで今度は満潮潮止まり。


再び無理やりまよぴ師匠を休ませます。


オイラも地磯の先端で爆睡していると…



キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!



ビックリして起き上がると、まよぴ師匠のロッドが曲がってますw


オイラが寝ている間にまた投げてましたw


あまりにもビックリしたオイラは地磯でスッ転びながらギャフを準備。


まよぴ師匠の様子を見ていると、かなりの引きのようです。


しかし…
上がって来たのはコイツでしたw


スレ掛かりのワカシ君(ノ∀≦。)ノぷぷ-っ




まよぴ師匠がまたブツブツ言ってますw


本当ならクーラーボックスにシイラ君が居るはずなのに…


ギャフ打ち失敗したのが本当に悔しかったんですな。


腕が痛いのに頑張って投げてワカシ君ゲットして、まよぴ師匠にも元気が少し出て来ました。


ラストチャンスの夕マズメ狙い。


あんまり遅くまでやっていると帰宅が夜中になるので、夜更けが目安です。


すると…


投げ始めて数投目でオイラにバイトが(汗)


乗せられなかったのですが、まよぴ師匠に伝えます。


オイラ『当たりがあったよ!』
まよぴ『大きかった?』


オイラ『そんなに大きくないと思うよ』
まよぴ『小さいんだ…』


まよぴ『何の魚か分かる?』
オイラ『分かんないw』



キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!



オイラに当たりがあってから数十秒後…


会話の最中にまよぴ師匠にヒットです♪


慎重に足元まで寄せますが、そこから一気に反撃され根に潜られます。


リーダーが根擦れしているようで、まよぴ師匠が大騒ぎw



キャァァァァァァッァ!



頑張れヽ(*`○´*)/


ケツを出しながら気合いで敵の猛攻を耐え切り、ゲットしたのがコイツ。


38cmの眉毛さんでした♪




ワ-イ・ワ-イL(@^▽^@)」


まよぴ師匠、初めての眉毛さんゲットで大喜びw


オイラも負けてられっかよ(*`Д´)シ


すると…


いきなりズシリ!と重みを感じ一気にロッドを持って行かれます。


ざけんなよ!


どりゃー!と合わせると…



キタ━━(━(-( ( ( (。・`∀´・。) ) ) )-)━) ━━!!



デカイぞΣ(・ω・`|||)!!


一気にゴリ巻きすると…


跳ねた!


まよぴ師匠が興奮しながら叫びます!


『何!あの魚!』


すると…


また跳ねたΣ(・ω・ノ)ノ 



<(“0”)>なんてこった!!



正体が判明したので一気に抜き上げますw


80cmオーバーのダツかよ(汗)




ここでタイムオーバーです。


シイラを逃して悔しい開幕でしたが、最後は海の神様が頑張ったご褒美で楽しませてくれました。


今回は、まよぴ師匠にとっては悔しい釣行でしたが、誰にでも失敗はあります。


色んな事を経験し、少しずつでも上達しながらこれからも釣りを楽しみましょう。


ブリ様は何処だ(ノ-0-)ノ ┫∵:.


2011年・釣られてくれた愛すべきお魚ちゃん青い星
アオリ-4杯

2011年・まよぴ師匠の釣果&エギロスト黄色い星
ブリ-1本(82cm・6kg)
ワラサ-1本(70cm・3.5kg)
イナダ-1匹
ワカシ-1匹
眉毛君-1匹(38cm)
エギロスト-22個
アオリ-2杯
ヤリイカ-3杯
イサキ-3匹
タチウオ-2匹
サバ-2匹
エソ-1匹
アイゴ-1匹
赤イカ-8杯
ミニタコ-11匹
小アジ-大量
小ムツ-大量
イワシ-大量
小サバ-大量
小カマス-大量
怪物うん○-1匹


ベテランエギンガ-&釣りバカブログはコチラ
穴場のポイントも教えてくれてるよ
   ↓↓↓

にほんブログ村 釣りブログ エギングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  

Posted by カイ殿下 at 00:08Comments(8)ショアジギ・サーフ・青物

2011年10月09日

修行は続く…






逝って来ましたヽ(*`○´*)/


そろそろワラサ&ブリを狙うには厳しい時期になってきましたが、今日も懲りずに出撃です。


3連休ってことで何処も混みそうだったので早めに自宅を出ます。


目的のポイントに到着すると先客無し。


いつもなら駐車場でメシを食ったり少し寝てから地磯の先端に向かうのだが、今日はそのまま突撃です。


3連休の初日にベストポジションゲット( ・∀・)=b


オイラはヒラ狙いでミノーを投げます。


まよぴ師匠は朝マズメ狙いで体力温存のため地磯の先端で爆睡w


てか…


日中は過ごしやすいのに、深夜は超寒い。


寒さ対策で重ね着してきたのだがガクガク(((( ;゜Д゜))) ブルブルです(汗)


数十分投げましたが、全くの無反応なのでオイラも夜明けまで爆睡しますzzz


んで…
夜明けと共にバトル開始です。


トップ→ミノー→ジグと投げまくりますが無反応。


釣れない空気が漂います。


すると…
後からヒラ狙いのルアーマンがやって来た。


せっかく2人だけでラブラブルアーフィッシングを楽しんでいるのにKYな奴だ(ノ-0-)ノ ┫∵:.


でも…
しっかり挨拶してくれて気持ち良いルアーマンでした。


東の風でやりにくい状況ですが、隣に入ります。


3人で投げ倒しますが誰一人としてバイトが無い。


やはり、この時期はもっと荒れてくれないとキツイのか?


まよぴ師匠がなにやら荷物の方へ戻ったのでキャストする方向を少し変えてみます。


まよぴ師匠は沖根を避けながら投げていたので、オイラは斜めから沖根の奥へフルキャスト。


なんちゃってドッグウォークで様子を見ると…


ググッ!


瞬間的に合わせたが乗らない( ̄O ̄;)


でも、何か居る…


そのまま止めずになんちゃってドッグウォークでアクションを続けると♪



ググググググッ!




キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!




うおっ~Σ(・ω・ノ)ノ 


メチャ引くwww


沈み根に潜られると厄介なので一気にゴリ巻き。


バッシャーン!


跳ねたΣ(・ω・`|||)!!


バッシャーン!


また跳ねたΣ(・ω・ノ)ノ 


バッシャーン!


バッシャーン!



跳ねまくりwww


遠くから見ても分かるぐらいのメーターシイラ君がヒット!


まよぴ師匠は慌ててギャフを準備します。


ジィィィィィィーと心地良いドラグ音を楽しみながらのシイラ君とのバトル。


前回のシイラ君との戦いは瞬殺だったので今度こそ仕留めてやる!


暴れまくりのシイラ君をゴリ巻きしながらも慎重に足元まで寄せます。


黄色のキレイな魚体が足元に浮かび上がります。


ここでまよぴ師匠が初めてのギャフ打ちです。


行け~ヽ(*`○´*)/



スカッ!



(〇o〇;) えぇぇぇぇ!




ジージージージージー!



ギャフ打ちを失敗した後、再度シイラが一気に暴れだしドラグが悲鳴を上げます。


慌てずにやり取りし再度シイラを足元まで寄せ、まよぴ師匠が再びギャフ打ち。



スカッ!



スカッ!



スカッ!



1回目のギャフ打ちで失敗したまよぴ師匠は動揺して焦ってしまったようです。



ギャフ出来ない。゚( ゚இ‸இ゚+)゚。



まよぴ師匠の泣き言が久し振りに出ましたw


ギャフが無理ならリーダー持って抜いちゃえ♪


超焦りまくっておぼつかない足取りw


しかも…
ラインを掴もうとした瞬間に再び暴れまくるシイラ君。


なんとかラインを掴んだ瞬間にラインが地磯の先端か根に擦れたのか…



バチッ!



<(“0”)>なんてこった!!



膝から崩れ落ちるまよぴ師匠。


オイラの顔を見つめてますが泣きそうな表情です。


その顔を見た瞬間に何を考えているのか一瞬で分かりました。


前回、オイラもまよぴ師匠のブリ様をギャフ打ち失敗してバラシましたからね。


謝っても許してもらえないだろうと思うぐらいの気持ちだった。


ギャフ打ちを上手に出来なかった自分を責めまくりました。


本当に申し訳ない…


自分に対する後悔…


自分の非力さに対する怒り…


情けなさ…


せつなさ…


言葉に表せられないぐらいの悔しさ…


そしてギャフ打ちに対する自信喪失。


でも…
ブリ様をバラシた時、まよぴ師匠は言ってくれました。


また釣るから大丈夫だよ(●^o^●)


はい(‘A`)………


オイラも同じです♪


落ち込んで泣きそうなまよぴ師匠に言いました。


大丈夫だよ♪


全然気にしなくてもOKだよ♪


また釣ってやるよ(@^-^@)


まよぴ師匠の気持ちは十分理解出来ましたからね。


まだまだオイラ達には修行が必要です。


これからも悔しい思いは沢山すると思うけど頑張ろう。


てか…
シイラ君とのバトルを見ていた隣のルアーマンがその後に一言。


シイラ残念でしたね!


メーターありましたね!


ギャフを出したから間違い無くゲットしたと思ったんですけどね(汗)


せっかく2人だけでラブラブルアーフィッシング残念会をしているのにKYな奴だ(ノ-0-)ノ ┫∵:.


続く。。。


ベテランエギンガ-&釣りバカブログはコチラ
穴場のポイントも教えてくれてるよ
   ↓↓↓

にほんブログ村 釣りブログ エギングへ ブログランキング・にほんブログ村へ   

Posted by カイ殿下 at 02:12Comments(6)ショアジギ・サーフ・青物

2011年10月05日

ワラサパーティー



ワラサの刺身



ワラサの寿司



前に釣ったダツの唐揚げ



旨かった( ̄― ̄)ニヤリッ


寿司&ビールは間違い無しです♪


最後はビールも飲めないぐらい腹一杯。


これ以外にも、ブリ大根も作ってくれました。


オイラの誕生日プレゼントに絶対に大物ゲットしたかったとか…


ワラサの引きに耐えながら、オイラに言われたことを思い出してワラサ君と格闘してたことや…


ケツを出しながらワラサゲットしたこと…


意を決してのランディング…


あんな悪天候で釣りしてるなんてバカだよなぁ~とかw


話は尽きることなく…


2人で大笑いしながらのワラサパーティーでした(◎^U^◎)ノ


気が付けば腹一杯で2人で爆睡www


自分達でゲットした獲物でのパーティーは最高です♪


これからも楽しく釣りして美味しく食べたいですな。


ベテランエギンガ-&釣りバカブログはコチラ
穴場のポイントも教えてくれてるよ
   ↓↓↓

にほんブログ村 釣りブログ エギングへ ブログランキング・にほんブログ村へ   

Posted by カイ殿下 at 00:08Comments(8)日記

2011年10月02日

10/1は粘り勝ち






逝って来ましたヽ(*`○´*)/


本日は、先週入れなかったポイントへ出撃です。


まよぴ師匠と釣友の3人で出撃です。


てか…
釣友は深夜まで仕事なので、オイラ達が先に行って先端確保の予定です。


自宅を出て1時間半後…


今日もブリ様に遊んでもらえるかな?


な~んてことをまよぴ師匠と話をしている最中に重要なことを思い出しました


ゲッ!Σ(・ω・`|||)!!


ギャフ持ってくんの忘れた…


購入した新品の先端だけは持って来たのだが、柄を家に忘れて来ましたw


何をやってるんだか(。-_-。)


更に…ゲッ!Σ(・ω・`|||)!!


グローブも自宅に忘れて来たw


マジで何をやってるんだか(。-_-。)


車の中に軍手を入れてあるので、グローブは軍手で良いとしても…


ギャフを忘れるなんて最悪です。


釣友が持って来てくれることを期待しよう。


反省しながら駐車場に到着すると2台の車が(p・Д・;)アセアセ


2台で5~6名ぐらい乗っていたらアウトです。


どうするか釣友にメールすると返事が無い。


『もしかして寝てる?』とメールしても返事が無い。


こりゃ自宅で爆睡してんな。


釣友に相談するのは諦め、先客の人数が少ないことを期待して先端に突撃です。


先端に到着すると先客3名様。


なんとか端っこを確保ですw


てか…
予想以上のウネリなんですけどΣ(・ω・ノ)ノ 


しかも…
暴風(ノ-0-)ノ ┫∵:.


天気予報では東風5mぐらいだったのですが、体感風速は15mぐらいありましたね(爆)
(実際に帰宅してから調べたら風速11mでしたw)


両足でしっかり踏ん張ってないと飛ばされそうな暴風です。


まぁ~そんな天候でも取り合えず投げるんですけどねタラ~
(ノ∀≦。)ノぷぷ-っ


すると…


そんな悪天候でも♪



グググッ!



キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!



バレたΣ( ̄ロ ̄lll) ガビーン


今日はついてないなぁ。。。


そんな感じでガッカリしていると、釣友からTEL。


案の定、自宅で爆睡してたようですw


今からダッシュで向かうとのこと。


『今日は暴風&ウネリで釣りにならないから来なくてもOKだよ!』と言いたかったのですが、ギャフを忘れて来たオイラは釣友の到着を待ちますw


すると…


再び沖にある根の付近でグググッ!




キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!



バレたΣ( ̄ロ ̄lll) ガビーン


今日はとことん運が悪いようです。


しかも…


2時間後ぐらいに釣友がギャフを持って到着したのですが、何を考えているのか…


到着してから1時間後…


キャストした瞬間にルアーが自分の横に置いといたギャフに引っ掛かり、ピューンとルアーと一緒に海へ飛んで行きました(爆)


5m程先に飛んだギャフ。


最初はプカプカと浮いていたのですが、ジワジワとタイタニックのように海の中へ…



<(“0”)>なんてこった!!



オイラと釣友は頭を抱えてしまいましたw


残るは…


釣友が持っている伸縮する1m以下のギャフのみです。


今日はギャフ無しでの戦いが決定しましたw


しかし…


それから数時間ヒットはおろかバイトすら無し。


更に風は勢いを増しているので諦めて風裏へポイント移動します


しかし…


サラシナッシング!


全く釣れる気がしません。


ただ…


ココは藻や海草が多く、イカ狙いには好都合なポイントだってことが発見出来たことはラッキーでした。


干潮潮止まりなのでココも諦め北上です。


風が強くサラシも少し出ていますが、全く生命反応が無いのでオイラは爆睡モードへ。


まよぴ師匠にも『休めば?』と声を掛けますが、休んでいる間にブリ様が通過したら悔しいから頑張るとのこと。


1時間経過…


ハッと目を覚まし、まよぴ師匠を見ると波を被りながら頑張ってます。


2時間経過…



キタ━━(━(-( ( ( (。・`∀´・。) ) ) )-)━) ━━!!



ビクッΣ(・ω・ノ)ノ 



まよぴ師匠の大声に驚きオイラは眼を覚ましました。


直ぐにまよぴ師匠を確認すると、いつものようにケツをプリプリさせてますw




今日はケツを見られたくなかったようでケツを出さない練習をしてたのにねw


相変わらず襲いたくなるようなプリップリのケツです。


あっ…そんなことを言ってる場合じゃない。


眠い目を擦りながらまよぴ師匠の近くへ行くと、うるさいぐらいにジッィィィイィィ~!とドラグが出ています。


もしかして…


VSブリ様用に買ったバイオマスターの5000番なのでドラグが緩いかも。


まよぴ師匠がケツを出しながら敵の猛攻に耐えている間にドラグを締めます。


ようやく敵の潜る勢いが落ち着いたので一気に巻き上げ開始です。


しかし…


ある程度巻き上げると、再び一気に潜られます。



ジィィィィイィィィイィイ!



キャァァッァッァッァッァ!



今日はドラグ音以上にまよぴ師匠の叫び声が大きくて笑ってしまいますw


後から聞いたのですが、ヒットするまでず~っとシャクッていたので手首&腕が超疲れていたようです。


そんな状況でも、まよぴ師匠はオイラに何度も言われたことを思い出しながら敵と格闘です。


ただ…


問題はこれからヽ(`ω´*)ノ


オイラはギャフを忘れ…


釣友のギャフは海の中…


少し躊躇したのですが、先週みたいにバラすのだけは避けたい。


オイラは意を決し、地獄磯の下まで降ります。


何度か高波に襲われます。


でも、そんなことを気にしている場合じゃない。


オイラの目はまよぴ師匠のラインに一点集中です。


後ろからは唸るようなドラグ音とまよぴ師匠に叫び声。


何度も根に潜られますが、なんとかそれを対処しながら格闘するまよぴ師匠。


『もうダメ~!』


『キャァァァ!』


『助けてぇ!』



そんな叫び声と共に水面に上がってきた魚体。


緊張感が走ります。


暴風&ウネリの水面近くまで近づき、ラインから目を逸らさず…


ガシッ!


右腕を伸ばしPEを掴むと同時にリーダー近くまでPEを指に絡ませ、左手でリーダーをキャッチ。


一気に地獄磯1段下へ抜き上げました!


んで…


トドメは釣友のギャフ1発!


獲ったど~!



アヒャヒャヒャ(゜∀゜≡゜∀゜)ヒャヒャヒャ



先週のリベンジじゃ!


70cm・3.5kgのワラサ君ゲットです( ・∀・)=b




3人でガッツポーズ出ました(爆)


イェ~イアップ


今日はいつもよりも海が荒れてたし、ギャフも無いので取り込みに苦労しました。


慣れてる方々ならロッドで一気に抜き上げるんでしょうが、オイラ達ヘッポコ3人組は汗だくでしたw


それにしても、今回の釣行はメチャ荒れで釣れる気配は無し。


テンションが上がらず爆睡していたオイラとは違い、まよぴ師匠は黙々と投げ続けてしました。


諦めないで投げまくったまよぴ師匠の粘り勝ちです。


おめでとうヽ(*`○´*)/


明日はワラサパーティー決定ですw




4勝29敗

2011年・釣られてくれた愛すべきお魚ちゃん青い星
アオリ-4杯

2011年・まよぴ師匠の釣果&エギロスト黄色い星
ブリ-1本(82cm・6kg)
ワラサ-1本
イナダ-1匹
エギロスト-22個
アオリ-2杯
ヤリイカ-3杯
イサキ-3匹
タチウオ-2匹
サバ-2匹
エソ-1匹
アイゴ-1匹
赤イカ-8杯
ミニタコ-11匹
小アジ-大量
小ムツ-大量
イワシ-大量
小サバ-大量
小カマス-大量
怪物うん○-1匹


ベテランエギンガ-&釣りバカブログはコチラ
穴場のポイントも教えてくれてるよ
   ↓↓↓

にほんブログ村 釣りブログ エギングへ ブログランキング・にほんブログ村へ