ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
オーナーへメッセージ

2014年03月23日

3/21出撃



3/21出撃


逝って来ましたヽ(*`○´*)/


3ヶ月振りの出撃だよ(`ヘ´)


本当はヒラ様狙いで地磯に行きたかったのだが、夜明け前から行く体力は残って無いし、強風&ウネリも高そうで少し危険な感じ。


良いサラシが出てそうなんだけど海は諦め、3/1解禁になった芦ノ湖へ。


新聞などでは70cm級のニジマスやブラウントラウト・イワナ・サクラマスなどが釣れてるとの情報が。


しか~し( ̄O ̄;)


ここだけの話ですが、川や湖の釣りに関しては超ビギナーでしてwww


ってことで…
前日にネットで情報をかき集めます(・∀・;)


AM10時に家を出て、地元のイシグロさんで3g・5gのスプーンを購入。


んで…
3ヶ月振りの出撃でボは悲しいのでイクラも買っといたw


芦ノ湖に着いたのは昼の12時過ぎ。


芦ノ湖では今年から遊漁規則の変更があり、3月1日から31日までは湖全域で桟橋を含む岸からの餌釣りが禁止になったらしい。


ボートからの餌釣りは可能だが、この規則変更はルアーマンにはチャンスだ。


どのくらい釣り人で混雑してるか予想がつかないし、ポイントも分からないのでネットで調べたボート屋へ行く。


んで…
ボート屋の爺さんにボートを借りたいと声を掛けると…


ココは釣り専用のボートだよ(`ヘ´)


と…拒否られたwww


足漕ぎのスワンボートに乗りに来たんじゃね~よw


見た目と服装で普通のカップルに見えたんだろうねwww


ニジマスを釣りたいと説明すると、奥から若い2代目みたいなのが出て来た。


ちょっと高いが、入漁料1人1300円と手漕ぎボート半日3000円を払い無事にボートゲット。


ポイントを聞くと、えっ?あんな場所で?


ってとこを教えてくれた( ̄O ̄;)


素人はベテランの言うことを素直に聞いとくもんなので、教えてもらったポイントへGO!


( ̄O ̄;)


素人の手漕ぎボートは強風に流され、行きたいポイントに行けずwww


ボートでウキ釣りをしていた人のウキの真横まで流され、釣りの邪魔をする始末www


やばい…ボートが自分の思ったように動かない(汗)


係留しているボートも多く、ロープも邪魔でオールを上手く扱えない(汗)


強風での手漕ぎボートなんて水面を流れる枯れ葉みたいなもんだよ(`ヘ´)


手漕ぎボートに手こずってる自分を見るまよぴ師匠の視線が冷たいっすwww


強風に流され、係留しているボートにぶつかりながら移動して、なんとかルアーを投げれそうなポイントへ。


まよぴ師匠はもっと広い場所で投げたそうですが、これ以上の移動は無理なので、係留しているボートにロープを結んで芦ノ湖での釣り開始です。

3/21出撃


まよぴ師匠は3gのスプーンで底からネチネチと攻めます。


カウントしながら徐々に狙う層を上に変えていく。


手漕ぎボートの向きと強風で2人同時にルアーを投げるのは厳しいと判断し、自分はエサで初のニジマスゲットを目指します。


1時間経過してもエサ・ルアーどちらにも反応無し。


とにかく風が冷たくて寒い。


ボートの上だと身体も動かせないので寒さと花粉のダブルパンチで鼻水がズルズル状態。


釣れないなぁ~!と2人で愚痴ってると…


自分の竿にコンコンコン!とアタリらしき反応が!


軽くアワセてみると、グググググッ!



キタ━━━━━━ヽ(゚Д゚)ノ━━━━━━ !!!!!



30cm弱のレインボーゲット♪

3/21出撃


これで塩焼きが食べれる(*`艸´)ウシシシ


たまたまエサにヒットしたので、まよぴ師匠も『自分もエサでやる!』と興奮気味(`ヘ´)


その後は中々ヒットしなかったが、PM3:00ぐらいから入れ食いにwww


まよぴ師匠も連チャンでレインボーゲット!

3/21出撃


釣れると寒さも忘れるよ( *`ω´)


まだまだ釣りしたかったのだが、ボート屋から4時半には戻って来てくれと言われてたので仕方なく納竿。


が…ココからが本当の闘いだ(q`0´p)


強風向かい風でボートを漕いで桟橋まで戻らなければ(汗)


結んでたロープをハズシ、オールを動かせる場所まで風にまかせて移動。


さぁ~行くぞ!


と…気合いを入れるも(・∀・;)



強風がキヤガッタ━━━Σ(゚д´;ノ)ノ━━━ッッッ!!!!!




漕いでも漕いでも風に流されるマイボートwww


どうも自分の左手のオールの動かし方がヘタッピのようだ(爆)


強風の中、初心者がボートで釣りすると、こうやって流さるがままに遭難すんだな…


と考えていると、見るに見かねたまよぴ師匠が、左手側のオールのU字の金属をハズシ、カヌーみたいに漕ぎ出したw



w(°o°)w おおっ!!



まよぴ師匠が左側を担当してからボートが向かい風に負けずに動き出したwww


しかも嬉しいことに、まよぴ師匠がカヌー師匠に変身してから風も少し弱まった。


今がチャ~ンス(`・ω・´)キリッ


2人で必死にボートを漕ぎまくる。


ナナメに進んで係留しているボートにぶつかったりしながらも少しずつ桟橋へ。


自分は後ろを見ながら漕ぐ余裕が無いので、まよぴ師匠が進行方向を指示。


2人でギャーギャー言いながらも、遭難せずになんとか無事に桟橋に辿り着くことが出来た。


ボートは太ももで漕げとか聞いたことがあるが、自分は完全に手漕ぎで両腕パンパン&腰も悲鳴を上げたwww


桟橋に着いてからボート屋の兄ちゃんと話をすると、今日は年に1度あるかないかの風向きだったそうで、強風も重なり手漕ぎボートで戻ってくるのは大変な作業だったらしい。


んで…
PM3:00過ぎに入れ食いになったと話したら、きっとその時間帯は養殖ニジマスのエサの時間帯だろうと教えてくれたw


まともにボートを漕げず、ヘタレで情けない姿をまよぴ師匠に見せてしまったが、無事に帰れた&3ヶ月振りの釣行でニジマスが釣れたので楽しい1日だった。


今夜はニジマスの塩焼きで酒飲むよ(`ヘ´)


ピンクの星2014年度vsアオリイカピンクの星

0勝0敗

2014年・釣られてくれた愛すべきお魚ちゃん青い星


2014年・まよぴ師匠の釣果&エギロスト黄色い星
ニジマス-5匹


ベテランエギンガ-&釣りバカブログはコチラ
穴場のポイントも教えてくれてるよ
   ↓↓↓

にほんブログ村 釣りブログ エギングへ ブログランキング・にほんブログ村へ





同じカテゴリー(神奈川)の記事画像
3/20 芦ノ湖調査
芦ノ湖解禁
同じカテゴリー(神奈川)の記事
 1/26 湘南調査 (2019-02-03 19:35)
 3/20 芦ノ湖調査 (2016-03-22 00:07)
 芦ノ湖解禁 (2015-03-16 00:07)
殿下へのコメント
初めまして(*^^*)

ブログ楽しく読まして頂いてます。

芦ノ湖お疲れ様です。レインボー釣れて良かったですね(*^^*)


自分も、沼津 西伊豆 東伊豆にアオリイカを、追いかけてます(^.^) 釣れませんけど…(T-T) 先週も、子供と西伊豆に爆風で危険と判断し1時間で釣り終了(>_<)帰りに、モカスケ(ラーメン屋)で食べ家路に着きました_(^^;)ゞ
こんな感じで、休日を過ごしている初老のオヤジです。
Posted by かず at 2014年03月23日 09:31
こにゃにゃちは~

すごいね~っ!
やったね~っ!
初釣りゲットが、湖とは・・・?
でも、いいか。釣れたんだもの。

次は海での報告待ってるぜぃ!

私は祝日に、
サクラマスの天ぷらにふき味噌乗せたやつ、
食べました。
by 恵比寿
Posted by ちょびすけ at 2014年03月23日 20:06
みつ様。。。

お疲れ様でした<m(__)m>

ニジマスGETおめでと:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*:

やったね♪

ニジマス初めて食べるよ~(^_^;)

身はサケに似てるのかな?

久しぶりの魚のやり取りは楽しかったね(*^∀^*)

まさか、爆釣するとは思わなかったね(^o^)

イクラもケチケチ使っていたから、余っちゃったね(*^∀^*)

海が暴風、高波の時は、また行こうね♪

4月は海に行こうね~(*^^)v
Posted by まよぴ at 2014年03月23日 21:50
かずさん、初めましてm(__)m

こんな糞ブログを覗いて頂きサンキューです(●^o^●)

ボ回避の為に買っといたイクラのおかげでレインボー爆釣しましたwww

てか…
かずさんはエギンガーさんですか?
お子さんと一緒に釣りなんて仲良しな親子なんですね♪

爆風で危険と判断し1時間で釣り終了なんて凄いですよ!
わざわざ遠出したら少しでも釣りしたくなって、危険予知の判断が鈍りますからね。

んで…
帰り道に『もかすけ』ってのもナイスチョイスです( ・∀・)=b

てかてか…
自分も初老のオヤジですよ!
( ゜∀゜)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

オヤジパワーで爆釣目指して頑張りましょうヽ(*`○´*)/
Posted by みつみつ at 2014年03月24日 00:08
ちょびすけさん、(◎^U^◎)ノちゎー

強風で海に行けなかった(`ヘ´)
だから芦ノ湖に行った(`ヘ´)
でも…爆釣してやった(`ヘ´)

釣れたら海でも川でも湖でも楽しいよ(`ヘ´)

次は海で爆釣するよ(`ヘ´)

いいね(`ヘ´)

てか…
サクラマスの天ぷら( ・◇・)?

食べたい(ノ-0-)ノ ┫∵:.

実は芦ノ湖でサクラマスも釣れるから狙ってたんだけどダメでしたw

てか…
美味しい料理を食べる時は呼んでよ( *`ω´)

もちろん支払いはちょびすけさんだけどねwww
Posted by みつみつ at 2014年03月24日 00:16
まよぴ、おつです(●・ω・●)

ニジマス釣れちゃった(`・ω・´)キリッ
1匹釣れたらいいなぁ~って思ってたから超楽しかったね♪

久し振りの釣りだったけど、ストレス発散に釣りは最高だよ(`ヘ´)

やっぱ釣りだな(`ヘ´)

余ったイクラを持って、また芦ノ湖行くよ(`ヘ´)

そん時は少しは手漕ぎボートも上達してるかと(汗)

んで…
4月になったらヒラ様ゲット目指して出撃するよ(`ヘ´)

んで…
早く青物も釣りまくりたいね((o(´∀`)o))
Posted by みつみつ at 2014年03月24日 00:24
サクラマスの天ぷら( ・◇・)?
食べたい(ノ-0-)ノ ┫∵:.

ですね~~~日本酒がすすみそぉです。

しかしまぁ、いい休日をお過ごしで。
海がダメなら湖ときましたかぁ、
僕的には持ち合わせのない発想です。

最初の画像見てビクリしたあるよwww
えっ???川魚????的なwww

昨日は会津若松に遊びに行ってきましたが・・・途中は雪道で
「高速使えばいいっけなぁ」と反省

まだまだ春が遠い”みちのく”地方です。
海いきてぇ~~~~~~
Posted by たぁに~ at 2014年03月24日 06:50
みつさん こんちは(*^^*)

一昨年から、エギンガーの端くれになりました。初めてやって、釣れてしまって嵌まってます。

子供は去年の夏頃から、ちょい投げしたりしてて、エギもやりたいと言うので色々と連れ回してます(^o^)

エギング以外は、最近誘われて始めた勘七での、ひろし(タチウオ)ジギング&餌さ釣りと、鮎です。シーバス トラウトも、昔やってました_(^^;)ゞ

ブログに書き込みされてる、皆さまよろしくお願いしたしますm(__)m
Posted by かず at 2014年03月24日 13:40
第三新東京市へ ようこそ!! ( ゚∀゚)ノ

充分に、元が取れたみたいですね

バス釣りやってた頃は
遊漁料を支払って、手ぶらで帰るのが当たり前でしたけど

海に出撃する様になってからは
お金払って、手ぶらなんて考えられませんщ(゚Д゚щ)

ニジマスの塩焼きヽ(´ー`)ノ

た・べ・た・い
Posted by まぷらすまぷらす at 2014年03月24日 21:22
たぁに~さん、(。≧ω≦)ノコンチャ!!

サクラマスも食べたいですが、ニジマスの塩焼きも美味しかったですよ(●^o^●)

芦ノ湖は車で直ぐですし、富士五湖もあるので、静岡東部は住むには良い土地です(`・ω・´)キリッ

てか…
まだまだ雪道ですか?ヾ(・ω・`;)ノぁゎゎ

そういえば、芦ノ湖にもまだ雪が残ってました。

3ヶ月振りの釣りは超楽しかったですよ♪
海でも湖でも自然と触れ合うってのは至福の時間ですな( ̄― ̄)ニヤリッ
Posted by みつ at 2014年03月25日 00:31
かずさん、(◎^U^◎)ノちゎー

w(°o°)w おおっ!!

エギンガーさんでしたか♪
もしかしたら何度かニアミスしてたかもしれませんねw

てか…
お子さんは幸せ者ですね(●・ω・●)
親が釣り好きで子供の頃から色々と連れ回してくれるなんて最高だなぁ…

自分の親は自然との遊びを何一つ教えてくれませんでしたwww

てか…
勘七って沼津港から出てる釣り船でっか( ・◇・)?

自分は船での釣りはしたことがないのですが、船からのジギングはいつかチャレンジしたいと思ってました♪

しかも、鮎までやってるなんて凄い!

自分で釣った鮎の塩焼きなんて最高に旨いんだろうなぁ。。。

こちらこそ、よろしくですm(__)m

ココの糞ブログは、まよぴ師匠の悪口以外は何でもOKでやってますので、好き勝手にコメしちゃって下さいwww
Posted by みつ at 2014年03月25日 00:48
まぷらすさん、(◎^U^◎)ノちゎー

はいヽ(*`○´*)/
第三新東京市へ進撃してやりましたw

入漁料とボート代は痛かったですが、それ以上に久し振りの釣りが嬉しかったし、自然の中で遊ぶのが楽しかったです♪

てか…
バス釣りもやってたんですねwww

自分も中学生の頃はバスやブルーギルを少しやってましたが、やっぱ食べれる魚の方が良いですね٩(๑`^´๑)۶

ニジマスの塩焼きで飲む酒は格別でしたよ♪

今度は海の魚で旨い酒を飲むのだ(`ヘ´)

てか…
箱根に住んでる人は、先着何名かでエヴァのナンバープレートを付けれるとか(汗)

知ってました( ・◇・)?
Posted by みつ at 2014年03月25日 00:55
みつさんこんちは(*^^*)天気良いですね~(^^)

勘七は、沼津の船です。ヒロシは、かなりむらがあります(TT)シグだけだと、楽しめないので、餌もやります。餌だと、早合わせてしまうので、ルアーマンだと、待ちきれいかも(-。-)y-~僕もですけどね(^-^ゞ

鮎は美味しいですよ。干物も最高に、美味しいです。お酒のつまみに\(^^)/



そうですね、どこかで会っているかも?イシグロ辺りが怪しいかと…φ(..)

機会があれば、いろいろと、お話しできればと思ってますm(__)m

沼津なら、箱根越えればすぐですし、何気に近いですよ(^-^ゞ
Posted by かず at 2014年03月25日 12:37
かずさん、(@^-^@)っこんちゃ♪

ヒロシは地磯や堤防・サーフでも釣れるので、船では真鯛とかカンパチとかヒラマサとかやりたいんですよねぇ。。。

ブリトップもやってみたいっすヽ(*`○´*)/

ただ…
船のタックルを持ってないので行けません(泣)

てか…
鮎の干物( ・◇・)?
食べたことないです(汗)
そんなに美味しいんだ…
どこかで売ってたら買ってみようかなw

てかてか…
箱根超えればってことは、静岡の方じゃなかったんですね(●・ω・●)

てっきり地元の方かと思ってました。
それなのに西伊豆とか遠征してるなんて凄いですよ( ・∀・)=b
Posted by みつ at 2014年03月26日 00:43
みつさん こんばんは(*^^*)お仕事お疲れ様です

真鯛、タイラバでやりたいですね 鰤トップ良いですね(^-^)
鰤トップは、タックルないです(((^^;)高価で買えません(>_<)
ヒロシは、バスロッドでも大丈夫らしい
ベイトリールで、PE200m巻ければok

実は神奈川県民なんですよ(^-^)神奈川の西部なので、静岡近いです。土肥までは、一時間半位で着きますよ。狩野川とか、鮎で行くので慣れてます。他県も、行きますが…_(^^;)ゞ富山 福井とかね(>_<)
鮎の、干物って売ってたかな?
Posted by かず at 2014年03月26日 19:39
かずさん、(@^-^@)っこんちゃ♪

ブリトップのタックルなんて自分も持ってませんw

色んなブログを見てると専用タックルを持ってる方が多いですが、自分は道具にお金を掛けないタイプなので(汗)

今使ってるショアジギのロッドもネットで1万以下で買いました(●・ω・●)

てか…
神奈川の西部ですか!
最高に良い場所じゃないですかヽ(*`○´*)/

西湘サーフも真鶴も近いし、伊豆だって近いし…

土肥まで1時間半なんて、沼津から行くのと大して変わりませんよ。

しかも、富山とか福井まで行動範囲だなんて(汗)

かなりの釣りバカおやじですねwww
(゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚)ァヒャヒャヒャヒャヒャヒャ

ちなみに…
富山とか福井なんて旅行でも1度も行ったことがありません(。-_-。)

いつかは富山とか福井とか新潟とか行ってみたいです( ̄― ̄)
Posted by みつ at 2014年03月27日 01:19
みつさん、こんばんは(*^^*)お仕事お疲れ様です(^^)

きちがいな、おっさんです(^_^ゞ
妻にも言われます。子供が小さい頃、夏場は毎週末は鮎釣りばかりしてたので、母子家庭?って、言われてました(-.-)y-~
エギング始めて、鮎釣り減りました。

富山 福井ロケーション良いですよ。川ですが…_(^^;)ゞ 新潟も、良いね(*^^*)

僕もエギ竿で、鱚釣り(ちょい投げ)は、やりますよ。感度良しで、楽しめます。

今週末は、大潮出撃かどうすべ(-.-)y-~
Posted by かず at 2014年03月27日 21:54
かずさん、(@^-^@)っこんちゃ♪

あらら(*`▽´*) ウケケケッ
奥さんにも釣りバカって言われてますかwww

母子家庭まで言われるってことは、本物の釣りバカですね(●^o^●)

キス釣りは子供の頃に地元の海でやってましたが、大人になるとイソメを触るのが嫌になってしまって(汗)

てか…
今度はエギングロッドでサバ狙いなんてどうですか?

20gぐらいのジグを投げてヒットすると、やり取りが超楽しいですよ♪

てかてか…
今週末は大潮ですか?
水温も少し上がってますからね(`・ω・´)キリッ

久し振りにエギ投げたいけど今週末は…(・∀・;)
Posted by みつ at 2014年03月28日 00:20
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
3/21出撃
    コメント(18)