2017年03月10日
3/5 伊豆調査
逝って来ましたヽ(*`○´*)/
本日も深夜はイカ狙いで出撃。
が…
本命ポイントに到着すると、電気ウキがプカプカプカと…
竿が6本ぐらい出てるようだ。
ってことで次のポイントへ移動。
このポイントはマナーの悪い常連が多く、すこぶる評判の悪い滅多に近寄らない場所なのだが、この日は運良く貸し切り。
波高は低いがウネリが大きく、サラシが出まくりでヒラ様が出そうだが、ヒラ用タックルは車に乗せっぱなしw
ってことでイカ狙いでバトル開始。
フルキャストして2投目、エギを潮の流れるがままに70秒ぐらい落としてシャクる。
( ・ω・)っ/^、ビシュン!!
キタ━━━━━━ヽ(゜Д゜)ノ━━━━━━ !!!!!
今年初のヤリゲットです♪
もしかしたら大きい群れが居るかも?
2人で投げまくるも、その後は無反応(*`へ´)
ヤリ1杯で次のポイントに移動です。
朝マズは今日もヒラ様狙い。
ウネリが落ちていないので濃いサラシが足元から広がるが、干潮時間と重なりハエ根がむき出しで攻めずらい。
沖からサラシの境目をネチネチ狙うも無反応。
イワシが大量に湾内に入ってきたなんて話も聞いたので、足元まで底をネチネチとヒラメを狙うも無反応。
お魚さんはノーバイトでした。
魚は釣れなかったけど、ポカポカ陽気で最高の磯寝が出来たので大満足。
また来週も頑張ろう((っ ・ω・)っ


5勝4敗
2017年・釣られてくれた愛すべきお魚ちゃん

アオリイカ-2匹(1.4kg)
2017年・まよぴ師匠の釣果&エギロスト

アオリイカ-1匹
ヤリイカ-1匹
アカイカ-4匹
タコ-1匹
ベテランエギンガ-&釣りバカブログはコチラ
穴場のポイントも教えてくれてるよ
↓↓↓


ha
2017年03月06日
2/25 伊豆調査

逝って来ましたヽ(*`○´*)/
ヤリイカ狙いで深夜の海へ出撃です。
干潮上げ始めからキャスト開始。
すると…
キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!
まよぴ師匠に直ぐヒット!
赤いのゲットです。

んで…
続けざまにまたヒット!
キタ━━━━━━ヽ(゜Д゜)ノ━━━━━━ !!!!!
またまた赤いのゲットですwww

赤いのはいいから本命ゲットして下さい。
(*`艸´)ウシシシ
その後1時間ぐらい全く反応が無かったが…
キタ━━━━━ヽ(≧∇≦)ノ━━━━━!!!!!
またまたまた、まよぴ師匠にヒット!
ブッコ抜くと今季初のヤリイカでした♪

3回のヒットは全て足元。
足元まで丁寧にシャクってアピールするのが効果的な日でした。
ようやくヤリイカが釣れたので、ポイントを譲ってもらい自分もキャスト開始。
すると…
キタ━━━━━m9(゜∀゜ )━━━━━!!!!
ヤリかと思ったら赤いのでした…

まだイカは釣れそうでしたが、朝マズはヒラを狙いたいのでポイント移動。
が…
今週もヒラ様はゲット出来ず(q`0´p)
ヒラポイントの海底はゴロタ系で岩がゴロゴロしてると思っていたけど、エギを投げてみたら予想外に根掛かりしなかった。
海藻も豊富なので、今度は風や波が穏やかな日に攻めてみよう。


4勝4敗
2017年・釣られてくれた愛すべきお魚ちゃん

アオリイカ-2匹(1.4kg)
2017年・まよぴ師匠の釣果&エギロスト

アオリイカ-1匹
ヤリイカ-1匹
アカイカ-4匹
タコ-1匹
ベテランエギンガ-&釣りバカブログはコチラ
穴場のポイントも教えてくれてるよ
↓↓↓


ha
2017年02月27日
2/22 伊豆調査
逝って来ましたヽ(*`○´*)/
まよぴ師匠の足もだいぶ回復した。
よし!約4ヵ月ぶりに磯復活だ(`ヘ´)
ヒラ様狙いで深夜の磯に出撃。
久し振りの山越えはマジで苦行だ(汗)
2月の深夜に大汗をかきながら何とか無事に先端到着。
が…予想以上に海が荒れている。
ゴォォォォオッォオォオォ!!!
と…海が唸り声を上げている。
サラシ天国でヒラは出そうだが、波が怖くて投げれない。
最近は波が穏やかな堤防ばかりだったから、少しばかし波に恐怖感を感じているらしい。
数十分の間、波の様子を確認し、波が這い上がらないポイントから5mぐらい後ろに下がってキャスト開始。
数投したが波の恐怖が拭いきれない。
本当は朝マズまで投げる予定だったが、急遽予定を変更してポイント移動することに。
4ヵ月ぶりなのに短時間で2回目の山越え。
足がガクガクした状態で気合で磯へ。
サラシは出てないのでイカ狙い。
すると1投目で…
キタ━━━━━━ヽ(゜Д゜)ノ━━━━━━ !!!!!
ドラグがジージー鳴り響く!
デカいぞΣ(・ω・ノ)ノ
慎重に寄せて、まよぴ師匠が無事にネットイン。
1.4kgのアオリゲットです(●^o^●)
が…1投目で釣れると、その後は釣れないジンクスは継続し、2杯目のイカはゲット出来ず。
朝マズは青物狙うも反応無し。
んで、楽しみにしていた磯寝をすることにzzz
この日は風が冷たく、太陽も雲に隠れる天候。
少し寝ただけで寒くて起っきしてしまう。
この後は風も強くなるし、今日は納竿にすっか…
荷物をまとめ、隣で投げてた釣り人に挨拶をして帰ろうとすると…
磯にデカい魚が横たわっていた。
ワラサじゃんかよ(ノ-0-)ノ ┫∵:.
自分達が磯寝していた短時間の間にワラサが釣れてました(泣)


3勝4敗
2017年・釣られてくれた愛すべきお魚ちゃん

アオリイカ-2匹(1.4kg)
2017年・まよぴ師匠の釣果&エギロスト

アオリイカ-1匹
アカイカ-2匹
タコ-1匹
ベテランエギンガ-&釣りバカブログはコチラ
穴場のポイントも教えてくれてるよ
↓↓↓


ha
2017年02月13日
2/9 イカナイト
私事ですが、今まで勤めていた会社が東証一部上場企業に吸収されました。
新会社を設立し、全ての事業をその新会社に譲渡。
2017年より、その新会社に勤めております。
大手企業の社内規則?は細かく、うるさく、面倒くさく…
休日出勤をした場合は、必ず代休で消化しなければならない。
ってことで、その代休を利用して出撃してきましたヽ(*`○´*)/
本当は遠征するつもりでしたが、朝から雨&雪予報。
雪が降って帰れなくなると困るので、本日も地元堤防に出撃です。
平日だし、雨予報だし、人が少ないだろうと予測して超人気ポイントへ。
すると…
平日の夜なのに光ったウキが大量にプカプカ浮いてます。
こりゃダメだ(・∀・;)
仕方がないので次のポイントへ向かうも、2ヶ所目も先行者が(汗)
ガックリと肩を落とし、最終的に人が少ない沼津の堤防へ。。。
投げ始めて直ぐ、まよぴ師匠が赤いのゲット!
が…本日もその後が続かない。
ウキにも全く反応無し。
イカの反応が無いので、まよぴ師匠はアジングを開始。
何度かショートバイトがあったようだが針掛かりせず。
気が付けばAM5:00近く。
そして天気予報通りに雨が…
本日もショボい釣果で終了です(-“-)


2勝3敗
2017年・釣られてくれた愛すべきお魚ちゃん

アオリイカ-1匹
2017年・まよぴ師匠の釣果&エギロスト

アオリイカ-1匹
アカイカ-2匹
タコ-1匹
ベテランエギンガ-&釣りバカブログはコチラ
穴場のポイントも教えてくれてるよ
↓↓↓


ha
2017年02月06日
2/4 イカナイト
お医者さんから、まよぴ師匠の地磯復帰OKサインを貰いました。
今週末は約3ヵ月半ぶりに磯復帰だ!
と思ったのだが、風向きが悪く磯は断念。
今週末も地元堤防に出撃です。
堤防に到着すると、ウキが先週の半分以下Σ(・ω・ノ)ノ
そうですか…釣れてないんだね(汗)
2人で堤防の根元からキャスト開始。
1時間投げても全く反応無し。
釣れないので携帯でTwitterを見ながらツイートしていると根掛かった
エギングあるあるである(・∀・;)
んで…釣れない時間が続く。
それでも頑張ってフルキャスト!
すると…
なんだかエギに違和感が(汗)
回収してエギを確認すると(,,゜Д゜)
シンカーがぶっ飛んでました(泣)
エギってシンカーが無くなると浮くんだね。
エギトップになりました(q`0´p)
その後まよぴ師匠は先端へ移動。
なんとか赤いのゲットです。
深夜4時を過ぎて自分は眠気に負けて堤防で爆睡zzz
まよぴ師匠は気合で朝まで投げましたが、ヤリもアオリもヒットせず、
ウキもヤリは釣れてませんでした。
今年のヤリは渋いですね(;一_一)


2勝2敗
2017年・釣られてくれた愛すべきお魚ちゃん

アオリイカ-1匹
2017年・まよぴ師匠の釣果&エギロスト

アオリイカ-1匹
アカイカ-1匹
タコ-1匹
ベテランエギンガ-&釣りバカブログはコチラ
穴場のポイントも教えてくれてるよ
↓↓↓


ha
2017年01月30日
1/28 イカナイト
調子が悪い(;一_一)
体調は最悪…
インフルエンザじゃないが、頭が重く扁桃腺も腫れてるようだ。
金曜夜から土曜朝は爆風なので釣りは休み。
んで…
土曜の朝に起きるも、体調は変わらず(,,゜Д゜)
が…
今日はどうすんの!
釣り行くの?行かないの?(*`へ´)
と…まよぴ師匠のプレッシャーが(汗)
昼まで様子を見るも、体調は変わらず。
無理して風邪を悪化させたくないが、とりあえず夕マズ狙いで地元堤防に出撃です…
ヤリが出始めた情報は聞いていたが、堤防に墨跡は少ない。
先端はヤリ狙いのウキで占領されていたので、真ん中辺りでバトルスタート。
日が暮れ始め、満潮の海にフルキャストすると…
ラインにモワッとした反応が(・∀・;)
( ・ω・)っ/^、ピシッ!!!!
キヤガッタ━━━Σ(゚д´;ノ)ノ━━━ッッッ!!!!!
幸先よく4~500gぐらいのアオリゲット!
その後アタリは無くなったが1時間後ぐらいに赤いのもゲット♪
20個以上のウキに包囲されながらのエギングだったが、先端のウキが沈んだのは1度だけ。
小さいヤリが上がったようだ。
その後3時間ぐらい投げてアタリも無いし、寒くて頭が痛くなったので撤収です。
イカは釣れたけど、風邪も悪化した週末でした(・∀・;)


2勝1敗
2017年・釣られてくれた愛すべきお魚ちゃん

アオリイカ-1匹
2017年・まよぴ師匠の釣果&エギロスト

アオリイカ-1匹
タコ-1匹
ベテランエギンガ-&釣りバカブログはコチラ
穴場のポイントも教えてくれてるよ
↓↓↓


ha
2017年01月09日
1/7 イカナイト
2017年01月04日
2017年初釣り&復帰戦

あけましておめでとうございます。
まよぴ師匠ですが…
2016年12月半ばに松葉杖も卒業し、順調にリハビリも進み、医者も驚く回復力。
ある程度、階段なども普通に歩けるようになった。
身体が自由に動かせるようになると…
早く釣り行きたい(*`へ´)
と…子供の様に騒ぐようになりました(汗)
ヤリイカが釣れる時期になるまで慌てるんじゃない!
焦っても仕方がないよ!と優しく伝えるも…
年末年始の休みに復活する(`ヘ´)
と…オレの意見を聞く気配無し(汗)
自分は体調不良で風邪気味だったのですが、薬を飲み復帰戦で地元堤防に出撃です。
堤防に到着したのは元旦のAM1時過ぎ。
予想してたより堤防はガラガラでした。
墨跡も少なくそんなに釣れてない感じ。
取りあえず投げてみなけりゃ分からないのでド干潮からバトルスタート。
1時間ぐらい投げ続けていると…
キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!
まよぴ師匠にヒット!
慎重に寄せてくるとサイズはそんなに大きくは見えないがアオリイカ!
ブッコ抜くより安全策をとってタモ入れすることに。
が…
タモにアオリイカを入れようとした瞬間にスカッ!
タモが海面に届いていると思ったら、全く届いてないwww
んで…
2回目のタモ入れも失敗(・∀・;)
アオリ君は海にお帰りになりました…
すみません。・゚(´□`)゚・。
2017年初釣りは最悪のスタートです(泣)
タモ入れに失敗して落ち込んでいると、また釣るから大丈夫だよ!と、まよぴ師匠が声を掛けてくれたが…
復帰戦でタモ入れに失敗し、申し訳なくて久々に凹んでしまった。
その後は全くイカの気配が無くなる。
2時間経過…
3時間経過…
寒い+眠い+釣れない=帰りたい(T_T)
でもタモ入れ失敗したから、そろそろ帰ろうとかオレの口から言い出せない。
寒さでガクガク震え、ネックウォーマーの中は鼻水だらけ。
釣れないのにポイント変えようとも言えない2017年の元日。
そろそろ空も明るくなり始めそうなAM5:00近く…
キタ━━━━━━ヽ(゜Д゜)ノ━━━━━━ !!!!!
またまた、まよぴ師匠にヒット!
さっきタモ入れ失敗したので、今度はブッコ抜いてと伝えると…
針が刺さってんの足1本かよ!
<(“0”)>なんてこった!!
正直言ってさっきの失敗がトラウマでタモ入れしたくなかったのだが、無理やりブッコ抜いてアオリが落ちたら、またオレのせいにされる(汗)
今度はさっきよりも慎重に…
タモが海面に入ってるのを確認し…
慎重に…
慎重に…
無事にネットイン\(^o^)/
720gのアオリゲットです♪

復帰戦でアオリをゲットし大喜びのまよぴ師匠。
無事にタモ入れを成功し、ホッとし胸をなでおろす。
自分の仕事が終わり肩の荷がおりた感じ。
これで帰れる(・∀・;)
体調が万全なら、そのまま朝マズも投げたかったのですが、頭痛&鼻水&眠気でギブアップ。
朝マズを投げずに撤収です。
てか…
最後まで諦めない人がやっぱり釣るんだね。
2017年は釣れなくても諦めずに投げ続けられる男になろうw
んで…
釣れないブログですが、今年も宜しくお願いします(●^o^●)


1勝0敗
2017年・釣られてくれた愛すべきお魚ちゃん

2017年・まよぴ師匠の釣果&エギロスト

アオリイカ-1匹
ベテランエギンガ-&釣りバカブログはコチラ
穴場のポイントも教えてくれてるよ
↓↓↓


ha
2016年07月10日
7/8イカナイト
逝って来ましたヽ(*`○´*)/
ド干潮からの短時間勝負!
目の前には潮目が真っ直ぐ広がる光景。
足元にはナミノハナが大量に泳いでいる。
まよぴ師匠は潮目があるワンド側に向かってキャスト開始。
自分は外海にキャスト。
すると…
キタ━━━━━━ヽ(゜Д゜)ノ━━━━━━ !!!!!
まよぴ師匠にヒット!
久し振りのイカなので慎重に寄せてブッコ抜くと…
アオリじゃなかった(;一_一)
んで…
まよぴ師匠に連チャンでヒット!
が…
アオリじゃなかったw
まよぴ師匠にポイントを譲ってもらい、自分もワンド側にキャスト開始。
すると…2投目に
キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!
足元まで寄せると赤イカだ♪
調子に乗って余裕ぶってブッコ抜くと…
岩に当たってポチャン。・゜(´□`)゜・。
そのまま海にお帰りになりました。
その後は群れも居なくなり無反応に。
てか…
赤って秋から冬に釣れると思ってたけど、春から夏にかけて産卵で寄ってくるんだね。
久し振りにイカ刺しが食べれる( ̄― ̄)


4勝1敗
ヤリイカ-3杯
2015年・釣られてくれた愛すべきお魚ちゃん

2015年・まよぴ師匠の釣果&エギロスト

ルアーロスト-4個
ヤリイカ-8匹
赤イカ-2匹
ヒラスズキ-3匹(71cm)
シイラ-4匹(82cm)
サバ-1匹
ヒラメ-1匹(72cm)
ニジマス-15匹
ベテランエギンガ-&釣りバカブログはコチラ
穴場のポイントも教えてくれてるよ
↓↓↓


ha
2016年03月28日
3/27イカナイト
逝って来ましたヽ(*`○´*)/
なんだか最近デカイカが釣れてるらしい。
ってことでイカ狙いで風裏ポイントへ。
干潮上げ始めからキャスト開始。
投げ始めて1時間ぐらい経過…
底をネチネチ攻めているといきなりドン!!!
重い!!!
こりゃデカタコか?
と思った瞬間にドラグがジィーーーーーーー!!!!!
止まることなくジィーーー!ジィーーー!ジィーーー!!!
キタ━━━━━━ヽ(゜Д゜)ノ━━━━━━ !!!!!
デカいぞ(ノ-0-)ノ ┫∵:.
間違いなくkgオーバーの感触!
と思った瞬間にフッ…と軽くなる。
バレた(´;ω;`) ぶわっ
久し振りにデカいのヒットしたのに(泣)
その後3時間ぐらい投げたけどアタリなく終了…
獲りたかった(―д―;)


4勝1敗
ヤリイカ-3杯
2015年・釣られてくれた愛すべきお魚ちゃん

2015年・まよぴ師匠の釣果&エギロスト

ルアーロスト-3個
ヤリイカ-8匹
ニジマス-15匹
ベテランエギンガ-&釣りバカブログはコチラ
穴場のポイントも教えてくれてるよ
↓↓↓


ha