ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
オーナーへメッセージ

2011年07月26日

7/24も南伊豆遠征



7/24も南伊豆遠征


逝って来ましたヽ(*`○´*)/


本当は出撃するか迷ったのですが…


実は…
釣り仲間から日曜日に一緒に行こうと誘われていましたタラ~


最初は4人での遠征予定だったのが、その内に5人。


気が付けば6人w


最終的には7人に増えてました。


人数が増えたので2グループに別れての遠征。


その片方のグループをオイラが引き連れることになりました(汗)


しかしΣ(・ω・`|||)!!


まよぴ師匠は前日の釣行でケガをしています。


ロッドもありません。


まよぴ師匠を置いて遠征するのは可哀想なので断ろうかと(汗)


まよぴ師匠にケガの状況を確認します。


『足が痛い』(´・ω・`)しょぼ…


やはり思った通りですダウン


残念だけど今回は断ろうかと思ったら…


『でも行く…その代わりゆっくり歩いてね』(´・ω・`)しょぼ…


凄い根性です(汗)


まよぴ師匠の決意を聞いたので、慎重に地磯をエントリーすることを条件に出撃決定です。


深夜に待ち合わせ場所で釣り仲間と合流すると、友人がまよぴ師匠のためにロッドを1本準備してくれていました。


気を使ってくれてサンキューですm(__)m


その後、気合の入った別グループから連絡がありますw


今回は初めてのポイントで勝負するとのこと。


さて…どっちが大物ゲット出来るかな?


ポイントに到着すると駐車場に車が1台。


同じルアーマンでしょうか?


車が2~3台止まっていたらポイント変更しますが、1台なのでそのままエントリー開始です。


足をケガしているまよぴ師匠ですが、慣れているポイントなので頑張って付いてきます。


地磯の先端に到着すると、先客はイサキ狙いのオッチャンでした。


見た感じ60歳ぐらいでしょうか?


高齢にも関わらず、この地磯に出撃してくるなんて凄いですな汗
( ̄O ̄;)


色々と話を聞かせてもらいますが、この地磯に30年通っている大ベテランでした(爆)


2つのクーラーボックスにはイサキがパンパンに山盛りですアップ
( ・∀・)=b グッジョブ


このオッチャン達ですが、最初はとっつきにくい感じでした。


挨拶しても1人のオヤジには無視されたし…


でも、話してみると同じ釣り好きですから話は合いますw


色んな情報を教えてもらいました。


昨日は何時ぐらいにナブラが出たとか…


昨日は何時ぐらいにイナダが釣れてたとか…


イサキ君の狙い方とか…


更に会話をしていると夜が明けたら帰るとのことなので、夜明け前まではイサキ狙いのオッチャン達の邪魔をせずに見学です。


すると…
今度は別のお客さんが登場です。


若いルアーマンが3人エントリーしてきました。


駐車場には3台車が止まっているはずなのに勇者ですw


そんなに大人数を収容出来るポイントではないので『こっちは4人です』と伝えると…


もしかして『みつさんですか?』といきなり言われましたタラ~
ヾ(・ω・o) ォィォィ


なんでオイラのことを知っているのか確認すると、ツイッターのフォロワーさんのよちこさんでしたw


後でツイッターに書き込まれましたが、一目見てピンときたそうです(爆)


何故なら…


あんな地獄磯に女子が居たからだそうです(爆)(爆)(爆)


他のフォロワーさんともお会い出来たのでラッキーでした。


このフォロワーさん達はオイラ達なんてガキに見えるぐらいの強者です。


ショアジギに関しては大先輩で色んな情報を教えて頂きました。


少しダベッた後、彼等は更に奥の険しい地獄磯へ消えて行きました…


気が付けば夜明けです。


イサキ狙いのオッチャンに隣で投げさせてもらってもOKか確認すると、コマセを一杯撒いといたから頑張れとのこと。


1番のポジションでまよぴ師匠が投げ始めます。


すると…


2~3投もすると、まよぴ師匠の声が薄暗い地磯に響き渡りますw



キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!



後ろでイサキ狙いのオッチャンも笑ってました(爆)


サバダバゲットです♪

7/24も南伊豆遠征


ロッドを折った悔しさをサバダバにぶつける釣りガールです。


てか…
こんな所にもサバが回遊してるんだ( ̄O ̄;)


また1つ勉強になりました。


その後もまよぴ師匠は小アジやイワシを釣りまくってますw


野郎3人組はトップを中心に攻めまくります。


しかし…


潮目が近くに寄らないよヽ(`ω´*)ノ


トップもミノーもジグにも反応無し。


刻々と時間だけが過ぎていきます。


1時間経過…


2時間経過…


3時間経過…


友人がシイラを1回バラしただけです(泣)


すると…


熱を帯びた地磯に再び大きな声が響き渡りますw



キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!



またまた、まよぴ師匠にヒットです。


日も昇り暑い時間になってからのイサキ君ゲットです。

7/24も南伊豆遠征


両足の痛みも忘れて釣りに集中する釣りガールです。



( ゜∀゜)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \



笑顔を取り戻したまよぴ師匠を見てオイラも一安心です。


しかし…


野郎3人のルアーには全く生命反応無し。


ズボズボのボが脳裏をかすめます。


すると、携帯に着信がΣ(・ω・ノ)ノ 


別グループの友人でした。


状況を確認すると、ナブラ祭が起きているとのこと。


30分ぐらいナブラが続いているようです。


ただ…
距離にして200mぐらいの沖で(爆)


例えると、空からミサイルが降り続いている感じだってタラ~
ヾ(・ω・o) ォィォィ


2人で興奮しながら電話をしていると…


ナブラが近くに寄って来た!


友人の声は大興奮です。


また後で電話します!


ガチャン…プープープー


なんだか楽しそうだなゴラァ(ノ-0-)ノ ┫∵:.


コッチはマッタリモードなんだよ。


その後、1時間ほど投げましたが諦めました。


険しい釣人道を帰ります。


汗だくになりながら解散です。


車を発車し数分すると再び別グループの友人からTEL。


『はぁはぁ』言ってます(*`▽´*) ププッ


興奮しています(爆)


状況を確認すると…


な・ん・とΣ(・ω・ノ)ノ 


ブリブリ様をゲットしたとのこと…


一気に30mぐらいドラグを出され、根をかわしながら15分ぐらい格闘したそうです。


画像はありませんが、82cmで5kgオーバーだってさ怒
(ノ-0-)ノ ┫∵:.


電話の声を聞いてるだけでも、こんな顔が想像出来ましたよ。



( ̄― ̄)どや



オイラは何の結果も残してませんが、地道に頑張ります(泣)


んで…


まよぴ師匠のケガを心配して下さった皆さん、ありがとうございましたm(__)m


まよぴ師匠は両足の痛みも忘れながら釣りを楽しんでました。


心のキズや身体のキズも少しは癒されたかな?


てか…


来週こそはオイラが結果を(。-_-。)


ピンクの星2011年度vsアオリイカピンクの星

4勝27敗

2011年・釣られてくれた愛すべきお魚ちゃん青い星
アオリ-4杯

2011年・まよぴ師匠の釣果&エギロスト黄色い星
エギロスト-20個
アオリ-2杯
ヤリイカ-3杯
イサキ-2匹
タチウオ-1匹
サバ-1匹
エソ-1匹
赤イカ-7杯
ミニタコ-11匹
小アジ-大量
小ムツ-大量
イワシ-大量
小サバ-大量
小カマス-大量
怪物うん○-1匹


ベテランエギンガ-&釣りバカブログはコチラ
穴場のポイントも教えてくれてるよ
   ↓↓↓

にほんブログ村 釣りブログ エギングへ ブログランキング・にほんブログ村へ



同じカテゴリー(南伊豆)の記事画像
7/22 入間 美沢丸
3/25は南伊豆でナイトヒラ
3/19も伊豆遠征
3/16も伊豆ヒラ狙い
12/17は南伊豆遠征
ひょひょひょ記念日
同じカテゴリー(南伊豆)の記事
 7/22 入間 美沢丸 (2017-07-24 00:07)
 3/25は南伊豆でナイトヒラ (2012-03-27 00:07)
 3/19も伊豆遠征 (2012-03-21 00:30)
 3/16も伊豆ヒラ狙い (2012-03-18 00:07)
 12/17は南伊豆遠征 (2011-12-19 00:08)
 ひょひょひょ記念日 (2011-11-04 00:11)
殿下へのコメント
みつ様。。。

お疲れ様でした<m(__)m>

前日とは違って、たくさん釣れました。

友人さん、釣竿を貸してくれて、ありがと♪

とっても楽しい一日だったよ(*^^)v

んで…
たくさん蚊に食われました(+o+)

他の人がブリ釣っても、
そんなの関係ね~
ラブラブしてたら、きっと釣れるよ(*^∀^*)
Posted by まよぴ at 2011年07月26日 20:38
ミツさん、まよぴ師匠、遠征お疲れ様でした(○^艸^)
さすがは釣りガール...、タフネスですねΣ(゚∀゚ノ)ノ私はいつも「歩けない、ウォーキングクラブじゃねぇ〜ぞヽ(*`○´*)/」と文句ばかり言ってますのでその精神を見習って頑張らないと駄目ですね(;゚皿゚)

無理はせず頑張って下さいね(^^)
ミツさん、次こそブリお願いします(〃▽〃)笑)
Posted by 荒太郎 at 2011年07月26日 22:42
まよぴ、おつですヽ(*`○´*)/

竿を貸してくれた釣り仲間には本当に感謝ですな。

んで…
今回もイサキ君ゲットおめおめです( ・∀・)=b グッジョブ

ただ…
アソコを蚊に刺されるのはいただけませんw
今度はアソコを中心に虫除けスプレーを吹きましょう。

てか…
はまちゃん呼んでカゴでイサキ君を本気釣りしたいと思い始めてます(爆)

イサキ君の刺身たらふく食いてぇ~!

てかてか…
ブリットニーは何処じゃ(ノ-0-)ノ ┫∵:.
Posted by みつみつ at 2011年07月27日 01:36
荒太郎さん、(@^-^@)っこんちゃ♪

はい(‘A`)………
まよぴ師匠は根性ありますよw
周りに迷惑を掛けないように必死で食らい付いてきます。

てか…
最近のオイラはまさしくウォーキングクラブですな(爆)
歩かなくても釣り人が少なくて釣れるポイントが知りたいですヾ(・ω・o) ォィォィ

てかてか…
マジでブリットニー様に会いたいです(p・Д・;)アセアセ

荒太郎さん…
ブリットニーの棲家を教えて下さい(笑)
Posted by みつみつ at 2011年07月27日 01:43
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
7/24も南伊豆遠征
    コメント(4)