ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
オーナーへメッセージ

2017年07月24日

7/22 入間 美沢丸



7/22 入間 美沢丸


逝って来ましたヽ(*`○´*)/


5月末より異常なくらい仕事が忙しくなり、6週連チャンで土曜日は休日出勤(泣)


平日も遅い時は夜中の1時まで残業。


毎日夜の10時・11時に帰宅する生活を約2ヶ月してましたw


本当なら日曜日は自宅で静養するのが当たり前だと思うのですが…


それは釣り好き怪獣まよぴ師匠が許してくれません(泣)


疲れた身体にムチ打って、ほぼ毎週日曜日は海に行ってました。


釣果はショボかったですけどねwww


てか…
仕事が忙しくても毎週釣りしてんなら、大して仕事で疲れてねぇ~んじゃね?


と…
思う方もいるでしょうが…


マジで疲れた身体で出撃してたんだよ(ノ-0-)ノ ┫∵:.


俺は海に行って釣りしてるより、磯で寝てる時間の方が長かったんだよ
(ノ-0-)ノ ┫∵:.


いいね(`ヘ´)


それでも毎週海に行っていたので、なんとなく状況は把握している。


5月~6月に好調だったワラサは姿を消し、海にはペンペンが溢れ夏の海に変わっている。


水温も上がりショアからワラサを狙うのは厳しそうだったので、今週末は渡船で沖磯へ。


今回利用させてもらったのが…


入間・美沢丸


船頭さんは気さくに話しかけてくれる。


若船長さんはルアーマンにも優しく、まよぴ師匠もお気に入り。


んで…
こちらが逆に気を使ってしまいそうになるくらい、女将さんが超低姿勢(汗)


多くの渡船は上から目線で横柄な態度の船長が多いのが事実。


ココは家族全員で船を守っている印象がある。


ほのぼのした雰囲気で安心して利用出来る渡船です。


んで…
女性は渡船代が1000円割引なのも好印象。


AM5:30に出港。


台風の影響なのか予想以上にウネリが大きく、牛根や河伍は渡礁出来ず、今回はタタミ根に渡礁。


満潮時刻と重なり、かなり波が這い上がって少し危険。


まよぴ師匠はワンド側でキャスト開始。


すると直ぐにヒット!



キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!




慎重に寄せてタモ入れ成功。


33cmのマユゲ君でしたw

7/22 入間 美沢丸


こりゃ今日は爆釣するかも( ̄― ̄)


そんな期待を持たせてくれた朝でしたが、その後はペンペンの猛攻を受けることに。


投げても投げてもペンペンの群れがルアーを追ってくる展開。


どんだけ泳いでるんだ( ・◇・)?


そんなペンペン地獄が昼近くまで続く。

7/22 入間 美沢丸


ペンペンにも飽きたので、その後は根魚狙ったり石鯛狙ったりしたけどダメでした。


てか…
この日は風が無く、マジで倒れそうなぐらいの暑さ。


熱中症になりそうだったので、バケツで海水を汲んで何度も水浴び。


この夏に沖磯や地磯へ行こうと渡船デビューを考えてる方々は、本当に多めの水分を準備して下さいね。


2Lぐらいの水じゃ足りないですよ!


自分達は年に何十回も渡船を利用する常連さんじゃないが、
ここ入間の美沢丸さんはマジでオススメです(●^o^●)


ピンクの星2017年度vsイカ調査ピンクの星

6勝4敗


2017年・釣られてくれた愛すべきお魚ちゃん青い星
アオリイカ-3匹(1.4kg)
アジ-1匹(40cm)

2017年・まよぴ師匠の釣果&エギロスト黄色い星
ヒラスズキ-2匹(81cm・5.0kg)
ヒラメ-2匹(79cm・3.8kg)
アオリイカ-1匹
ヤリイカ-1匹
アカイカ-4匹
アジ-1匹(30cm)
ショゴ-1匹
シイラ-4匹
サバ-8匹
ムツ-6匹
カマス-3匹
タコ-1匹


ベテランエギンガ-&釣りバカブログはコチラ
穴場のポイントも教えてくれてるよ
   ↓↓↓

にほんブログ村 釣りブログ エギングへ ブログランキング・にほんブログ村へ

ha



同じカテゴリー(南伊豆)の記事画像
3/25は南伊豆でナイトヒラ
3/19も伊豆遠征
3/16も伊豆ヒラ狙い
12/17は南伊豆遠征
ひょひょひょ記念日
9/11は南伊豆遠征
同じカテゴリー(南伊豆)の記事
 3/25は南伊豆でナイトヒラ (2012-03-27 00:07)
 3/19も伊豆遠征 (2012-03-21 00:30)
 3/16も伊豆ヒラ狙い (2012-03-18 00:07)
 12/17は南伊豆遠征 (2011-12-19 00:08)
 ひょひょひょ記念日 (2011-11-04 00:11)
 9/11は南伊豆遠征 (2011-09-13 00:07)
殿下へのコメント
カイ様。。。

お疲れ様でしたm(__)m

沖磯でショゴとシイラ獲ったど~\(^o^)/

寝ないで頑張って投げてやった(`ヘ´)

暑くて熱中症になりそうになった(`ヘ´)

足だけ水浴びするつもりが、
高い波が来てずぶ濡れになってやった(`ヘ´)

そしてワラサがいなくなってた(`ヘ´)
Posted by まよぴ at 2017年07月27日 07:21
まよぴ、おつです(●・ω・●)

朝一のショゴたんゲットおめでとうヽ(*`○´*)/

その後も釣れると勘違いしたよ(`ヘ´)

てか…
マジで暑かったね(;一_一)

水浴びしてなきゃ死んでるよwww

まだ今年ワラサ釣ってないよ(`ヘ´)

シイラもサイズが小さいよ(`ヘ´)

台風後に期待だよ(`ヘ´)
Posted by カイ at 2017年07月30日 14:07
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
7/22 入間 美沢丸
    コメント(2)