2010年04月12日
韓国風ソーダポッキ
釣り人に嫌われ者のソーダガツオも、この照り焼き風なら手間もかからず、簡単で美味い!
特にマルソーダは鮮度が落ちるのが早いので、この料理はお奨め!
■韓国風ソーダポッキ
ソーダガツオは3枚に卸し、中骨、血合、皮を取り除き、一口大に切る。
キャベツ、椎茸、白ねぎを一口大に切って、サラダ油で炒め、別の器に移しておく。
鍋でにんにくのみじん切りと塩コショウをしたソーダガツオを軽く炒める。
醤油、酒、コチュジャン、砂糖をそれぞれ大サジ2杯、しょうがのみじん切り、ダシ汁1カップ、韓国のおもち「トック」約300gをこれに加え、弱火で約15分煮る。
汁が無くなってきたら、先程炒めた野菜をサッと混ぜ合わせ、最後に胡麻油で香りを付ける。
韓国の家庭料理「トッポッキ」のソーダガツオ版。
夏は、このコチュジャンの辛さが最高です。
ベテランエギンガ-&釣りバカブログはコチラ
穴場のポイントも教えてくれてるよ
↓↓↓


Posted by カイ殿下 at 02:01│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。