2017年08月28日
8/22 伊豆調査
逝って来ましたヽ(*`○´*)/
先日の正体不明の生物を確かめるために出撃です。
アタリは少ないがムツ確認。
カマスは順調に釣れ、数を伸ばしていると、再びまよぴ師匠のカマスに正体不明の生物からの強烈なアタリが(汗)
が…針掛かりせず(・∀・;)
釣れたカマスを確認すると、腹の部分が鋭い刃物のような物でザックリ切られたような感じで、カマスのはらわたが飛び出ていた。
★画像1番下のカマス
その数分後、自分にヒットしたカマスに突然強烈なアタック!
とてつもない引きで、身体ごと引っ張られそうなぐらい重い。
が…突然ラインがふわりとなる。
ラインを回収すると40lbのリーダーが噛み切られていた。
なんなんだ( ̄O ̄;)
超巨大ヒラメか?
もしかしてクエとか?(汗)
ワクワクドキドキしながら再びカマスを釣る。
カマスがヒットした後はゆっくり巻き取り、カマスを泳がせるような感じでリトリーブ。
すると…
足元5mぐらいで再びドン!
キタ━━━━━━ヽ(゜Д゜)ノ━━━━━━ !!!!!
尋常じゃないぐらいドラグが鳴り響きラインを出されまくり。
ゴン!ゴン!ゴン!と首を振っているような衝撃がロッドに伝わってくる。
と思ったら急にラインがふわりとなり、あっバレたかもと思ってラインを巻いていると再び強烈に走られる。
このままやってるとロッドが折れるんじゃね?と恐怖を感じるぐらいガチガチのロッドが折れ曲がる。
足元まで何とか寄せたが正体不明の生物は一向に浮いてこない。
今まで釣ったブリの倍ぐらい引きが凄まじい。
そしてビックリするぐらい重い。
とにかく重い。
必死に耐えながら少しずつ浮かせてくると、やっとこさ正体不明の生物の魚体が海中で見えた。
サメだΣ(・ω・`|||)!!
しかもメーターオーバーwww
ギャフ持ってきてないし、どうやって取り込もうかと焦った瞬間、突然ルアーが自分の所に吹っ飛んで来たw
あ~フックアウトだ(ノ-0-)ノ ┫∵:.
悔しいけど少しホッとした。
足元でサメを確認出来て良かった。
イサキ釣りのおっちゃんからコマセを撒くとサメが寄ってきて困るとは聞いていた。
今年のサメの数は尋常じゃないとも聞いていた。
その通りだったようだ(゜▽゜;)
その後、朝マズは青物不発…
石鯛もダメだった。
2017年・釣られてくれた愛すべきお魚ちゃん

アオリイカ-3匹(1.4kg)
アジ-1匹(40cm)
2017年・まよぴ師匠の釣果&エギロスト

ヒラスズキ-2匹(81cm・5.0kg)
ヒラメ-2匹(79cm・3.8kg)
ワラサ-1匹(74cm)
カンパチ-1匹(54cm)
イシガキダイ1匹(38cm)
アオリイカ-1匹
ヤリイカ-1匹
アカイカ-4匹
アジ-1匹(30cm)
ショゴ-2匹
イサキ-1匹(34cm)
シイラ-7匹
サバ-10匹
アジ-1匹
ムツ-21匹
カマス-23匹
タコ-1匹
ベテランエギンガ-&釣りバカブログはコチラ
穴場のポイントも教えてくれてるよ
↓↓↓


ha