ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
< 2016年09>
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2016年09月13日

9/10 伊豆調査





逝って来ましたヽ(*`○´*)/


波は穏やかになってると思い込んでましたが、先端に出ると少し台風のウネリが残ってる感じ。


朝マズは干潮だから良かったけど、満潮だったらヤバいぐらい。


やっぱ台風後は危険だね…


黒潮が寄ってるけど青物は不発。


ならば必殺のエサ投入!


が…


朝マズ後に予報通りの爆風www


帽子が吹っ飛びそうなぐらいの風で、アタリなんか分からないw


今まで爆風の時は風裏のポイントを探して釣りしてたけど、
最近は風のある方ある方へ出撃してしまう。


風や波に対する恐怖心が麻痺してきたかも(汗)


自然のパワーは計り知れないので、初心を忘れずに少しでも安全なポイントで釣りすることを心がけないと(・∀・;)


爆風の中、まよぴ師匠がエサでベラやハゼみたいな魚を釣っただけで、
今回はカワハギや底物の姿は拝めなかった。


んで…
更に風が強くなってきたので昼前に撤収です。


てか…
たまに覗くブログのアングラーさんが、8月末の台風後に出撃し、引き波に身体を持ってかれて海に流されたようです。


なんとか無事だったようですが、大事なタックルを捨ててまで必死に生還するぐらい、危険な状態だったみたいですね。


人間は自然の破壊力には全く歯が立ちません。


デカい魚を釣りたい!


とにかく1匹でも釣りたい!


その気持ちは本当に良く分かりますが、とにかく安全第一で釣りを楽しみたいですね。


1匹も魚が釣れなくたって、海に行って景色を楽しんで、太陽の下で寝てるだけでも癒されるじゃん♪


ね!まよぴ師匠( ̄― ̄)


ピンクの星2016年度vsイカ調査ピンクの星

4勝1敗
ヤリイカ-3杯

2015年・釣られてくれた愛すべきお魚ちゃん青い星
ブリ-84cm:6kg
ブリ-82cm:5.5kg
ワラサ-64cm

2015年・まよぴ師匠の釣果&エギロスト黄色い星
ルアーロスト-6個
ヤリイカ-8匹
赤イカ-2匹
ヒラスズキ-3匹(71cm)
シイラ-14匹(107cm)
ヒラメ-1匹(72cm)
ブダイ-34cm
カワハギ-28cm
サバ-2匹
ムツ-3匹
オオモンハタ-1匹
ベラ-1匹
ハゼ系?-1匹
ニジマス-15匹


ベテランエギンガ-&釣りバカブログはコチラ
穴場のポイントも教えてくれてるよ
   ↓↓↓

にほんブログ村 釣りブログ エギングへ ブログランキング・にほんブログ村へ

ha
  
タグ :伊豆沼津

Posted by カイ殿下 at 00:07Comments(2)ショアジギ・サーフ・青物