ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
< 2013年07>
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2013年07月24日

7/22は伊豆でマヒマヒ






超久しブリの平日釣行ですヽ(*`○´*)/


平日だから普段は行かない激戦区の地磯に出撃!


平日だから大丈夫だろうと出遅れ気味に出発し、夜明け30分前に到着したが余裕の先端ゲットです。


大潮の満潮時刻ってことで、波が這い上がりそうで怖いのですが…


強心臓のまよぴ師匠は先端でサバ狙い。


が…何も起こらずwww


んで…
夜明けと同時に2人で本気モードに♪


まよぴ師匠は裂波で、自分はトップで探ります。


すると…
今日も裂波にカマスの攻撃が(汗)


だから…
カマス狙いで来てるんじゃないよ(ノ-0-)ノ ┫∵:.


てか…
今年はカマスが異常に多くないか?


西も東も南でさえもカマスだらけだ( ̄O ̄;)


カマスの猛攻に飽きたのか、まよぴ師匠もトップに変えて本命狙い。


すると…
シイラだ(`ヘ´)


まよぴ師匠の大声が地磯を包む。


その大声に反応した訳ではないのだが、海には無数の鳥が突然飛び出して来た。


鳥にラインが引っ掛からないように注意しながら投げ続ける。


水面には黄色と緑のカラーが数匹泳いでいるのが見える。


シイラ来い!と騒ぎながら2人で投げ続けていると…


まよぴ師匠のトップにガツン!!!



キタ━━━━━━ヽ(≧∇≦)ノ━━━━━━!!!!!




そしてヒットと同時にシイラが跳ねた瞬間に痛恨のフックアウト。


何をやってんだよボケが!とは今日は言わずに、釣るぞ!と、まよぴ師匠を励ます。


今度は自分のトップにガボッ!!!!と出るが乗らない…
( ̄_ ̄|||)どよ~ん


またまた自分のトップにガボッ!!!!と出るが乗らないw


そのままルアーを止めずに早巻きでガシャガシャ巻き続けると、再び追っかけて来てガボッ!!!!とアタックされるが乗らないwww


活性が高いようでルアーにはチェイスしてくるのだが、腕が悪くてヒットしない(。-_-。)


すると…
黙々と投げ続けていたまよぴ師匠のロッドがグワンッ!と弧を描く。


ドラグがジーーーーー!!!!と出てから遅合わせ。



キタ━━━━━━ヽ(゚Д゚)ノ━━━━━━ !!!!!



んで…
ケツを出しながら何度も追い合わせwww


落ち着け!と声を掛けながら、自分はタモの準備をしていると、後ろでジーーーーー!!!!!とドラグが鳴り響いている。


タモを準備してからまよぴ師匠を見ると、メチャクチャ右側に走られてるwww


ロッドも立てられないようで、腰が曲がった状態でロッドを寝かして耐えていたw


ラインの位置を確認すると…ハッ!!!!


ラインが岩に擦れるぞ(ノ-0-)ノ ┫∵:.


その声を聞いたまよぴ師匠は、ロッドを上に持ち上げながら段差のある地磯を駆け回るwww


一時は危機を回避したと思った瞬間、またまた右に走られるwww


右に走られるだけなら良いのだが、今度は右後ろに走られる(汗)


完全にラインが岩に擦れてる(〇o〇;)


対処出来ないと判断したのか、まよぴ師匠は自分にロッドを手渡し選手交代。


ベールを返し、一気にラインを出す。


ラインを指で触り岩に擦れてる感触を感じながらラインテンションを緩めてギリギリまで耐えてると…


やっとこさシイラが走る向きを変えた。


50m以上はラインが出たが、そのまま自由にシイラを走らせ自分のフィールドに入った瞬間に一気にゴリ巻き!


ある程度近くまで寄せてから、まよぴ師匠にバトンタッチ。


焦らず慎重に少しずつ少しずつシイラを寄せる。


ヒットしてから30分ぐらい格闘してたかもしれない(笑)


やっとこさ足元まで寄せて無事にシイラ捕獲成功♪


84cm・3kgのシイラゲット!




捕ったど~!と地磯の先端で叫ぶまよぴ師匠とハイタッチ!


まよぴ師匠は汗だくでしたが、最高の笑顔でした。


んで…
記念にブツ持ち画像をおねだりですw




今度はオレが釣るよ(`ヘ´)


まだまだシイラが泳いでいるのは確認出来る。


粘り強く何度もルアーをキャストする。


バシャバシャ激しく水面をアクションさせていると、トップの後ろの水面が浮き上がりガボッ!!!!!


が…
乗らないよ(ノ-0-)ノ ┫∵:.


何度チャンスがあったのだろうか?


シイラの姿が見えなくなるまで5~6回のチャンスはあったが1度も乗せられず…


何をやってんだか(。-_-。)


車で移動して夕マズはサバやシイラが釣れてるらしい伊東港へ行ったが、この日はエサにも反応無し。


夕マズは釣れなかったが、念願だったシイラをゲットして大喜びのまよぴ師匠。


まよぴ師匠がシイラを釣って、自分が釣った以上に嬉しかった。


んで…
まよぴ師匠シイラゲット祝勝会を地元の定食屋で開催して帰宅ですwww







が…時間が経過すると、自分の腕の無さに腹が立つ。


釣れないブログ主が釣果報告を更新するのもハズイwww


『このままブログを続けていいのか?反省会』を、1人で焼酎を飲みながら自宅で開催したのは言うまでもない(q`0´p)ブー


ピンクの星2013年度vsアオリイカピンクの星

4勝11敗

2013年・釣られてくれた愛すべきお魚ちゃん青い星
アオリ-4杯
ヤリイカ-3杯

2013年・まよぴ師匠の釣果&エギロスト黄色い星
エギロスト-9個
ルアーロスト-3個
シイラ-1匹(84cm・3kg)
赤イカ-2匹
豆アジ-1匹
ミニタコ-1匹
小サバ-そこそこ
小カマス-沢山
イワシ-大量


ベテランエギンガ-&釣りバカブログはコチラ
穴場のポイントも教えてくれてるよ
   ↓↓↓

にほんブログ村 釣りブログ エギングへ ブログランキング・にほんブログ村へ