ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
< 2011年12>
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2011年12月25日

12/23もイカナイト






逝って来ましたヽ(*`○´*)/


予報では低気圧の影響で北日本を中心に大荒れの予報。


風向きは南西の風。


しかも強風になりそう(。-_-。)


夜が明けてからは北風の予感。


ってことで、風裏になる南伊豆のポイントから北上ランガンです。


深夜の11時にガクガク震えながら車をカッ飛ばします。


てか…
2時間後には地磯の先端に到着してましたが、予想よりも風が弱い。


こりゃ期待しちゃッても良いですか(ノ∀≦。)ノぷぷ-っ


まよぴ師匠は先端から右側のワンドを攻めます。


オイラは先端から沖を攻めます。


しかし…

全く反応がありません( ̄O ̄;)


まよぴ師匠のエギさんにも反応が無い様子。


ダメ元で普段はあまり投げないフカセ師が多い左の地磯方向へフルキャスト。


すると…


もわ~ん・もわ~ん♪


と…ラインが波に揉まれるような感覚がロッドに伝わります。


すかさずビシッ!



キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!



500gぐらいかな?


チビイカ発見しました( ・∀・)ゝ!!




まよぴ師匠!まだまだ夜は長い、爆釣すっぞ!



(。-`ω´-)オォ!!!



まよぴ師匠の大声が深夜の海に響きますが…


これっきり…これっきり…もうこれっきりですか?


5時間投げてイカさん1杯かよw


早く2杯目ゲットしないと…


早く2杯目ゲットしないと…



キタ━━(━(-( ( ( (。・`∀´・。) ) ) )-)━) ━━!!



はい(‘A`)………


地元のフカセ師登場です(泣)


ここの地元のフカセ師は、たちが悪いったらありゃしねぇw


地磯はオイラとまよぴ師匠で貸し切り状態なので投げれるポイントは沢山あるのにも関わらず、まよぴ師匠の30cm隣に入ります(爆)


本当に30cm隣ですよ!


んで…
まよぴ師匠に聞こえるぐらいの小さい声で『夜が明けたらオレがここで投げるんだからな!』ってつぶやくんですよ(爆)


そんなつぶやきはtwitterだけにしろや!



ゴ━━━(#゜Д゜)=○)`Д)、;‘.・━━━ルァ!!



って、地元のオヤジを蹴っ飛ばして海に落としてやりたくなりますw


んで…
そんなオヤジが隣に座ったり後ろを歩いたり( ̄O ̄;)


まよぴ師匠が投げにくいってのを理解出来ないのか?


今回はちょっとムッときたので、優しい声で言いました。


オヤジさん…


夜が明けたら投げさせてやるから、ちょっと離れてろや!


そんな所に居られたら投げにくいだろうがゴラァ!


と…あくまでも優しく説教ですw


しかし…
このまま夜明けまで何も起こらず。


オヤジさんに『頑張ってね!』と声を掛けて撤収です。


昼からは東伊豆の情報収集を兼ねて数箇所探索予定。


それまで車で爆睡です。


しかし…
ムクッと起っきして時計を見るとPM3時近いじゃん(汗)


これじゃ~確認したいポイント全部行けないよq(>_<、)q


仕方が無いので手前から確認します。


まずは八幡野近辺から攻めます。


どうせ激混みで投げれないだろうと思いましたが、取りあえずタックルだけは持って釣人道へ突入。


案の定、地磯の先端には5名のフカセ師が。


しかし…
その内の4名が帰り支度(爆)


フカセ師に投げさせてもらってOKか確認すると、帰るから良いよとの返事。


ラッキーヾ(@゜∇゜@)ノ あははのは~


アッと言う間に先端左側ゲッチューです♪




しかし…
運が良かったのはココまで。


当たりも無いし潮は早いし風は北向きに(泣)


ショアジギのタックルも準備しとけば良かったよ(大泣)


超やりずらい状況なので夜更けには撤収。


その後に行った某東伊豆堤防も横風強風なので断念。


最後に風裏ポイントのお気楽地磯へ向かいます。


駐車場には車1台&地磯の先端にはライトが1つ点灯中。


これなら大丈夫かな( ・◇・)?


ってことでラストバトル!


先端で頑張っているのはエギンガーさんでした。


挨拶を済ませ、状況を確認すると2時間投げてるけどダメなようです。


隣でやらせてもらっても大丈夫か確認すると『どうぞ!どうぞ!』と優しい言葉を頂きました。


気持ちの良い好青年でした(●^o^●)


しかし…
先端で頑張っていた好青年も諦めて一足先に撤収。


オイラ達のエギさんにも生命反応無しw


その後…
まよぴ師匠もエギさんロストしたので撤収です。


駐車場まで戻ると、オイラ達よりも少し先に撤収していた好青年がまだ車の中に。


んで…
好青年は車から出てくるとオイラ達に話しかけてきます。


もしかしてブログとかやってます?



はいΣ(・ω・ノ)ノ 



もしかして…『イカせて』ですか?



はいΣ(・ω・ノ)ノ 



やっぱりそうだったんだ!


好青年は喜んでます(爆)


てか…



キタ━━━━━━m9(゚∀゚ )━━━━━━!!!!



こんな糞ブログの読者を発見しました(爆)


それも神奈川県の読者さんでした。


このバカップルはアホみたいに伊豆半島を動き回ってんのに全然釣れないヘッポコだなw


と…
この糞ブログを覗いて、心の中で笑っていたそうですw
(ノ∀≦。)ノぷぷ-っ


キミの車のナンバーは控えました( ̄― ̄)ニヤリッ


もし、何処かで見かけたら茶化しに行くので覚悟しといて下さいw


十数分駐車場で読者さんと楽しい時間を過ごし終了です。


帰り道に凍えた身体をスマル亭で温めました。




年内も残り後僅か。


後2~3回は行けるかな?


諦めの悪いオイラは、まだまだ年内キロupを狙ってますタラ~
(‘A`)ダリー


10勝42敗

2011年・釣られてくれた愛すべきお魚ちゃん青い星
アオリ-10杯

2011年・まよぴ師匠の釣果&エギロスト黄色い星
ブリ-1本(82cm・6kg)
ワラサ-1本(70cm・3.5kg)
イナダ-1匹
ワカシ-1匹
眉毛さん-1匹(38cm)
エギロスト-36個
アオリ-3杯
ヤリイカ-3杯
イサキ-3匹
タチウオ-3匹
サバ-2匹
エソ-1匹
アイゴ-1匹
赤イカ-9杯
ミニタコ-12匹
小アジ-大量
小ムツ-大量
イワシ-大量
小サバ-大量
小カマス-大量
怪物うん○-2匹


ベテランエギンガ-&釣りバカブログはコチラ
穴場のポイントも教えてくれてるよ
   ↓↓↓

にほんブログ村 釣りブログ エギングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  

Posted by カイ殿下 at 00:08Comments(6)イカナイト