2011年07月19日
7/17は南伊豆遠征

逝って来ましたヽ(*`○´*)/
昨日の東伊豆が予想外に全然ダメだったので、友人と相談して南伊豆へ出撃です。
その友人が1回連れて行って欲しいと言うので…
南伊豆の秘境へ突撃です。
この時期にあの磯へ入る釣り人は少ない。
案の定、釣人道は竹やぶ生え放題…
釣人道は草むらで道が見えなくなっています。
更に…
沢に出るまでにクモの巣を数十個破壊しながらの厳しく辛いエントリーです。
虫が大嫌いなまよぴ師匠ですが、キャーキャー言いながらもなんとかクリア。
流石は釣りガールです♪
険しい道を乗り越え、汗だくになりながら地磯の先端へ…
すると…
途中で磯の水際を歩いていると、いきなりの波に襲われます。
腰まで波にさらわれ、ポケットに入れてあった携帯が水没(泣)
大潮恐るべし(。-_-。)
本日も運の無い男ですが、なんとか磯の先端に到着。
夜明けにはキレイな虹が釣りガールを迎えてくれました。

夜明けと同時にトップ&ミノーを投げまくります。
右側には潮目がフルキャストで届くぐらいまで寄ってきています。
すると…
同行者の友人が叫びますw
キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!
上げるのを手伝ってあげると、メータークラスのシイラゲットです♪
おめおめおめ(●^o^●)
良かったね。
でも…
オイラの心の中は複雑です(爆)
この同行者は何かを持っている男です。
仲間内で一緒に出撃すると、尺近いメバルやヒラメなどをゲット

持っていないオイラにも釣らせてくれるのだろうか?
でも、ココには魚が居ることが分かったのでテンション上げながら投げ続けます。
トップやミノーには当たりがないのでジグをフルキャストしますが、時合いは短かったのか?
その後はまったりモード。
てか…
とにかくあちーよ(il`・ω・´;)
日焼けがキライなまよぴ師匠は日陰を探して一休みです。
オイラは汗だくだくになりながらジグやトップを投げ倒しますが反応無し…
持ってない男は今日もこれで終わるのか?
そんなの納得出来るかよ(*`Д´)シ
オレだって、自分なりに頑張ってんだよボケが

今日こそは絶対釣るまで帰りま10ぐらいの気合いで投げ続けます。
しかし…
腕や手首は痛いし、なにより暑さが半端ねぇw
持って来た4Lの水分もドンドン無くなります。
そんな猛暑でも釣りガールは黙々と投げ続けます。
すると、久し振りにまよぴ師匠の声が秘境に響き渡りますw
キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!
本当はメーターシイラを釣らせたいのですが(汗)
本日は小アジ君が遊んでくれましたwww

獲物の大きさに関わらず、何が釣れても喜んでくれるのでオイラも心が和みます。
負けてられっかよヽ(`ω´*)ノ
ジグを投げるたびに汗が吹き上がってきます。
シャツは汗でビショビショです。
それでも投げ続けます。
太陽が真上に昇るまで投げ続けます。
何百回投げたでしょうか?
何千mラインを巻き取ったでしょうか?
そんなことを考えながら、表層をジャカジャカ巻きしていると…
一瞬違和感が( ・◇・)?
シャクリをストップし軽く合わせると…
ググググッ!
キタ━━━━━━m9(゜∀゜ )━━━━━━!!!!
ロッドの先端が一気に水面に向かい吸い込まれます。
『この暑いのによく投げるよね』などと言っていた同行者や、休んでいたまよぴ師匠も後方からヒットした瞬間を目の当たりにw
こんな引きに負けっかよ(*`Д´)シ
と…強く合わせた瞬間
ブチッ!
うがぁぁぁぁぁぁx!
バレた。゚( ゚இ‸இ゚+)゚。
瞬殺!
この間、わずか数秒の出来事でした…
後ろに振り返り、まよぴ師匠の方を向いて『うわぁぁぁぁっぁ!』と叫びます。
シイラを舐めてた訳じゃないけれど…
痛恨のバラシです。。。
何やってんだか(。-_-。)
落ち込んでるオレをまよぴ師匠は慰めてくれます。
頑張ってるんだから、その内に釣れるよ(●^o^●)
(o´_`o)ハァ・・・
マジで何やってんだか(。-_-。)
んで…
落ち込んだ状態で自宅に帰ると友人のチャッピーからメールが。
どうだった?
もちろん大物ゲットしたよね?
オイラは今日1日の出来事を返信します。
すると…
何やってんだよ

期待してんだぞ

言うな…
それ以上、もう何も言うな…
マジで凹んでるんだよ…
オイラが『持ってない男』ってことをマジで痛感した連休だよ。
マジ瞬殺かよ…
絶対にリベンジしに行くよ。
さようなら。゚( ゚இ‸இ゚+)゚。
てか…瞬殺かよw

ベテランエギンガ-&釣りバカブログはコチラ
穴場のポイントも教えてくれてるよ
↓↓↓

