2009年03月18日
スミス・ジェイド S/SW
SWライトゲーム専用・ミノーシャッド
ジェイド S/SW
本来トラウト用に開発された「ジェイドS」「ジェイドMD」
そのナチュラルアクションはメバルをはじめソルトウォーターでのライトゲームにも絶大な威力を発揮。
それを更にソルトウォーター専用カラーで完全武装させ、SW用に微調整を施したものが「ジェイドS/SW」「ジェイドMD/SW」。
抜群のアクションの立ち上がりと、ただ巻きでは非常に安定感に優れた細かなタイトウォッブリングでリトリーブ速度にも対応。
それは、渓流の流れの中での動きで評価されているだけに実証済み、比重の異なるソルトでもハイレスポンスな動きは変わらない。
完全固定ウェイトによりトゥイッチをかけた際のヒラ打ちのキレと復元力の速さに加え、幅薄ボディー&側面体高のキラメキで更にアピールする。
●製品の特長
■サイレント
完全固定ウェイトにより不要なウェイト音をシャットアウトしたサイレント仕様。余分なプレッシャーを与えない。
■アクション
ナチュラルなタイトウォッブリングアクション。
よりベイトに近い動きで、スローリトリーブでもキッチリとアクションする。
ローリング系のルアーとのローテーションや使い分けがより一層効果をもたらすことがある。
■対象魚
メバル、カマス、メッキ、アジ、カサゴ、ソイなど、小型ベイトフィッシュを捕食する魚。
ジェイドS/SWは特にメバルのランカーキラーでショアからもボートからもお勧め。
港湾部での使用は勿論、小磯周りでのゲームにも最適。
同サイズのプラグに較べて抜群の飛距離とロッドワークに機敏に反応する「ジェイドS/SW」は投げて巻くだけでも一定層のトレースが可能なため十分な結果が得られるが、トゥイッチなどを加えたリアクションも試す。
ジェイドMD/SWは魚のレンジがやや下がった時に使用すると大変効果的。
水面付近にベイトがちらほら見える場合に使用する。
ベテランエギンガ-&釣りバカブログはコチラ
穴場のポイントも教えてくれてるよ
↓↓↓


Posted by カイ殿下 at 03:00│Comments(0)
│ルア-
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。