2016年10月06日
富士山きのこ狩り

もう1回きのこ狩りに行きたいとまよぴ師匠が言うので…
夜が明けた6時近くに入山。
10月に入ったので、いつも採れるポイントにはきのこが見当たらない。
今回は更に奥へ奥へと進んで行くことに。
食べれるきのこが皆無でカキシメジが大量に生えている。

更に奥へ進むとカベンタケ。

更に更に奥へ進むとハナイグチやキハツタケの老菌が出てきた。
んで…
名前の分からないきのこだらけwww

どんどん奥へ進むとようやくチャナメやフウセンタケ。

ここで山歩きうん十年のベテラン?みたいなおじさんに、あっちの奥に行った方が良いぞ!と教えてもらうが、これ以上奥へ進むと無事に帰れる自信が無いので無視w
その後はシロオニタケを見つけて終了ですw

また来年の富士山を楽しみにして、美味しくきのこを食べまくろう。
(*`▽´*)
Posted by カイ殿下 at 00:07│Comments(2)
│キノコ
殿下へのコメント
みつ様。。。
お疲れ様でしたm(__)m
奥に行かないと、なくなってきたよね(。-_-。)
今回はカワリハツがたくさん取れたね♪
前回のキノコ採りの時より、種類が変わったね。
クロカワないな(。-_-。)
白いキノコは危険な香り(^O^)
お疲れ様でしたm(__)m
奥に行かないと、なくなってきたよね(。-_-。)
今回はカワリハツがたくさん取れたね♪
前回のキノコ採りの時より、種類が変わったね。
クロカワないな(。-_-。)
白いキノコは危険な香り(^O^)
Posted by まよぴ at 2016年10月07日 07:44
まよぴ、おつです(●・ω・●)
カワリハツゲット\(^o^)/
クロカワはダメだったけど満足です♪
少しずつ山にも慣れてきたから、来年は更に奥に行ってみようね!
てか…
SNSと名前が違って説明するのが大変なので、名前を『みつ』から『カイ』に変更するよ(`ヘ´)
いいね(`ヘ´)
カワリハツゲット\(^o^)/
クロカワはダメだったけど満足です♪
少しずつ山にも慣れてきたから、来年は更に奥に行ってみようね!
てか…
SNSと名前が違って説明するのが大変なので、名前を『みつ』から『カイ』に変更するよ(`ヘ´)
いいね(`ヘ´)
Posted by カイ at 2016年10月17日 00:00
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。