ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
オーナーへメッセージ

2011年10月26日

Dining out



Dining out


逝って来ましたヽ(*`○´*)/



ラーメン鳳翔



オイラが静岡東部で大好きなラーメントップ3


石焼つけめんを食べに♪


釣れないエギングの帰りだし…


超久し振りだったのでワクワクしながら店内に入ります。


相変わらず居心地の良い店内です。


ウキウキしながらメニューを見るとΣ(・ω・ノ)ノ 


新メニューが追加されてます♪


てか…
新メニューが追加されてたのは知ってたんですけどねアップ
(*`▽´*) ププッ


てかてか…



無い!



無い!無い!無い!



石焼つけめんが新メニューから消えてるよ(ノ-0-)ノ ┫∵:.



店員さんにも確認しますが…


もう無いとのこと。


一気にテンション下げまくり。


店内を見渡すと、何処かで見たようなオススメメニューのチラシが貼られてます。


姉妹店だってのは知ってたけど、そこまで一緒にすんのかね?


ただのフランチャイズになったんですか?


姉妹店一覧

1号店が清水町にあるラーメン鳳翔
2号店は三島市にあるらーめん煌(ファン)
3号店は三島市にあるらーめん萬歳
4号店は大仁のアピタ店内にオープンみたいですね。


てか…
HPにはしっかり人気メニューとして『石焼つけめん』を載せてあるのにね(怒)


大好きなラーメンが食えないなら何を食っても一緒です。


んで…
注文したのがコチラ。


■激辛いラーメン

Dining out


■和風辛口ネギつけめん

Dining out


味?


この前に食いに行った『らーめん煌』と一緒ですよw


和風辛口ネギつけめん?


麺を2回スープに浸けたら冷たくなりましたよw


最初から最後まで熱々で食べれる石焼つけめんが大好きだったのになぁ。。。


残念です( ̄_ ̄|||)どよ~ん


石焼つけめんが復活しないなら、これから通う回数は減るでしょう。


だって…
他のラーメン屋でも同じラーメンが食えるからダウン


てかてか…
大好きな店だったのになぁ。。。


残念です(ノ-0-)ノ ┫∵:.


■店名
鳳翔

■住所
〒411-0905
静岡県駿東郡清水町長沢303-2

■電話番号
055-973-6669

■営業時間
11:00〜24:00
日曜日11:00〜23:00

■定休日
第3火曜日

■座席数
40席

■喫煙


■駐車場
あり(6台)


ベテランエギンガ-&釣りバカブログはコチラ
穴場のポイントも教えてくれてるよ
   ↓↓↓

にほんブログ村 釣りブログ エギングへ ブログランキング・にほんブログ村へ


タグ :ラーメン

同じカテゴリー(ラーメン)の記事画像
伊東市 いでゆ商店 シーサイド店
沼津 北口亭
六文亭 御殿場店
富士 千代商店
ラーメン超とんこつ (スーパートンコツ)
麺 まる井
同じカテゴリー(ラーメン)の記事
 伊東市 いでゆ商店 シーサイド店 (2018-05-10 00:07)
 沼津 北口亭 (2018-05-05 00:07)
 六文亭 御殿場店 (2018-04-16 00:07)
 富士 千代商店 (2018-01-07 00:05)
 ラーメン超とんこつ (スーパートンコツ) (2017-08-29 00:07)
 麺 まる井 (2017-07-23 14:23)
殿下へのコメント
僕んホームの静岡県西部地区も美味しいラーメン屋はたくさんあります。
中でも地元袋井にも名物店舗が数件ありまして、昼食には通ってます。
「味は東京、価格は袋井」ってな歌い文句もありますwww
ところが、現在の赴任先である東北南部地区のラーメンは!?・・・・「なんか入れ忘れ?」みたいな(涙)
不味いとは言いませんが、口に合わん(合掌)
おいしいラーメン食べたいっす。
Posted by たぁに~ at 2011年10月26日 07:10
みつ様。。。

ご馳走様でした<m(__)m>

てか…
石焼つけ麺ちょー美味しかったのに(-"-)

わかっていないですな!(ノ-0-)ノ ┫∵:.

同じ味でつまんないよヽ(`⌒´#)ノ ムカ!

さようなら(ToT)/~~~

そろそろ、あれ食べちゃう?(/o\*)
Posted by まよぴ at 2011年10月26日 21:44
たぁに~さん、(。≧ω≦)ノコンチャ!!

西部はラーメンに限らず美味しい店が沢山ありますよね♪

同じ静岡と言う県に住んでいながら、西部に住んでいる人達が超羨ましいですよ(●^o^●)

てか…
味は東京、価格は袋井?
初めて聞きました(*`▽´*) ププッ
袋井価格って静岡東部地区と似てそうな気がします(笑)

そういえば…まよぴ師匠が袋井の花火を見てみたいと言ってたような(汗)

てかてか…
東北南部のラーメンはダメですか?
材料が入りにくいとか?

食欲が満たされないってのはキツイっすよね(。-_-。)
Posted by みつ at 2011年10月26日 23:44
まよぴ、おつです(●^o^●)

はい(‘A`)………
10年ぐらい前から石焼つけめんを食べてたオイラには辛い結果でした(泣)

マジで大好きだったのに(ノ-0-)ノ ┫∵:.

アソコら辺はラーメン激戦区だから仕方が無いのかな?

てなことも考えるんだけど…

非常に残念です(ノ-0-)ノ ┫∵:.

そろそろアレ行きますか(@_@;)

てか…
アソコも行きたいんですけど(p・Д・;)アセアセ
Posted by みつ at 2011年10月26日 23:52
こんにちは

自分もこのメニューのファンだっただけに愕然としました。
北海道に住む友人も美味い!と言っており、訪ねて来る度に注文していたのに・・・。
あと、ここのメニューで好きだったのは角煮まんです。裏メニューだったけどこれも復活しないかなあ・・・
Posted by 徳子さん at 2012年03月24日 22:02
徳子さん、はじめましてこんにちはm(__)m

同じメニューのファン発見ヽ(*`○´*)/
同じ思いをしていた方が居ると嬉しいですね♪

あの新メニューを見た時のショックったら…
車で事故ったときぐらいに愕然としました(ノ-0-)ノ ┫∵:.

北海道に住む友人も美味いと言ってくれてたなんて、あの店の元ファンとしても嬉しいです。

それが…
今となってはこの始末です(泣)

てか…
『角煮まん』なんて裏メニューがあったんですか?
知らなかった(ノ-0-)ノ ┫∵:.

昔のメニューに戻してくれたら、また通うのにq(>_<、)q

本当に復活して欲しいですね(●・ω・●)
Posted by みつみつ at 2012年03月24日 22:58
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
Dining out
    コメント(6)