ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2019年04月08日

4/6 伊豆調査





逝って来ましたヽ(*`○´*)/


西風爆風&波も高い状況ですがヒラ狙いで出撃です。


駐車場へ向かうと先端まで500m以上離れてるのに、ゴーゴーと波の唸り声が聞こえます(汗)


ワクワクドキドキと同時に恐怖感に襲われますが、行ってみないと分らない。


正直言うと、朝マズは投げれない展開も考えてました。


朝マズは大潮の満潮だったし(`A`)………


AM9:00~10:00ぐらいに波が落ちる予報だったので、最悪の場合朝マズは釣りを諦める覚悟。


先端に到着すると予想通りのウネリの高さ(―д―;)


ナイトヒラは諦めて、高台から夜が明けるのを待つ。


明るくなって様子見をしていると、場所限定だがキャスト可能。


二手に別れてキャスト開始。


サラシの奥へ投げ込みテロテロとサラシの中を通すこと数投…


サラシの奥より更に沖にフルキャストしてテロテロ巻いてると…


いきなりドン!!


ルアーを引ったくられて一気に走られるΣ(・ω・ノ)ノ 


鳴り響くドラグ音と同時に今度は一気に潜られる(汗)


ヒラ狙いだったのでドラグ緩めにしてたのが失敗。


んで…
急にデカい魚が来て対応出来なかった自分の未熟さ…


そのままラインを出され根ズレでラインブレイク(T_T)


底に突っ込む感じはヒラマサだった気がする…


その後もヒラを狙い続ける。


AM7:00を回り、1度も波を被らなかった立ち位置で『満潮過ぎたから大丈夫だよね』とまよぴ師匠がキャスト開始。


んで…数分後


ゴーゴグラグワバッシャーン!!


全身ズブ濡れになりましたwww


ヒラの反応は無く、朝マズはこれで終了。


青物の反応も無いので、秘密兵器のアサリ投入。


ウネリが高くラインが流されてアタリが取れない状況が続くが、そんな中でもまよぴ師匠がカワハギゲット!



続けてタカノハダイもゲット!



眠気に襲われてた自分も慌ててあさり投入w


まよぴ師匠のお蔭でカワハギ2匹ゲットです。



夕マズもヒラや青物狙うも反応無し。


今回はヒラ釣れると思ったんだけどなぁ。。。


2019年・釣られてくれた愛すべきお魚ちゃん青い星

2019年・まよぴ師匠の釣果黄色い星
赤イカ-2匹
カワハギ-2匹(27cm)
カマス-20匹
タカノハダイ-2匹
ニジマス-4匹

ベテランエギンガ-&釣りバカブログはコチラ
穴場のポイントも教えてくれてるよ
   ↓↓↓

にほんブログ村 釣りブログ エギングへ ブログランキング・にほんブログ村へ

ha
  

Posted by カイ殿下 at 00:07Comments(2)ショアジギ・サーフ・青物

2019年04月04日

3/23 伊豆調査





逝って来ましたヽ(*`○´*)/


前日のウネリが残っているので干潮なのに磯の先端がバシャバシャ状態。


暗いうちは危険なので明るくなるのを待ってから戦闘開始。


が…当たらん(―д―;)


サラシは一流だが腕が二流?


それともヒラ様が不在?


絶対に出ると思ったのにダメでした(泣)


ヒラがダメならエサで勝負(`ヘ´)


まよぴ師匠が足元で底物を狙う。


すると…


ドン!


竿先が一気に水面に突き刺さる!



バレタ━━━━━ヾ(;゜;Д;゜;)ノ゛━━━━━ !!!!




合わせが早かったのか?


針掛かりしなかった(T_T)


その後はカワハギらしきアタリが1回あったのみ。


釣れたのはアイゴ・フグ・チョウチョウウオ…


そしては良型サイズのベラダブルwww


夕マズは青物狙うも無反応…


久し振りの磯は残念な結果でした。


てか…
3月の紫外線を舐めちゃいけませんね。


2時間ほど気持ち良く磯寝をしたのですが…


めちゃくちゃ日焼けしました(T_T)


3月なのに、もう顔の皮が剥けてます(汗)


2019年・釣られてくれた愛すべきお魚ちゃん青い星

2019年・まよぴ師匠の釣果黄色い星
赤イカ-2匹
カワハギ-1匹(27cm)
カマス-20匹
タカノハダイ-1匹
ニジマス-4匹

ベテランエギンガ-&釣りバカブログはコチラ
穴場のポイントも教えてくれてるよ
   ↓↓↓

にほんブログ村 釣りブログ エギングへ ブログランキング・にほんブログ村へ

ha
  
タグ :伊豆

Posted by カイ殿下 at 00:07Comments(2)ショアジギ・サーフ・青物

2019年02月03日

1/19 伊豆調査





まだイナダが釣れました(●・ω・●)



ヒラスズキの単発ボイルが朝から夕方まで何度も出てたけど、1度もルアーに反応せず、


まよぴ師匠がナイスサイズのカワハギとタカノハダイゲットするも…





デカいカワハギの肝は肝硬変でした(泣)


小さい方がカワハギの肝は旨い( ̄― ̄)


2019年・釣られてくれた愛すべきお魚ちゃん青い星

2019年・まよぴ師匠の釣果黄色い星
カワハギ-1匹(27cm)
タカノハダイ-1匹

ベテランエギンガ-&釣りバカブログはコチラ
穴場のポイントも教えてくれてるよ
   ↓↓↓

にほんブログ村 釣りブログ エギングへ ブログランキング・にほんブログ村へ

ha
  

Posted by カイ殿下 at 18:35Comments(2)ショアジギ・サーフ・青物

2019年01月07日

1/2 サーフ調査





新年あけましておめでとうございますm(__)m


2019年ですね(*`▽´*)


4月には新しい元号も発表されます。


昨年は年50日釣行を目標に頑張ってきましたが、結果は36日釣行で終了…


10月~12月にかけて社蓄生活を強いられたため、目標達成出来ずに2018年を終えました。


ブリも釣れず…


ヒラマサも釣れず…


イカもサイズupならず…


シーバスの大会ではエントリーさえも出来ず…


ショボい1年でした(`A`)………


2019年は大物ゲット目指して頑張るぞ!


ってことで、風が落ち着いたタイミングを狙って地元サーフに出撃です。


最近ヒロシが釣れてたので、今日も余裕で釣れるだろうと思ってましたが…


勘違い(―д―;)


1度もルアーを引ったくられることなく終了www


2019年最悪のスタートです(・∀・;)


帰りに富士の千代商店でヤケ食いです( ̄― ̄)




2019年・釣られてくれた愛すべきお魚ちゃん青い星

2019年・まよぴ師匠の釣果黄色い星

ベテランエギンガ-&釣りバカブログはコチラ
穴場のポイントも教えてくれてるよ
   ↓↓↓

にほんブログ村 釣りブログ エギングへ ブログランキング・にほんブログ村へ

ha
  
タグ :伊豆沼津

Posted by カイ殿下 at 00:02Comments(2)ショアジギ・サーフ・青物

2019年01月04日

12/31 静岡サーフ調査





逝って来ましたヽ(*`○´*)/


2018年ラスト釣行(`ヘ´)


疲れた身体にムチ打って出撃です。


今日の狙いはブリ&ヒラメ&シーバス。


ってことで、ラスト釣行は静岡サーフへ。


現場に到着したのがPM2:00過ぎ。


少しぐらいルアーマンが居ると思っていたのだが、見渡す限り釣り人1人だけ(T_T)


それもルアーマンじゃなくてエサ師(汗)


完璧にココじゃない感が漂う海です…


それでも投げてみなきゃ分らない(`ヘ´)


ってことで、自分はヒラメ狙い、まよぴ師匠はブリ狙いでルアーを投げまくる。


が…マジ魚居ないよ(ノ-0-)ノ ┫∵:.


日没前には雨も降り始め、徐々に心が折れ始める…


そういえば…全くコノシロ居ないじゃんΣ(・ω・ノ)ノ 


やっぱココじゃなかったなorz


真っ暗になるまで投げ続けたけどギブアップ(。-_-。)


ポイント移動します((っ ・ω・)っ


日が暮れてからはシーバス狙い。


テトラの際を狙ってルアーを通す…


通す…


通す…


出ない(T_T)


ポイント移動を繰り返しルアーを投げまくる!


すると…



キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!



まよぴ師匠がヒット!


やった\(^o^)/


これで気持ち良く新年を迎えられる!


と思ったが…


君じゃない(`A`)………


オオニベの小さいやつ?


それともイシモチ?



ひょひょひょ(T_T)


まだまだポイント移動を繰り返して投げまくる。


すると…



キタ━━━━━━ヽ(゜Д゜)ノ━━━━━━ !!!!!




これで気持ち良く新年を迎えられる(*`▽´*)


と思ったが…


君じゃない(T_T)



このまま年が明ける10分前まで頑張ったけど終了!


釣り納めは寂しい結果でした。


2019年も頑張ろう(―д―;)


2018年・釣られてくれた愛すべきお魚ちゃん青い星
ヒラスズキ-1匹
ワラサ-1匹
ヤリイカ-2匹
マルイカ-1匹

2018年・まよぴ師匠の釣果黄色い星
ヒラスズキ-1匹
ワラサ-2匹
イナダ-2匹
ワカシ-2匹
シイラ-4匹(110cm)
ショゴ-3匹
イシガキダイ-3匹
シーバス-1匹
アオリイカ-1匹
ヤリイカ-3匹
マルイカ-1匹
タチウオ-2匹
アカハタ-1匹
カワハギ-8匹
サバ-1匹
ムツ-1匹
カサゴ-1匹
イワシ-1匹
カマス-9匹
タコ-1匹
エソ-1匹
アイゴ-1匹
ベラ-3匹
オオニベ?-1匹
カモメ-1匹

ベテランエギンガ-&釣りバカブログはコチラ
穴場のポイントも教えてくれてるよ
   ↓↓↓

にほんブログ村 釣りブログ エギングへ ブログランキング・にほんブログ村へ

ha
  

Posted by カイ殿下 at 00:07Comments(2)ショアジギ・サーフ・青物

2019年01月03日

12/28 伊豆調査





逝って来ましたヽ(*`○´*)/


ヒラスズキ&青物狙いで出撃!


朝マズになんとかイナダゲット( ̄― ̄)



が…その後が続かない(汗)


青物の反応が無くなった後はエサでカワハギを狙い。


アタリはあるけど針掛かりしない。


たぶんサイズが小さいベラやフグしか居ない海になったのかと…


2018年・釣られてくれた愛すべきお魚ちゃん青い星
ヒラスズキ-1匹
ワラサ-1匹
ヤリイカ-2匹
マルイカ-1匹

2018年・まよぴ師匠の釣果黄色い星
ヒラスズキ-1匹
ワラサ-2匹
イナダ-2匹
ワカシ-2匹
シイラ-4匹(110cm)
ショゴ-3匹
イシガキダイ-3匹
シーバス-1匹
アオリイカ-1匹
ヤリイカ-3匹
マルイカ-1匹
タチウオ-2匹
アカハタ-1匹
カワハギ-8匹
サバ-1匹
ムツ-1匹
カサゴ-1匹
イワシ-1匹
カマス-9匹
タコ-1匹
エソ-1匹
アイゴ-1匹
ベラ-3匹

カモメ-1匹

ベテランエギンガ-&釣りバカブログはコチラ
穴場のポイントも教えてくれてるよ
   ↓↓↓

にほんブログ村 釣りブログ エギングへ ブログランキング・にほんブログ村へ

ha
  
タグ :伊豆イナダ

Posted by カイ殿下 at 12:03Comments(2)ショアジギ・サーフ・青物

2018年12月25日

12/23 サーフ調査





シーバス狙いで雨上がり後のサーフに出撃。


想像してた以上に波が高くウネリも残ってる。


今日の狙いはイカじゃない(`ヘ´)


シーバスメインで投げまくる。


すると…



キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!




まよぴ師匠がヒット!


が…シーバスじゃなくてヒロシw



狙ってる時には釣れないのに…


ヒロシが居るのが分ったので自分もルアーをチェンジして、ワインドでヒロシを狙うと直ぐに反応が!



キタ━━━━━━ヽ(゜Д゜)ノ━━━━━━ !!!!!




まよぴ師匠も立て続けにヒロシゲット!


が…
今日の狙いはヒロシじゃない(`ヘ´)


河口から1km以上ランガンしながら叩きまくるも…


出ないよ(ノ-0-)ノ ┫∵:.


ポイント移動するも、ヒロシ情報は出てくるがシーバス情報が少ない。


3ヶ所回ったけどダメでした(●・ω・●)


2018年・釣られてくれた愛すべきお魚ちゃん青い星
ヒラスズキ-1匹
ワラサ-1匹
ヤリイカ-2匹
マルイカ-1匹

2018年・まよぴ師匠の釣果黄色い星
ヒラスズキ-1匹
ワラサ-2匹
イナダ-2匹
ワカシ-2匹
シイラ-4匹(110cm)
ショゴ-3匹
イシガキダイ-3匹
シーバス-1匹
アオリイカ-1匹
ヤリイカ-3匹
マルイカ-1匹
タチウオ-2匹
アカハタ-1匹
カワハギ-8匹
サバ-1匹
ムツ-1匹
カサゴ-1匹
イワシ-1匹
カマス-9匹
タコ-1匹
エソ-1匹
アイゴ-1匹
ベラ-3匹

カモメ-1匹

ベテランエギンガ-&釣りバカブログはコチラ
穴場のポイントも教えてくれてるよ
   ↓↓↓

にほんブログ村 釣りブログ エギングへ ブログランキング・にほんブログ村へ

ha
  
タグ :伊豆サーフ

Posted by カイ殿下 at 00:07Comments(2)ショアジギ・サーフ・青物

2018年12月10日

12/1 伊豆調査





カワハギ狙ってたら石鯛釣れました(●^o^●)



水温下がってるみたいですけど、まだアカハタいましたw



んで…
青物もまだいました(●・ω・●)




2018年・釣られてくれた愛すべきお魚ちゃん青い星
ヒラスズキ-1匹
ワラサ-1匹
ヤリイカ-2匹
マルイカ-1匹

2018年・まよぴ師匠の釣果黄色い星
ヒラスズキ-1匹
ワラサ-2匹
イナダ-2匹
ワカシ-2匹
シイラ-4匹(110cm)
ショゴ-3匹
イシガキダイ-3匹
シーバス-1匹
アオリイカ-1匹
ヤリイカ-3匹
マルイカ-1匹
アカハタ-1匹
カワハギ-8匹
サバ-1匹
ムツ-1匹
カサゴ-1匹
イワシ-1匹
カマス-9匹
タコ-1匹
エソ-1匹
アイゴ-1匹
ベラ-3匹

カモメ-1匹

ベテランエギンガ-&釣りバカブログはコチラ
穴場のポイントも教えてくれてるよ
   ↓↓↓

にほんブログ村 釣りブログ エギングへ ブログランキング・にほんブログ村へ

ha
  

Posted by カイ殿下 at 00:07Comments(2)ショアジギ・サーフ・青物

2018年10月06日

9/29 伊豆調査





台風第24号チャーミーがやってくる。


ウネリが出てるのは分かってる。


でも…
9/16と同じぐらいの波高。


朝から雨が降るのも分ってる。


朝マズ短時間勝負なら出来るかも?


行ってみてダメなら帰ろう…


ってことで出撃ヽ(*`○´*)/


夜明け前は大丈夫だと思ってた。


実際1時間はなんとか投げれた。


でも…
満潮時刻が近づくと、高波で磯が洗われまくりw


ここまで波が来る?(((( ;゜Д゜)))


ってとこまで波が来た(汗)


潔く撤収です(●・ω・●)


2018年・釣られてくれた愛すべきお魚ちゃん青い星
ヒラスズキ-1匹
ワラサ-1匹
ヤリイカ-2匹
マルイカ-1匹

2018年・まよぴ師匠の釣果黄色い星
ヒラスズキ-1匹
ワラサ-2匹
イナダ-2匹
ワカシ-2匹
シイラ-4匹(110cm)
ショゴ-3匹
イシガキダイ-3匹
ヤリイカ-3匹
マルイカ-1匹
カワハギ-8匹
サバ-1匹
ムツ-1匹
イワシ-1匹
カマス-9匹
タコ-1匹
エソ-1匹
アイゴ-1匹
ベラ-3匹

カモメ-1匹

ベテランエギンガ-&釣りバカブログはコチラ
穴場のポイントも教えてくれてるよ
   ↓↓↓

にほんブログ村 釣りブログ エギングへ ブログランキング・にほんブログ村へ

ha
  
Posted by カイ殿下 at 00:07Comments(2)ショアジギ・サーフ・青物

2018年09月03日

9/1 伊豆調査





逝って来ましたヽ(*`○´*)/


仕事仕事の毎日で増える一方のストレス。


それとは全く比例しない増えない釣果。


釣りでもストレス抱えてたりしてwww


そんな中、まよぴ師匠がイシガキダイを久しぶりに釣りたいと言い出した。


週末は波も高めだし風も爆風。


雨も降りそうだし雷も怖い(((( ;゜Д゜)))


それでも取りあえず海に行ってみないことには分らない。


取りあえず車で海に向かう…



ズサ━━━━⊂(゜Д゜⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!!



まずはイシガキダイのエサになるエサのカニ探しから。


小潮の干潮だし、連日の猛暑でカニが表に出ていない。


みんな波打ち際や岩陰に隠れて、必要量のカニが捕れない。


結局、予定していた半分以下のカニしか捕れなかった。


カニを片手に目的地へ!


朝マズはルアーで青物狙い。


2回アタックされたが、針掛かりせず。


アタックしてきた時のシルエットと色彩からすると、たぶんショゴとシイラだろう。


なんとか1匹ゲットと頑張って投げていると、予想していた雨が降り始める。


が…雨の強さが予想外に激しいwww


30分以上雨に打たれ、海風を浴びていると一気に身体が冷えて寒くなってきたw


真夏に降る雨だからと甘く考えてちゃダメですね(・∀・;)


しかも、雨雲と一緒に遠くから雷の音が(汗)


どんどんどんどん雷が近くなり、音も激しくなってくる。


それでもバカみたいにルアーを投げていると…



ビリビリ《《《《《`ー´》》》》》



カーボンの竿に電気が帯電しているようだ(汗)


まよぴ師匠に、雷が近いから危ないよ!と伝えるも…


ビリビリは気のせいだと相手にしてもらえず(・∀・;)


もしかしたら気のせいかな?と自分も思い、そのまま投げ続けていると…



バチッ!バチッ!《《《《《`ー´》》》》》



絶対に気のせいじゃない(ノ-0-)ノ ┫∵:.


タックルを投げ飛ばしそうになるぐらいの静電気(`ヘ´)


怖いし危険だから一旦釣り中止(`ヘ´)


が…まよぴ師匠にビリビリは無かったようで、そのまま何事もなく投げ続けていました。


マジで危ないから、今度は一旦釣り中止して下さいm(__)m


青物の反応が無くなったので、まよぴ師匠は早々と底物狙い。


自分は怖くて岩陰に隠れ、雷が落ち着くのを待つ。


まよぴ師匠を遠くから眺めていると、頻繁にアタリがあるようだ。


30分ぐらい待っていると、雷の音も無くなり、雨も止んできた。


ってことで、自分は隣でカワハギ狙い。


すると…



キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!




直ぐに良型28cmのカワハギゲット!



んで…



キタ━━━━━━ヽ(゜Д゜)ノ━━━━━━ !!!!!



キタ━━━━━━ヽ(≧∇≦)ノ━━━━━━!!!!!



カワハギの時合いだ\(^o^)/


カワハギ連発の自分を羨ましそうに見つめるまよぴ師匠w


( ̄― ̄)どや


イシガキダイのエサも残り僅か。


最後まで諦めずにイシガキダイを狙うまよぴ師匠。


そして…ラスト1匹のエサ投入。


コン!コン!と軽いアタリ…


ググッ!と少し強いアタリ…


ゴンッ!ゴンッ!と2回目の強いアタリ…


ラストのエサで後悔したくないまよぴ師匠は、ココで一気に早合わせ!



( ・ω・)っ/^、ドリャー!!!!



キッタ━━━Σ(゚д´;ノ)ノ━━━ッッッ!!!!!



ラスト勝負で乗ったwwww


根に潜られないよう一気に竿を立てて、ガンガン巻き取る。


浮いてきた魚体をすかさずタモ入れ!


捕ったど~(ノ-0-)ノ ┫∵:.



久しぶりにまよぴ師匠の歓喜の声が磯に響き渡りましたw


何が1番嬉しいかって…


ワイヤーと針を使って自分で作った仕掛けだからです( ・∀・)=b


試行錯誤で作った仕掛けだけど、1匹釣れると自信になります!


まよぴ師匠はその後も貪欲にカワハギ狙い。


気持ちよくカワハギをゲットしてましたw



まだまだ釣れそうでしたが、食べきれないのでカワハギはココで終了。


カワハギばかりやってなかったので気が付かなかったが、いつの間にか潮目が足元に寄り、ゴミも一緒に流れてきた。


( ̄― ̄)ニヤリッ


この流れは絶対に居るでしょ?


ってことで、今度は2人でトップを投げまくる。


すると…



キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!



予想通りにシイラがヒット!


70cmちょいのオスでした。



時間を調べると昼の12時過ぎ…


かなり疲れたので2人で磯寝zzz


風に当たりながら3時間ぐらい爆睡。


体力回復して夕マズ勝負です(`ヘ´)


が…2時間投げまくったけどアタリ無し。


後30分投げてもダメだったら帰ろうと声を掛ける。


20分経過しても無反応…


まよぴ師匠はトップからジグに変えてラスト勝負。


すると…



キタ━━━━━━ヽ(゜Д゜)ノ━━━━━━ !!!!!



最後の最後でまたまたヒット!


イナワラがキターと2人で大興奮!


が…足元に寄ってきたのはシイラでした(T_T)



今週もイナワラは釣れなかったけど、イシガキダイやカワハギが釣れて大満足。


また来週も頑張ろう(*`▽´*)


2018年・釣られてくれた愛すべきお魚ちゃん青い星
ヒラスズキ-1匹
ワラサ-1匹
ヤリイカ-2匹
マルイカ-1匹

2018年・まよぴ師匠の釣果黄色い星
ヒラスズキ-1匹
ワラサ-2匹
イナダ-1匹
ワカシ-2匹
シイラ-4匹(110cm)
ショゴ-3匹
イシガキダイ-1匹
ヤリイカ-3匹
マルイカ-1匹
カワハギ-7匹
サバ-1匹
ムツ-1匹
イワシ-1匹
カマス-9匹
タコ-1匹
エソ-1匹
アイゴ-1匹
ベラ-3匹

カモメ-1匹

ベテランエギンガ-&釣りバカブログはコチラ
穴場のポイントも教えてくれてるよ
   ↓↓↓

にほんブログ村 釣りブログ エギングへ ブログランキング・にほんブログ村へ

ha
  

Posted by カイ殿下 at 00:07Comments(2)ショアジギ・サーフ・青物