ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2014年09月25日

9/21はサーフ調査



逝って来ましたヽ(*`○´*)/


またまた懲りずにサーフでヒロシ捕獲目指して出撃です。


この日のサーフも波足が短く、湖みたいな海面。


昨日の磯での大荒れはなんだったのか?


てか…
今日もサーフのタチ船が出てないんですけど(汗)


まぁ~タチ船が出ててもショアからは2~3匹なんて情報貰ってるからタイミングが大事なんだと思う。


とりあえず投げてみるも本日も無反応。


透き通った濁りが少ない海から、緑に光ったグローのジグが何度も何度も戻ってくるのが少し切ない。


夜に釣れない時間が長く続くと眠くなる。


今日もヒロシに会えずに撤収です。


ピンクの星2014年度vsアオリイカピンクの星

0勝4敗

2014年・釣られてくれた愛すべきお魚ちゃん青い星
ワラサ-1匹(78cm)
ヒラスズキ-1匹(74cm)
ヤリイカ-1匹

2014年・まよぴ師匠の釣果&エギロスト黄色い星
ヒラスズキ-1匹(64cm)
シイラ-1匹(95cm)
イサキ-1匹(45cm)
ショゴ-1匹
ワカシ-1匹
ムツ-1匹
サバ-4匹
ニジマス-5匹
カマス-1匹
イワシ-1匹
小サバ-4匹


ベテランエギンガ-&釣りバカブログはコチラ
穴場のポイントも教えてくれてるよ
   ↓↓↓

にほんブログ村 釣りブログ エギングへ ブログランキング・にほんブログ村へ


  

Posted by カイ殿下 at 00:07Comments(4)沼津

2014年09月16日

9/14はサーフ調査



逝って来ましたヽ(*`○´*)/


3連休は釣り!釣り!釣り!


ヒロシが釣れ始めたようなので、連休2日目は久しぶりに地元サーフへ。


現場に到着すると風も弱く、波足も短くて釣りするには最高。


が…
沖にヒロシ船は1隻も無しwww


某港周辺にヒロシ船が集中してる情報は仕入れてたけど、釣り人が多い場所は苦手なので(汗)


投げ始めて30分もすると…



キタ━━━━━━ヽ(≧∇≦)ノ━━━━━━!!!!!




まよぴ師匠にヒット!


横に走らないので間違いなくヒロシだ!


が…
途中でバレてしまった(・∀・;)


何をやってんだよ(`ヘ´)



ゴ━━━(#゜Д゜)=○)`Д)、;‘.・━━━ルァ!!




ヒロシの刺身食わせろや(`ヘ´)


バラしはしたが、ヒロシが居るのは分かったので2人で投げまくる。


が…
その後は全く反応無し。


せっかくの貴重なワンチャンスを逃して終了(。-_-。)


てか…
2日連チャンでヒットさえも無い自分が情けない(,,゜Д゜)


ピンクの星2014年度vsアオリイカピンクの星

0勝4敗

2014年・釣られてくれた愛すべきお魚ちゃん青い星
ワラサ-1匹(78cm)
ヒラスズキ-1匹(74cm)
ヤリイカ-1匹

2014年・まよぴ師匠の釣果&エギロスト黄色い星
ヒラスズキ-1匹(64cm)
シイラ-1匹(95cm)
イサキ-1匹(45cm)
ムツ-1匹
サバ-4匹
ニジマス-5匹
カマス-1匹
イワシ-1匹
小サバ-4匹


ベテランエギンガ-&釣りバカブログはコチラ
穴場のポイントも教えてくれてるよ
   ↓↓↓

にほんブログ村 釣りブログ エギングへ ブログランキング・にほんブログ村へ


  

Posted by カイ殿下 at 00:07Comments(6)沼津

2014年07月21日

リハビリ釣行



逝って来ました3連休ヽ(*`○´*)/


えっ?足?


まだ完全に伸ばせませんけど(・∀・;)


んで…
膝は90度までしか曲げられませんけど(‘A`)………


だって…
釣りに行きたい!って口では言わずに顔で訴える女子が居るからwww


ってことで、駐車所から直ぐに投げれる近所の堤防へ。


まよぴ師匠のタックルを準備し、自分は堤防に座って見てるだけ。


取りあえずエギを投げるも無反応。


沖の生簀近くでは表層がモジモジしてて何かの群れが。


エギからジグにチェンジし、表層をジャカジャカ巻いてると…



キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!




40日振りの釣行で小サバさんゲットwww




こんな小物でも久々の釣りで楽しんでるようです。


んで…
ただ見てるだけじゃ超つまらないので、自分もタックルの準備を。


堤防に座りながら軽くキャスト。


が…飛ばない(爆)


何度か軽くキャストを繰り返してから、渾身のフルキャスト!


が…飛ばない(爆)(爆)(爆)


そんなこんなで2時間のリハビリ釣行でした(●・ω・●)


やっぱ足が動かないと釣りは厳しいっすwww


ベテランエギンガ-&釣りバカブログはコチラ
穴場のポイントも教えてくれてるよ
   ↓↓↓

にほんブログ村 釣りブログ エギングへ ブログランキング・にほんブログ村へ
  
Posted by カイ殿下 at 00:06Comments(6)沼津

2014年04月21日

4/19はイカナイト



逝って来ましたヽ(*`○´*)/


本当はヒラ様狙いで出撃予定の週末だったのだが、数時間前まで雨が降り地磯へ行くためのアプローチが危険&強風。


更に、残業で出撃時間が遅れるしまつ。


ってことで、久し振りに地元でイカ狙いです。


暖かくなった週末で地元堤防も激混みだと思い、適当に空いてるポイントをランガン。


最初に寄った堤防は貸し切り状態(汗)


ココで釣りしてる人が一人も居ないなんて(・∀・;)


新しい墨跡は雨が止んだ後に釣れたのだろうか?


もしかしたら、先客がイカ釣って帰った後なのかも。


ってことで2人で2時間シャクりまくるも…


イカ居ないよ(ノ-0-)ノ ┫∵:.


2ヶ所目はまよぴ師匠が好きな湾奥のポイントだが、横風で投げづらい。


投げづらいからイカ釣れないよ(`ヘ´)


投げづらいのを言い訳にしてポイント移動です…


3ヶ所目はいつも激混みの堤防だが、今夜は釣り人が超少ない。


2~3人しか居ないじゃんwww


ココは釣れてる時は投げるスペースなんてないし、せっかく投げれてもウキが目の前まで流れてくるw


ってことは…
釣れてないんだな(`ヘ´)


釣れてないなら俺達で釣ってやんよ!


さっきまで強かった風も弱まり、投げやすい干潮からの上げ狙いでデカイカGETだ♪


が…
1時間も投げてると弱かった風も再び強まり、強い横風で超やりにくい。


しかも、大して寒くないと甘く考えてたのだが、超寒いよ(泣)


んで…
夜中の3時を過ぎると寒さだけじゃなく眠気にも襲われる。


自分は寒くてとてもじゃないが眠れないのだが、まよぴ師匠は風が気持ち良いと言いながら爆睡モードw


んでんで…
夜明け近くになると釣り人も増えてきて『こいつら寝てるから関係ねぇ~よ!』と言いながら、真横に入ってくる奴。


ってことで、眠いし釣れないし撤収です( ̄O ̄;)


本日も偉大なる海に完封負けでした。


ピンクの星2014年度vsアオリイカピンクの星

0勝2敗

2014年・釣られてくれた愛すべきお魚ちゃん青い星


2014年・まよぴ師匠の釣果&エギロスト黄色い星
ニジマス-5匹


ベテランエギンガ-&釣りバカブログはコチラ
穴場のポイントも教えてくれてるよ
   ↓↓↓

にほんブログ村 釣りブログ エギングへ ブログランキング・にほんブログ村へ



  

Posted by カイ殿下 at 00:07Comments(4)沼津

2013年09月23日

9/21はサーフで遊ぼう






昼過ぎにサーフ着。


久し振りのサーフでwkwkしてましたが…


流石に昼過ぎだと釣り人も少ない。


穏やかだと思っていた波も多少荒れ気味で、濁りがキツク波足が長く投げにくそう。


それに、前回の台風の影響か?なんだか砂利も減って砂浜みたいになってます(汗)


もしかして地底の形状も変化してるのか?


とりあえず夕マズまではカワハギ狙い。


が…
釣れるのはトラギス&ベラばっかw


トラギスは天ぷら用にお持ち帰りするもカワハギゲット出来ず。


夕マズは青物を狙うも、100mぐらい離れて投げてたアングラーがワカシらしいのを1匹上げただけ。


夜更けからはヒロシ狙い。


が…
ヒロシ船は東側に2隻のみ。


完璧にポイントをミスったな(・∀・;)


ピンクの星2013年度vsアオリイカピンクの星

4勝11敗

2013年・釣られてくれた愛すべきお魚ちゃん青い星
アオリ-4杯
ヤリイカ-3杯

2013年・まよぴ師匠の釣果&エギロスト黄色い星
エギロスト-9個
ルアーロスト-5個
シイラ-2匹(105cm・5.5kg)
イナダ-1匹
ワカシ-3匹
ショゴたん-1匹
マルソーダ-6匹
赤イカ-2匹
豆アジ-1匹
トラギス-5匹
ミニタコ-1匹
アイゴ-1匹
小サバ-そこそこ
小カマス-沢山
イワシ-大量
金魚-そこそこ
魚道-1個


ベテランエギンガ-&釣りバカブログはコチラ
穴場のポイントも教えてくれてるよ
   ↓↓↓

にほんブログ村 釣りブログ エギングへ ブログランキング・にほんブログ村へ
  

Posted by カイ殿下 at 01:49Comments(8)沼津

2013年09月16日

9/14も沼津調査






本当は地磯へ行く予定だった…


Σ(・ω・`|||)!!


日曜の清掃活動が台風のせいで土曜に前寄せ…


今週も朝マズ行けないじゃんかよ(ノ-0-)ノ ┫∵:.


ってことで、昼過ぎから地元調査です。


最初に寄ったのはTバック堤防。


昼間はメジだのスマガツオだの、夜になればヒロシが爆釣。


超羨ましい釣果ですが、行ってみると激混みwww


3m間隔ぐらいで投げてます。


すみません…


こんなに人が多い場所では釣りしたくありません(・∀・;)


ってことで、本日も空いてるポイントを探すことに。


すると…
某港に2人投げれるスペースが♪


慌てて車からタックルを出して準備していると、アッというまに中年カップルにポイントを取られましたw


諦めて堤防の根元でまよぴ弁当を食べていると…


先端の釣り人が帰り支度!



ダッシュ=┏( ・_・)┛



運よく先端ゲットしました♪


狙うはアジ(`ヘ´)


んで…
本日もカゴですwww


が…
釣れるのはマルばっか( ̄_ ̄|||)どよ~ん


先週みたいに入れ食いじゃないが、マルだらけの海ですな。




今日もマルで終了か?


な~んて思ってたら…


まよぴ師匠に思わぬ物がヒット♪


魚道110MDゲットです(爆)




新品なら2000円弱するルアーwww


これでエサ代はチャラです(・∀・)ニヤニヤ


てか…
こんなルアーをココで投げてたのかなぁ。


ま・さ・か…


ココでヒラメが釣れるとか?


多分シーバス狙いだろうな…


その後もアジ釣れないかなぁ~なんて思っていると



キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!




またまた、まよぴ師匠にヒット!


マルの引きじゃないよ!と騒いでる( *`ω´)


やっとこさ念願のアジゲットか!!!


ワクワクしながら海を眺めてると…



<(“0”)>なんてこった!!




アイゴかよ(ノ-0-)ノ ┫∵:.




確かにマルじゃなかったね(。-_-。)


その後もマルを追加して撤収です…


アジを狙うには時間帯が間違ってるのは分かっているが、当分の間は仕方が無い。


ピンクの星2013年度vsアオリイカピンクの星

4勝11敗

2013年・釣られてくれた愛すべきお魚ちゃん青い星
アオリ-4杯
ヤリイカ-3杯

2013年・まよぴ師匠の釣果&エギロスト黄色い星
エギロスト-9個
ルアーロスト-5個
シイラ-2匹(105cm・5.5kg)
イナダ-1匹
ワカシ-3匹
ショゴたん-1匹
マルソーダ-6匹
赤イカ-2匹
豆アジ-1匹
ミニタコ-1匹
アイゴ-1匹
小サバ-そこそこ
小カマス-沢山
イワシ-大量
金魚-そこそこ
魚道-1個


ベテランエギンガ-&釣りバカブログはコチラ
穴場のポイントも教えてくれてるよ
   ↓↓↓

にほんブログ村 釣りブログ エギングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  

Posted by カイ殿下 at 00:07Comments(6)沼津

2013年09月09日

9/7は沼津調査






忙しいけど釣り行きたい(`ヘ´)


釣り行きたいけど忙しい(`ヘ´)


ってことで、昼過ぎからの出撃ですw


狙うはアジヽ(`ω´*)ノ


地元の釣具屋で候補地の情報を入手するも、最近は釣り禁止に近い状態になっていたようだ(泣)


イカもカワハギも釣れるポイントなのだが、心無い釣り人のゴミ問題で近隣の方々に迷惑を掛けていたらしい。


また好きなポイントが1つ減ってしまった(・∀・;)


仕方が無いので適当に移動して空いてるポイントで投げることに。


んで…
今回はルアーじゃなくて遠投カゴwww


遠投なんて言ってるが実際はチョロ投げw


釣具屋でコマセのアミエビなんて買うのはいつ以来だろうか…


しかも、最近のカゴは昔の適当な仕掛けと違って超面倒(汗)


ウキ止め糸?
セル玉?
からまん棒?


そんなのガキの頃に使ってなかったよ(ノ-0-)ノ ┫∵:.


やっとこさ仕掛けの準備が完了し、まよぴ師匠が軽くキャスト。


ウキ下は竿2本分。


ウキがスウッと立ったと思った瞬間にコテッとウキが倒れる。


あれれれれれ(・∀・;)


オモリが底に着いちゃってる?


回収して仕掛けを回収すると…


カゴのラインが切れてんじゃんかよ(ノ-0-)ノ ┫∵:.


まよぴ師匠が1投目でカゴロスト(泣)


かなり昔に買ったカゴで車内に置きっぱだったので、ラインが痛んでたのかも(汗)


準備してたカゴは2つ。


残りのカゴも超古い物なのでラインを確認。


こっちは大丈夫そうだが、2人並んでカゴを投げる計画は1投目で終了w


カゴの穴を全開で投げては流し、様子を見ながら棚を1mずつ下げる。


ウキ下を竿3本ぐらいにして流していると…


ウキがスポッと沈んだwww



キタ━o(゚∀゚o)(o゚∀゚o)(o゚∀゚)o━!!



ハリスが細いので、まよぴ師匠が慎重に寄せると…


マルゲットwww




遠投カゴで初めて獲物をゲットしたまよぴ師匠も大喜び。


その後はウキ下竿3本でマルが入れ食いwww


マルでも釣れると楽しいが、あくまでも本命はアジなのでウキ下を一気に深くする。


すると…
そこから2時間当たり無し(。-_-。)


なんにも釣れないとマルの引きでも味わいたくなり、ウキ下を徐々に上げていくw


すると…
またまた、まよぴ師匠がやってくれた。


先週、遠投カゴ用に新しくタクべでゲットしたばかりのリールのハンドルが取れたq(>_<、)q


慌ててリールを確認すると、ハンドルとは逆側のハンドルキャップ?が無くなってる(〇o〇;)


ちっ(`ヘ´)


また金が掛かるよ(`ヘ´)


その後は夕マズにマル1匹追加するも、コマセが無くなりカゴ終了。


てか…
コマセが終了してからアジみたいな魚が足元を回遊してるんですけど(汗)


日が暮れてからはジグでヒロシ狙い。


が…
今年初のヒロシはゲット出来ず(・∀・;)


1週間釣りしなかっただけだが、やっぱ海はイイネ!


日曜日はマルのなめろうと竜田揚げでビール飲むぞ( *`ω´)


ちなみに…
釣行帰りにタクべに行ってリールを見せると、店員さんが別のハンドルカバーを無料でくれた♪


マジで感謝ですm(__)m


やっぱタクべだな( ̄^ ̄)ゞ




ピンクの星2013年度vsアオリイカピンクの星

4勝11敗

2013年・釣られてくれた愛すべきお魚ちゃん青い星
アオリ-4杯
ヤリイカ-3杯

2013年・まよぴ師匠の釣果&エギロスト黄色い星
エギロスト-9個
ルアーロスト-5個
シイラ-2匹(105cm・5.5kg)
イナダ-1匹
ワカシ-3匹
ショゴたん-1匹
マルソーダ-4匹
赤イカ-2匹
豆アジ-1匹
ミニタコ-1匹
小サバ-そこそこ
小カマス-沢山
イワシ-大量


ベテランエギンガ-&釣りバカブログはコチラ
穴場のポイントも教えてくれてるよ
   ↓↓↓

にほんブログ村 釣りブログ エギングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  

Posted by カイ殿下 at 00:07Comments(12)沼津

2013年02月18日

2/9は地元調査



逝って来ましたヽ(*`○´*)/


雨上がりの後に出撃です。


本当は行きたい地磯があったのですが、雨上がりで地盤がヌルヌルなので危険と判断し、地元をランガンです。


沼津の最南端から突撃しますが、堤防の先端には赤いウキが6つぐらいプカプカと浮いてますw


こりゃダメだ(`ヘ´)


北上するよ(`ヘ´)


すると…
いつもは激戦区のポイントが空いてる♪


ラッキーと思って先端へ向かうとブォォオォ!と向かい風(汗)


それでも滅多に投げれるポイントじゃないのでキャスト開始です。


向かい風でラインが戻され、超やりにくい( ̄O ̄;)


更にゴミも多く流れ着いているようだ。


まよぴ師匠も『ゴミが多いよ!』と1投目を回収します。


すると…
足元でブシュー!


釣れてるじゃんΣ(・ω・`|||)!!


2013年初イカゲットは赤だよ♪




こりゃ赤祭りかも(*`艸´)ウシシシ


な~んて甘い考えをしましたが、その後は全く無反応。


もう少し風が穏やかだったら朝まで投げたかったのですが、いかんせん向かい風でやりにくいので移動です。


その後も朝まで3ヶ所回りましたがイカさんの気配無しw


てか…
久し振りに地元を調査したけど、釣れてないのかな?


釣り人が超少なかった( ̄ω ̄)


ある堤防は、県外ナンバーの車しかなかったw


このぐらいポイントが空いてるとストレス溜まらなくていいね♪


ピンクの星2013年度vsアオリイカピンクの星

2勝7敗

2013年・釣られてくれた愛すべきお魚ちゃん青い星
アオリ-3杯
ヤリイカ-3杯

2013年・まよぴ師匠の釣果&エギロスト黄色い星
エギロスト-6個
赤イカ-1匹
ミニタコ-1匹


ベテランエギンガ-&釣りバカブログはコチラ
穴場のポイントも教えてくれてるよ
   ↓↓↓

にほんブログ村 釣りブログ エギングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  

Posted by カイ殿下 at 00:10Comments(8)沼津

2012年12月25日

12/23は地元調査



逝って来ましたヽ(*`○´*)/


本当は遠征してヒラ様調査をしたかったんだけど、予想外に波が高かったので地元でイカ調査です。


ポツポツと雨が降っていますが全く気にならない程度。


少しでも雨が降ればライバルが減りますからねw


目的地に到着すると、予想通りにピカピカ光って浮いているウキも少ないし、ヘッドライトの数も少ない。


こりゃ先端で投げれるかな?


な~んて考えは甘かった(。-_-。)


堤防へ向かうと実際に投げてる人は少ないが、その3倍以上に場所取りのクーラーボックスが置いてある。


マジで…


ふざけんなよ(ノ-0-)ノ ┫∵:.


悪い習慣ですな。


釣り人に対して色々うるさい漁港も場所取りに関しては黙視?


やるなら徹底的に管理しろや(`ヘ´)


まぁ~投げれるポイントが空いてるから許してやるか(プンプン!)


ってことで2人でキャスト開始!


が…
予想以上に波がウネってる。


波が高いのは知っていたが、湾内までウネリが来てるとは(汗)


こりゃ地磯に行ってたら超危険だったな( ̄O ̄;)


ただ、ウネリはあるけど潮は動いてない。


もう少し南下した港ではイワシがボイルしてたけど、ココは1ヶ月ぐらい前と比較してベイトも少ないようだ。


1時間経過しても無反応…


すると…
探索から戻って来たまよぴ師匠から情報が♪


根元でキロ近いイカさんが3杯ぐらい上がってたそうだ。


イカさん居るぞ(`ヘ´)


と…気合いを入れるもエギには反応無しw


すると…
ココでイライラする出来事が!


自分と隣のエギンガーさんが10m間隔ぐらいで投げてたのだが、後から来た3人組のエギンガー3人が挨拶も無しでその間に割り込んで来た。


オイオイ(*`Д´)シ


他に空いてる場所が沢山あんだろ~が(怒)


そんなに3人一緒に並んで投げたいのか?


バラバラに離れて伸び伸び投げれば良いじゃんか!


お前らホモか?


ルアーマンは餌師を常識知らずと罵倒するが、ルアーマンにもバカが多いのが事実。


基本的に楽しく釣りしたいだけなので、こんなバカが隣に割り込んだ時点で移動決定です。


次のポイントへ移動するとガラガラw


ちょっと動けば投げれるポイントなんて沢山ありますが、人が少ない=墨跡も少ないw


とりあえず調査開始しますが、30分もすると珍しくまよぴ師匠が睡魔に襲われギブアップ!


まよぴ師匠はギリギリまで我慢するので、眠いと言い出した時は限界点をオーバーしてますw


朝マズまで少し時間があるので、近くの漁港で仮眠することに。


しかし…
仮眠のつもりが爆睡してしまいましたwww


起っきしたら時間はAM9:30


まよぴ師匠は早く起っきしてオイラを何度か起こしたようですが、寝起きの悪いオイラが起きるはずもなく…


オイラが寝ている間にまよぴ師匠が漁港を調査したようですが、釣れてたのは小さいカワハギだけだったようです。


年内も残り1週間。


最後にkgオーバー釣りたいなぁ(●・ω・●)


ピンクの星2012年度vsアオリイカピンクの星

11勝17敗

2012年・釣られてくれた愛すべきお魚ちゃん青い星
アオリ-12杯
ヤリイカ-6杯
ヒラスズキ-68cm
尺メバル-31cm
イサキ-41cm

2012年・まよぴ師匠の釣果&エギロスト黄色い星
エギロスト-25個
ルアーロスト-10個
アオリ-8杯
ヤリイカ-6杯
ヒラマサ(75cm・4kg)
ヒラスズキ(ヒラフッコ47cm)
オオモンハタ-1匹
イナダ-10匹
眉毛君-1匹
ワカシ-2匹
カサゴ-1匹(32cm)
ボラ-1匹(43cm)
カサゴ-2匹
ヨロイメバル-1匹
サバ-7匹
ダツ-1匹
ソイ-1匹
タコ-1匹
ミニタコ-2匹
カマス-9匹
小カマス-∞
ムツっ子-1匹
イワシ-∞
金魚-∞
ゲソ-2本

ベテランエギンガ-&釣りバカブログはコチラ
穴場のポイントも教えてくれてるよ
   ↓↓↓

にほんブログ村 釣りブログ エギングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  

Posted by カイ殿下 at 00:07Comments(4)沼津

2012年12月05日

12/2も地元調査






今日は朝から友人の墓参り。


決まったメンバーだが、古くからの友人数人と彼の墓の前でくだらない会話をするのが10数年続いている…


彼が今も生きていたら何をしていたのだろう。


彼が今も生きていたら何に熱中していただろ。


んで…
生かされている俺は何をしてるのだろう(。-_-。)


毎年12月になると、彼の墓の前でそんな事を考える。


金が無い人生でも仕方が無い。


くだらない人生でも前を向いて進もう。


他人からバカにされる人生でも楽しもう!


大切な人達と同じ時間を刻めるだけで幸せだ。


世の中の役には何一つ立ってないが、仕事・家庭・友人・恋人など身近な人達の未来が明るくなるように祈ろう。


年に1回だけだが、他人の幸せを願う大事な時間だw


それ以外の364日は自分の事しか考えてない身勝手な糞野郎ですw


んで…
友人達と年に1回のランチを済ませ、目指すは地元の海!


夜更けには雨予報なので、昼間から空いてるポイントをランガンです。


最初のポイントは2~3年前は毎週通っていたポイントですが、エギンガーさんは皆無でエサ師だらけだよ(´・ω・`)しょぼ…


ただ…
空いてる根元には墨跡が多数。


取りあえずココからスタートです。


足元にはベイトがウジャウジャ泳いでますが、イカさんの反応は無し。


すると…
隣のエサ師の浮きがズボッ!と沈む。


ラインが左右に走り回り、上がったのは丸々太ったマルソーダw


青物が釣れるとイカさん釣れる気がしません( ̄O ̄;)


エサ師がマルソーダを捨てようとしてるのを見ていると、持って帰るか?と聞いてきたw


サンキューですヽ(*`○´*)/


沼津の人達はマルソーダを不味いと嫌うけど、なめろうにするとコレが美味いんだよね♪


ありがたく頂戴します♪


てか…
マルを手渡しすんなよな(`ヘ´)


アッという間に手が臭くなったじゃんか(怒)
(ノ-0-)ノ ┫∵:.


イカさん釣れないし、手も臭くなったのでマルを手土産に撤収ですwww


港の水道でマルの血抜きも済ませ、次のポイントで調査開始しようかと思ったら…


雨かよ(ノ-0-)ノ ┫∵:.


予定より数時間早く雨が降り始めます。


まぁ~雨が降っても関係無いんだけどねwww


2人でカッパを準備して2箇所目で戦闘開始です。


すると…
バシャバシャと湾内でライズが発生Σ(・ω・ノ)ノ 


なんだ( ・◇・)?


カマスだ(`ヘ´)


慌ててエギからワームに変更!


すると、1キャスト1ヒット(爆)(爆)(爆)


カマス祭り開催だよ(`ヘ´)


青物に比べれば引きは物足りないが超楽しい((o(´∀`)o))


まよぴ師匠はイカさんを釣りたいみたいですが、無理やりカマスを1匹だけ釣らせます。


15分~20分ぐらいでアッという間に30cm前後のカマスを16匹ゲットw




そんなにカマスばっか釣って、誰が捌くんだよ(`ヘ´)


まよぴ師匠からそんなオーラを感じたのでイカ狙いに変更です(爆)


追い風なのでキュイ~ンとエギがカッ飛びます♪


ピシュン♪ピシュン♪とシャクっていると、まだ5時前なのにアッという間に闇に覆われる。


もう冬だね(。-_-。)


寒いし腹減ったし温かい物でも食べたいなぁ~♪などと思いながらシャクるとジ~~~!!!!!



キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!



かなり沖でヒットです♪


ドラグの調子が悪いセフィアCI4のゆるゆるのドラグを少しずつ締めながら慎重に寄せ、まよぴ師匠のギャフ発射!


今日も獲ったどヽ(*`○´*)/




気分が良いので撤収ですw


早くキロup釣りたいなぁ(●・ω・●)


ピンクの星2012年度vsアオリイカピンクの星

10勝15敗

2012年・釣られてくれた愛すべきお魚ちゃん青い星
アオリ-11杯
ヤリイカ-6杯
ヒラスズキ-68cm
尺メバル-31cm
イサキ-41cm

2012年・まよぴ師匠の釣果&エギロスト黄色い星
エギロスト-24個
ルアーロスト-10個
アオリ-7杯
ヤリイカ-6杯
ヒラマサ(75cm・4kg)
ヒラスズキ(ヒラフッコ47cm)
オオモンハタ-1匹
イナダ-10匹
眉毛君-1匹
ワカシ-2匹
カサゴ-1匹(32cm)
ボラ-1匹(43cm)
カサゴ-2匹
ヨロイメバル-1匹
サバ-7匹
ダツ-1匹
ソイ-1匹
タコ-1匹
ミニタコ-2匹
カマス-9匹
小カマス-∞
ムツっ子-1匹
イワシ-∞
金魚-∞
ゲソ-2本

ベテランエギンガ-&釣りバカブログはコチラ
穴場のポイントも教えてくれてるよ
   ↓↓↓

にほんブログ村 釣りブログ エギングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  

Posted by カイ殿下 at 00:07Comments(8)沼津