2009年05月20日
哭きの竜

「あンた、背中が煤(すす)けてるぜ」
20年振りに読みました(爆)
麻雀マンガって…
独特のジャンルだよね。
麻雀知らない奴は絶対に読まないし…
でもヽ(*`○´*)/
この哭きの竜だけは、一般人にも麻雀マンガを読ませた画期的なマンガだよね。
内容的には麻雀&任侠マンガだけどね。
このマンガで重要なのは竜が吐くセリフ。
言葉だけで人を魅了する

「早く打ちなよ、時の刻みはあンただけのものじゃない」
「あンた、麻雀語るには早すぎる」
「一度でも負けの味を覚えたあンたはしょせん―――負け犬さ」
「他人のことしか問えない・・・あンた おろかな奴」
「勝てば生 負ければ死・・・ただそれだけのこと・・・あンた賭けるかい!?―――命を」

ベテランエギンガ-&釣りバカブログはコチラ
穴場のポイントも教えてくれてるよ
↓↓↓


タグ :マンガ
2009年05月17日
WORST
2009年05月17日
ベルセルク

本日はエギングは休憩

読書の時間です(爆)
この作品は好き嫌いが別れるでしょう

ちなみに…
オイラには苦手なキャラ&重厚な画です

しかし(*`Д´)シ
第6回手塚治虫文化賞マンガ優秀賞を受賞し、名作群に名を連ねる作品なのです

単行本は2008年時点で累計発行部数2300万部。
海外にも英語やイタリア語など複数の言語に翻訳輸出されていて、海外版は累計発行部数400万部を記録している。
ベルセルク
身の丈よりも大きな大剣を持つ黒い剣士が主人公。
壮大なファンタジー作品のようだが、殺戮場面も多く苦手な人も多いはず。
細部までに渡る画は、力が入っている。

でも…苦手な画だヾ(・ω・o) ォィォィ
このマンガを四字熟語で表すと…重厚長大
オイラが好きなのは…軽薄短小w
とにかく…
重い世界観です

濃厚なシーン&濃厚なキャラばっかです(爆)
マンガ好きは1度は見た方が良いとネットで書かれていたけれど(汗)
若者には受けが悪い気がする

それでも人気があるんだよね( ̄O ̄;)
不思議な作品です

それは読めば読むほどに理解出来るでしょう。
たいして面白くも無く、苦手だったベルセルク。
話が進むにつれ、この世界に魅入られてしまう。
止まらなくなるΣ(・ω・`|||)!!
名作と言われるのには訳がある。
ベテランエギンガ-&釣りバカブログはコチラ
穴場のポイントも教えてくれてるよ
↓↓↓


2009年05月09日
東京大学物語

外は良い天気だ

でも…
まだ腰がチョット痛いので、読書の時間ですヽ(*`○´*)/
途中で止まっていたのを思い出した(@_@;)
って事で前回の途中から読み始めたのだが…
この『東京大学物語』の主人公の村上君ってオイラに似てるw
■頭脳明晰
■容姿端麗
■武芸達者
■品行方正
■明朗快活
■神出鬼没
( ゜∀゜)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
■性格温厚
アヒャヒャヒャ(゜∀゜≡゜∀゜)ヒャヒャヒャ
■被害妄想
フラフラァ(((。O・))))((((・o。)))
■明朗会計
デ━d(ゝω・*)b━ス!!

ベテランエギンガ-&釣りバカブログはコチラ
穴場のポイントも教えてくれてるよ
↓↓↓


2009年05月06日
ADAMAS

次だよヽ(*`○´*)/
表紙・格好良すぎ

帯のデザインも非常に洒落てる

ADAMAS
ADAMAS(アダマス)とはダイヤモンドの語源で「(何事にも)屈しない」という意味
主人公は宝石に関する特殊能力を持つ『宝石使い』
んで(@_@;)
名前が流崎麗華(りゅうざきれいか)
この主人公の名前って…
少女マンガかよ( ̄O ̄;)

宝石に愛されている、意味の分からない特殊能力(汗)
でも…
事件の解決は、ぶん殴って終了!
う~ん(@_@;)
イマイチでした…すんません

ただ…
ARMSよりも絵が上手くなったよねw
(またまた調子に乗ってすんません)
ベテランエギンガ-&釣りバカブログはコチラ
穴場のポイントも教えてくれてるよ
↓↓↓


2009年05月06日
センセ・春輝

せっかくの連休なのに、雨でエギング逝けないよ(*`Д´)シ
って事で溜まりに溜まっているマンガを読破します

SIDOOH士道・最新巻の15巻まで読破

次はヽ(*`○´*)/
春輝センセイの 青年誌連載マンガ
『センセ』です

流石は春輝センセイです

登場人物が超カワイイw
『秘書課ドロップ』や『時間外勤務お姉さん』などの完全エロマンガと比べると、青年誌連載なのでセックスシーンは出てきません。
が…ギリギリはあります

(妄想の世界ですがw)
絵柄や描画がキレイだし、身体のラインなども超オレ好み(爆)
登場キャラも美人で完成度が高いです。
エロいけど…爽やかヾ(・ω・o) ォィォィ

春輝センセイの絵は人気が高いので、コレに感動するストーリーが加われば人気漫画家になれるのにね

ワッショイヽ(゜∀゜)メ(゜∀゜)メ(゜∀゜)ノワッショイ
ベテランエギンガ-&釣りバカブログはコチラ
穴場のポイントも教えてくれてるよ
↓↓↓


2009年05月05日
SIDOOH士道

本日は雨なので読書の時間ですヽ(*`○´*)/
SIDOOH士道
会社の同僚から仕入れたマンガですが…
意外にオモローです


士道とは、
江戸時代において確立した後世にいう武士道のこと。

愚人毒飲
自立白心
即賢人也
3巻まで読みました…
今のところ…兄弟が侍を目指すストーリーです

徳川討伐を命じられ、動乱の下界に降り、幼き兄弟が死に物狂いで生きようとする。
侍を目指す兄弟に、今後容赦なく降りかかるであろう殺戮の世界。
幕末に活躍した人物も出始めてきた。
その内…大物も登場するだろう
混沌とした時代…
生と死
明と暗
裏と表
様々な思案が入り混じり、そして何かに分かれる。
そんな幕末を舞台にストーリーは続いていく…
ベテランエギンガ-&釣りバカブログはコチラ
穴場のポイントも教えてくれてるよ
↓↓↓


タグ :マンガ
2009年02月10日
東京大学物語
2009年02月05日
賭博黙示録カイジ
読書の時間です( ̄O ̄;)
アカギを読んだので、一気にカイジも読んじまった

賭博黙示録カイジ

(*`▽´*) ウケケケッ
貧乏人が金を掴みたい気持ちは良く分かる

ギャンブルで夢を掴もうなんて気持ちも良く分かる

オイラも(‘A`)……‥
高校生の頃からパチで生活しようなんて考えた時代もあった

でもねΣ(・ω・ノ)ノ
ギャンブルは胴元が得するんだって事を理解した。
競馬だって…
宝くじだって…
JRAや自治体が、キッチリと参加者から取り分を取っている。
ギャンブラ-が勝とうが負けようが破産しようが知ったこっちゃない。
まぁ~
一般的に胴元が居ないギャンブルは存在しないから、その中でも勝てる実力が必要なんだよね。
ギャンブルで生活は出来ない!!
な~んて言うつもりは無いが、ギャンブルは程々にしないとね。
って(*`Д´)シ
自分に言い聞かせてみる♪
ベテランエギンガ-&釣りバカブログはコチラ
穴場のポイントも教えてくれてるよ
↓↓↓

