伊豆 地磯
1泊2日が決定したが、前日から殆ど寝ていなかったので港で爆睡。
すると…
車内で8時間も爆睡してしまったwww
2人とも疲れてたんだね(汗)
深夜12時から堤防をランガンしてアオリ調査。
新しい墨跡を確認するもアオリ君は不在w
てか…雨が降るなんて聞いてないよ
(`ヘ´)
8時間爆睡したが疲れが抜けず、寒さにも耐えきれずにギブアップ。
そのまま深夜3時過ぎから車内で再び爆睡zzz
まよぴ師匠がハッ!と起っきしたのがAM6:00
どうするの?と聞かれたので、地磯に行くよ!と伝えると…
工工エエェェ(゜Д゜;ノ)ノェェエエ工工
かなり疲労が溜まっていたのか、地磯に行くのは予想してなかったようだwww
疲れてるから寝ようとオレが言っていたら、素直に賛成していたと後から言っていた。
2~3ヶ月振りの地磯は前日の沖磯での疲れも重なり、かなりハードで足腰が悲鳴を上げる。
こりゃ完全に明日は筋肉痛確定w
やっとの思いで着くと先端には2人のルアーマンが。
昨日の沖磯で投げまくって腕がパンパンなので、自分は風裏でイカ狙い。
まよぴ師匠はある情報からダメ元でカワハギ狙い。
大潮満潮で期待するもイカの反応は無し。
まよぴ師匠は足元を探っていたが反応が無いので投げて沖の深場を狙う。
すると…
キタ━━━━━━ヽ(゜Д゜)ノ━━━━━━ !!!!!
まよぴ師匠にヒット!
どうせフグだろうと思っていると…
水中に◇ひし形の魚影が(汗)
ヤタ━━━━━━ヽ(゜`∀´゜)ノウヒョ ━━━━━━!!!
どうせ釣れないだろうと思っていたのだが、予想外にカワハギ君がヒットして2人で大喜びwww
まよぴ師匠はワラサを釣った時と同じぐらいはしゃいでいたw
その後も連チャンでカワハギゲット!
25cmと26cmのナイスサイズ♪
自分も釣りたい!と思いカワハギを狙うも、その後はフグの猛攻に…
1時間やってもフグばかり。
疲労度はMAXだが次の地磯に行くよ
(`ヘ´)
今度は根魚狙いだ
(ノ-0-)ノ ┫∵:.
足も腰も肩も痛いが、再び別の地獄磯へ。
前日の雨でぬるぬるで滑りまくりの山道を超え先端へ。
貸切状態で2人で根魚を狙う。
何度かアタリがあるもテク無しのへっぽこは乗せられずw
陽が暮れる直前まで頑張った1泊2日の釣果は、まよぴ師匠のカワハギ2匹のみwww
全く釣れないし、とにかく疲れた釣行だったけど、まよぴ師匠は楽しかったと言ってくれたので一安心。
釣れなくっても諦めずに出撃するよ
(`ヘ´)
てか…
あの荒れた金曜日に神子元も出船してたんだ(汗)
帰宅後にネットをチェックしたら、ルアーマン2人でヒラスズキ15本の爆釣じゃん(泣)
2015年度vsアオリイカ
0勝1敗
2015年・釣られてくれた愛すべきお魚ちゃん
2015年・まよぴ師匠の釣果&エギロスト
カワハギ-2匹(26cm)
ニジマス-25匹(35cm)
フグ-大量
何ちゃらタイ-8匹
ベテランエギンガ-&釣りバカブログはコチラ
穴場のポイントも教えてくれてるよ
↓↓↓
関連記事