水深3~6mを攻めた時にバイトが集中したアクション

カイ殿下

2009年03月17日 04:00






メバリング・アクション例

水深3~6mを攻めた時にバイトが集中したアクション


■数珠リグのリフト&フォール

同じく3~4号のガン玉をギガより20~30cm程度放した位置に3~4個数珠状に打つ。

この数珠リグは、ギガをこの水深の中層やボトム付近により速く送り込み、食わせの棚を合わせて釣っていく釣法です。

このリグで一番結果の出たアクションはこの「リフト&フォール」だ。

メバルがいるであろう棚までカーブフォールさせ図のように動かすのが基本。

バイトはすべてフォール中に集中している。

又カーブフォールをよりナチュラルにしたければ、ガン玉の感覚を1~3cm位取ればOK。

瀬戸内ではドリフト釣法とコンビで使うと25cmクラスが連発した。



■ウェービング・リトリーブ

アクション法はシャローメソッドと同じだが、メバルの居る棚までカウントダウンさせてやるのが基本。

シャローアクションの場合は連続させたアクションが多いが、ここでは連続ウェービングでは無く、たまにポーズを入れながら釣っていくと棚をキープしやすい。



ベテランエギンガ-&釣りバカブログはコチラ
穴場のポイントも教えてくれてるよ
   ↓↓↓



関連記事