ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
オーナーへメッセージ

2016年08月08日

8/6 伊豆 ブリ



8/6 伊豆 ブリ


逝って来ましたヽ(*`○´*)/


ようやく先々週に今年初のワラサをゲット。


西や東でイナワラ情報が溢れ出し、何処のポイントへ行くか悩む状況。


ましてや今週末は風も波も穏やかで、何処でも問題なく投げれる天候。


ポイントを2ヶ所に絞り込み、まよぴ師匠に行きたい磯を決めてもらおう。


駐車場に着くと先行者無し。


貸し切りの磯で夜明けと同時にキャスト開始。


まよぴ師匠が幸先よくムツをゲットするも、その後が続かない。


ムツも5~6匹釣れれば豪華な夕飯になるのだが、1匹だけじゃ寂しい…


その後は満潮潮止まりで、海藻やゴミがプカプカと浮いている状態。


投げても投げても全く釣れる気がしない。


ようやく潮が動き始めたのが8時ぐらい。


目の前に浮いていたゴミが流れ始め、やっとこさ潮目も出始めたのだが、9時半ぐらいまで反応無し。


何も釣れないので耐え切れない眠気に襲われ、自分は早々にダウン。


ムクリと起っきし時計を見ると、まだ10時半…


まよぴ師匠の方を見ると、黙々と投げ続けていたようだが釣れてないみたいだ。


すると…
まよぴ師匠が大声で叫び始めた。


沸いた!沸いた!沸いた!


早く投げて!早く投げて!


海を見ると、はるか500mぐらい沖で確かにボコッ!ボコッ!と沸き始めた。


ちっ…遠いなぁ。。。


あんな遠くで沸いたって釣れないし…と思いながらボケボケしていると、さっさと投げて!とまよぴ師匠が怒鳴りまくるw


言うことを聞かないと後から大変なので、仕方なく投げ始めるが、ボイルは寄ってくる気配無し。


が…
今まで見てきたナブラやボイルと何かが違う。


今まで見たことがあるのは前後左右に激しく動き、とにかくナブラやボイルの移動が早い。


ドンピシャのタイミングでナブラやボイルの奥や中央に投げ込まないとヒットせず、ナブラやボイルが発生しても釣れないことが日常茶飯事だ。


だが、今回のボイルは動かない


しかも、かなりの広範囲でボコッ!ボコッ!ボコッ!と単発的に沸いている。


フィッシュイーターの群れが小さく、ベイトを集団で追い回していないようなボイルだ。


5分経過…


10分経過…


15分経過…


単発ボイルは移動することなく断続的に広範囲で続いている。


すると…
徐々に徐々に少しずつだが、ボイルがコッチに寄ってきているような感じ。


だからと言ってフルキャストしても届く距離ではない。


まだまだ300mぐらい沖だ。


それでも諦めずに投げ続け、必死で足元まで丁寧にアピールしていると…


交通事故の様に、いきなり足元手前5mぐらいでドンッ!



キタ━━━━━━ヽ(゜Д゜)ノ━━━━━━ !!!!!




突然のヒットにマジでビックリし、5回ぐらい鬼アワセw


強引に頭をコッチに向かせ、ゴリ巻で寄せるとシイラじゃない。


足元に寄せてからは慎重に磯際で遊ばせて、体力を奪ってからまよぴ師匠がタモ入れ成功。


てか…
簡単にスポッとタモ入れ成功したからワラサクラスかと思ったらデカいwww


84cm・6kgのブリでした\(^o^)/

8/6 伊豆 ブリ



80cm超えのブリを見事にタモ入れしてくれたまよぴ師匠に感謝!


んで…
黙々と頑張って投げ続け、沖に発生したボイルを教えてくれてありがとですm(__)m


てか…
あんなに遠いボイルだったのにどういうこと?


しかも…
沖ではまだ単発のボイルが続いている。


その後数分でボイルは消えたが、黙々と2人で投げ続ける。


30分ぐらい反応が無く、群れが移動しちゃったかな?と2人で会話していると…


再び足元手前5mぐらいでドンッ!



工工エエェェ(゜Д゜;ノ)ノェェエエ工工



群れは消えたと思っていたのに、まだ残ってた?


ここでも鬼アワセを5回以上かまし、まよぴ師匠にも引きを楽しんでもらおうとロッドを渡す。


すると…
容易にブリが寄ってくるw


何も引かない、1度も潜らない、左右にも走らないwww


そして全く引きを楽しむ間もなくタモ入れ終了。


82cm・5.5gのブリゲット!

8/6 伊豆 ブリ



てか…
鬼アワセが強すぎたのか、ブリは気絶していたようです。


タモ入れして磯に上げた数分後に、いきなり大暴れしまくりでしたwww


もしかしてまだブリが居るかも?


と、まよぴ師匠はその後30分ぐらい投げましたが反応無し。


まだまだ時間はあったのですが、ブリ2匹を背負って帰るのが限界と判断し、12時過ぎに納竿です。


記憶では、初めて磯に行ったのは2010年12月。


今までの記録はワラサ78cm。


まよぴ師匠に先にブリを釣られてしまいましたが…


ブリを追いかけて約5年8ヶ月、ようやくブリをゲット出来ましたw

8/6 伊豆 ブリ



自宅に戻りブリを捌くと、ブリ虫のオンパレードwww


2匹のブリに15匹ぐらいブリ虫が居ました(泣)

8/6 伊豆 ブリ


それでもブリの刺身は脂が乗って旨かった(≧∇≦)

8/6 伊豆 ブリ



ただ…
先々週に釣ったワラサの方が脂の乗りは凄かったなぁ…


ピンクの星2016年度vsイカ調査ピンクの星

4勝1敗
ヤリイカ-3杯

2015年・釣られてくれた愛すべきお魚ちゃん青い星
ブリ-84cm:6kg
ブリ-82cm:5.5kg
ワラサ-64cm

2015年・まよぴ師匠の釣果&エギロスト黄色い星
ルアーロスト-5個
ヤリイカ-8匹
赤イカ-2匹
ヒラスズキ-3匹(71cm)
シイラ-14匹(107cm)
サバ-2匹
ヒラメ-1匹(72cm)
ムツ-4匹
ニジマス-15匹


ベテランエギンガ-&釣りバカブログはコチラ
穴場のポイントも教えてくれてるよ
   ↓↓↓

にほんブログ村 釣りブログ エギングへ ブログランキング・にほんブログ村へ

ha



同じカテゴリー(ショアジギ・サーフ・青物)の記事画像
12/29 静岡サーフ調査
12/14 湘南サーフ調査
12/7 静岡サーフ調査
9/15 サーフ調査
9/7 伊豆調査
8/24 伊豆調査
同じカテゴリー(ショアジギ・サーフ・青物)の記事
 12/29 静岡サーフ調査 (2019-12-30 00:08)
 12/14 湘南サーフ調査 (2019-12-26 00:07)
 12/7 静岡サーフ調査 (2019-12-25 00:07)
 9/15 サーフ調査 (2019-09-23 22:06)
 9/7 伊豆調査 (2019-09-17 00:07)
 8/24 伊豆調査 (2019-08-25 00:07)
殿下へのコメント
みつ様。。。

ブリGETおでめと~\(^o^)/

やったね♪

しかも2匹!!

あんなに広範囲で沸いたの見たのは初めてだよ(^O^)

何で私のルアーには来なかった( ̄O ̄;)

一番最初は追っかけてきたのに(`ヘ´)

次は釣るよ(`ヘ´)

いいね(`ヘ´)
Posted by まよぴ at 2016年08月08日 07:46
超おめでとうございます!そして超うらやましい!ブリ2本は見事過ぎですね♪自分もガムバリマス!
Posted by hiro at 2016年08月08日 10:51
こにゃにゃちは~!

スゴイ!スゴイ!

ぶりぶりぶりっこ~ぢゃ~ん!

刺身にビール、ウマイだろ~ね?

夏休みも期待できますかね?
頑張ってね。
Posted by ちょびすけ at 2016年08月11日 17:34
まよぴ、おつです(●・ω・●)

ブリゲットしたぞ(ノ-0-)ノ ┫∵:.

2匹ゲットしたぞ(ノ-0-)ノ ┫∵:.

まよぴのタモ入れのお蔭ですm(__)m

まよぴにはヒラマサ・マダイ・ヒラメにブリと負け続けてたけど、やっとブリだけ追いついたよ( ̄― ̄)ニヤリッ

てか…
ブリの刺身美味しかったね!

アッと言うまに2匹食べちゃったねwww

また今度頑張ろうねヽ(*`○´*)/
Posted by みつ at 2016年08月14日 17:27
hiroさん、(@^-^@)っこんちゃ♪

ありがとうございます\(^o^)/

通い続けた甲斐がありました!

今回はたまたまタイミングが良かっただけだと思いますが、次回も頑張って大物狙います♪
Posted by みつ at 2016年08月14日 17:29
ちょびすけさん、(@^-^@)っこんちゃ♪

ありがとです( ̄― ̄)ニヤリッ

刺身が旨すぎて、ビール飲みすぎちゃったよwww

後1ヶ月もすると釣れなくなるので、今のうちに頑張って釣りまくりますw

てか…
ちょびすけさんは、お酒飲みすぎないようにね(*`▽´*)
Posted by みつ at 2016年08月14日 17:33
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
8/6 伊豆 ブリ
    コメント(6)