ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
オーナーへメッセージ

2013年07月29日

7/26はシイラタイム



7/26はシイラタイム


逝って来ましたヽ(*`○´*)/


友人も出撃すると言うので何処へ行くか確認すると同じポイントのようだ。


なんでもワラサが出ていたらしい…


ってことで、地磯の先端で合流しようと話し、青物狙いで出撃です。


先端に到着して早めの朝食を済ませ、まよぴ師匠は夜明け前からグローのジグでサバ狙い。


Σ(・ω・`|||)!!


ココもカマス地獄www


30cm前後のカマスが入れ食いでジグにアタックしてきますwww


DA・KA・RA!!!


君達を釣りに来てるんじゃないよ(ノ-0-)ノ ┫∵:.


それでも楽しそうにカマスを釣りまくるまよぴ師匠…


冷凍庫はカマスだらけだよ(`ヘ´)


いいね(`ヘ´)


すると…
夜明けと同時に投げ始めていた友人のトップにバイトがあった。


まよぴ師匠はジグをトップへ慌てて交換。


2人で投げまくる。


するとすると…
1番手前でキャストしていた後続のアングラーのロッドが( ̄O ̄;)


羨ましく眺めていると、60cm前後のイナワラゲット!


あぁぁぁぁぁ…いいなぁ(●・ω・●)


俺達も続くぞ!と気合いを入れて投げまくるも…


ヒットしたのは超マイクロダツwwww

7/26はシイラタイム


イナワラは一瞬で通り過ぎてしまいましたとさ(`ヘ´)


当日はたるい潮でサラシも無い。


友人は諦め帰宅。


自分は磯で爆睡zzz


まよぴ師匠は黙々と投げ続けるwww


昼過ぎにむくりと起っきすると、まよぴ師匠はまだ投げ続けてるw


なんか当たりはあった?と確認すると…


なんにもないよ!(`ヘ´)


肩と腕が痛いよ!(`ヘ´)


よ!(`ヘ´)


と…本命が釣れないイライラでストレスが溜まっているようだw


今度はオレが投げるから、まよぴ師匠は少し休みな!ヒットしたら呼ぶから!と声を掛けると、やっと竿を置いて磯寝です。


まよぴ師匠が休憩し始めてから10分後…


気が付くと海には何処からか大量のゴミが流れていた。


なんか釣れないかなぁ~とザブラモンスーンブレイカーで中層をとろとろ巻いていると何かに触った感触。


どうせゴミだろうと思い、そのままとろとろ巻いているとゴツン!とまたまた何かに当たった感触。


( ・◇・)?


意味不明なので早巻きでルアーを回収すると…


シイラ2匹がルアーを追っかけてる( ̄_ ̄|||)


足元までシイラが追っかけて来たがヒットさせられず。


シイラが居るぞ!と大きな声で叫ぶと、まよぴ師匠が慌てて起っきしたwww


まよぴ師匠の休憩は10分で終了www


まよぴ師匠は高台からシイラの背びれを確認しながらトップで攻める。


すると…



キタ━━━━━━ヽ(゚Д゚)ノ━━━━━━ !!!!!




まよぴ師匠にシイラがヒット!


が…
2回追い合わせした瞬間にバレた(‘A`)………


ココからシイラタイム開幕♪


トップに交換した自分にもガボッ!ガボッ!ガボッ!


が…
1度も乗せられずwww


2人のルアーに何度もシイラのチェイスがあるが乗せられずwww


ヘッポコの自分はルアーアクションと巻くスピードが悪いようなので、竿を立ててトップがトビウオの様に跳ねる超高速トローリングジャカジャカ巻きに。


すると…
表層をバシャバシャ跳ねていたトップにゴン!



キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!




が…軽い( ̄_ ̄|||)


一気にゴリ巻きしてブッコ抜いてペンペンゲット。

7/26はシイラタイム


まだまだ目の前にはウジャウジャとシイラが泳いでいるので投げまくる。


すると…
高台から投げていたまよぴ師匠が叫ぶ!


デカいシイラが2匹追っかけてるよ!巻け!巻け!巻け!


超高速巻きで巻き巻きしていると、足元から5mぐらいでの超手前でゴン!!!


んで…
オレがキターって叫ぼうとする前にまよぴ師匠が叫ぶw



食ったぁ━━━━━━ヽ(≧∇≦)ノ━━━━━━!!!!!




ヒットした瞬間から跳ねる!跳ねる!跳ねる!


シイラのジャンプを3度クリアすると、今度は沖へ一気に走る!


そして4度目のジャンプでフワリ…


痛恨のフックアウトq(>_<、)q


バレたのは残念だったが、高台からヒットした瞬間を目撃したまよぴ師匠は興奮してますw


良型のシイラをバラした後、急に風が強くなり、あんなにあったゴミも消え、そしてシイラも居なくなった。


■オレ
5バイト・2ヒット・1キャッチ


■まよぴ師匠
3バイト・1ヒット・ノーキャッチw


2人で良型のシイラを3~4匹ゲットしてればシイラ祭りとか言うんだけど、ゲットしたのはペンペンだけwww


結果はショボいが楽しいシイラタイムだった。


自宅に戻りtwitterや渡船の釣果を見ていると、沖磯では青物が回遊しているようだし、ショアからもワラサをキャッチしいるアングラーもいる。


まだまだ潮を読む能力やポイント選びで実力不足だが、早くイナワラを1匹ゲット出来るように頑張ろう…

7/26はシイラタイム


ピンクの星2013年度vsアオリイカピンクの星

4勝11敗

2013年・釣られてくれた愛すべきお魚ちゃん青い星
アオリ-4杯
ヤリイカ-3杯

2013年・まよぴ師匠の釣果&エギロスト黄色い星
エギロスト-9個
ルアーロスト-3個
シイラ-1匹(84cm・3kg)
赤イカ-2匹
豆アジ-1匹
ミニタコ-1匹
小サバ-そこそこ
小カマス-沢山
イワシ-大量


ベテランエギンガ-&釣りバカブログはコチラ
穴場のポイントも教えてくれてるよ
   ↓↓↓

にほんブログ村 釣りブログ エギングへ ブログランキング・にほんブログ村へ



同じカテゴリー(ショアジギ・サーフ・青物)の記事画像
12/29 静岡サーフ調査
12/14 湘南サーフ調査
12/7 静岡サーフ調査
9/15 サーフ調査
9/7 伊豆調査
8/24 伊豆調査
同じカテゴリー(ショアジギ・サーフ・青物)の記事
 12/29 静岡サーフ調査 (2019-12-30 00:08)
 12/14 湘南サーフ調査 (2019-12-26 00:07)
 12/7 静岡サーフ調査 (2019-12-25 00:07)
 9/15 サーフ調査 (2019-09-23 22:06)
 9/7 伊豆調査 (2019-09-17 00:07)
 8/24 伊豆調査 (2019-08-25 00:07)
殿下へのコメント
こんちゃ( ゚∀゚)ノ

トップでヒットすると

ワクワク度、ちょ~アップですよねヽ(´ー`)ノ

フックアウトは、残念でしたね(゚´ω`゚)
Posted by まぷらす at 2013年07月29日 02:58
みつ様。。。

お疲れ様でした<m(__)m>

カマス達、ジグにめっちゃ反応してたね♪

投げて釣れて、投げて釣れたよ(*^∀^*)

シイラ祭りはお預けだね(^_^;)

あんなにうじゃうじゃいたら、寝れない(*`へ´)

みつ様がデカいのヒットした時は、
捕れると思って、安心してタモを取りにいったのに(*`へ´)

ばれた?
食べる妄想してたのに(*`へ´)

は~?!って声に出ちゃったよ(*`へ´)
いいね(*`へ´)

でも、ぺんぺんでも捕れて良かったね♪
おめでと:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*:

私も捕りたかったよ(+o+)
次も頑張ろうね(*・∇-)☆

取れればシイラ祭り…
お預けだね(-.-)

カマス祭り…
美味しいから、まあ、いいか(*^∀^*)
Posted by まよぴ at 2013年07月29日 20:33
土曜日はどうもお疲れ様でした。たまに、ブログを拝見させてもらっておりましたσ(^_^;)まさか、会えるとは...。また、どこかでお会いしたときはよろしくお願い致しますm(_ _)m
Posted by 後から来たアングラー at 2013年07月29日 23:19
まぷらすさん、(◎^U^◎)ノちゎー

はい(‘A`)………

悔しいっす(ノ-0-)ノ ┫∵:.

師匠は84cmのシイラなのに、オレはペンペン(爆)(爆)(爆)

まぁ~釣りに行ってストレス発散出来るだけでOKとしなきゃ(汗)

とか言いながら(`ヘ´)

来週こそは!とリベンジに燃えてます(*`Д´)シ
Posted by みつみつ at 2013年07月29日 23:35
まよぴ、おつです(●・ω・●)

カマスで冷凍庫が一杯だけど、カマスのフライが美味しかったから来週も釣って下さいw

カマスのフライはアジフライに負けてないよ(`ヘ´)

いいね(`ヘ´)

んで…
シイラ祭りにしたかったね(。-_-。)

あんだけ目の前をシイラが泳いでたのに、ゲットしたのはペンペンだけwww

最近は全く釣れてないからペンペンでも嬉しかったけど、シイラ釣りたかった(ノ-0-)ノ ┫∵:.

まよぴもヒットしたのにバレたのは残念だったね。

今度の週末はイナワラ祭りにするよ(`ヘ´)

いいね(`ヘ´)

んで…
2人で水4Lじゃ足りないよ(`ヘ´)

んでんで…
磯での水浴びは気持ち良いよ(`ヘ´)

いいね(`ヘ´)
Posted by みつみつ at 2013年07月29日 23:41
後から来たアングラー さん、(○´∀`)ノ゙こんちゎ♪

コメントサンキューですヽ(*`○´*)/

てか…
名前を聞いておけっば良かった(p・Д・;)アセアセ

んで…
イナワラゲットおめおめです♪

羨ましぞ(ノ-0-)ノ ┫∵:.

ロッドがキレイな弧を描いてるのを、何でも欲しがる子供の様に見てました(●・ω・●)

ココのポイントはチョコチョコ顔を出しますので、またお会いしたらこちらこそ宜しくですm(__)m
Posted by みつみつ at 2013年07月29日 23:47
1匹ゲットおめおめです
マヒマヒ祭りに期待しますね。

”マヒマヒ”って言葉をご存じとは・・・
確か、ハワイでの呼び方なんですよね
フライにしてパンに挟んで食べるのが定番らしいですね。
(古い記憶ですwwww)
Posted by たぁに~ at 2013年07月30日 07:25
たぁに~さん、(◎^U^◎)ノちゎー

高校生の頃にハワイから放送してるFMを聞いてたんですよね。

その時にマヒマヒ連発してましたw

マヒマヒバーガーってフィッシュバーガーですからね(●・ω・●)

フライやムニエルで食べるのが普通だと思うんですが、刺身がかなり旨いらしいです。

ちなみに…
まよぴ師匠が刺身を食べて絶賛してました!

ただ…
皮に毒?みたいなのがあって、下痢しちゃったりする人もたま~にいるようです。

皮を切った包丁はちゃんと洗った方が良いとネットに書いてありました。

まぁ~サバやカキで当たる人も多いですから、シイラの刺身を食って下痢したら運が悪かったってことでw
Posted by みつみつ at 2013年07月30日 23:22
え゛っ∑(゚Д゚)

シイラって、毒もち???(^Д^;)

沖縄の小学校では

給食に、シイラの姿揚げがでるそうですが....

免疫があるから、大丈夫なんでっしゃろか???
Posted by まぷらす at 2013年07月31日 02:56
まぷらすさん、(◎^U^◎)ノちゎー

なんでも皮に毒があるらしいですが(汗)

まぁ~毒がある魚なんて一杯いますからねw

イシダイとかイシガキダイとかヒラメとかソーダガツオとかウナギとかカンパチ・ヒラマサとかあげればキリがないっす( ̄O ̄;)

加熱すれば問題無いので沖縄の小学校での姿揚げは全然大丈夫ですよ♪

食中毒が怖い方は火を通して食べましょう(●・ω・●)

自分は全く気にしないので、今度釣れたら刺身にチャレンジします( ̄― ̄)ニヤリッ
Posted by みつみつ at 2013年07月31日 23:28
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
7/26はシイラタイム
    コメント(10)