3年前から参加しているmixyの漢シーバス道。
対象魚はマルスズキ・ヒラスズキ・タイリクスズキの大物一発勝負のゆるゆるな大会ですw
今回は、まよぴ師匠が手術のため前半しか参加出来ず、本命エントリーはゼロで終了。
その大会の表彰式も兼ねた新年会に参加してきました。
自分達は外道しかエントリー出来なかったのですが、沢山の賞品を頂きましたm(__)m
その商品の中には、バレンクッションなる初めて聞いたアイテムが…
PE 直結!ルアーを付けるだけで面倒なリーダーシステムは不要。
特殊ウレタンクッションが確実に深く針を掛け、大型スズキのパワーを吸収。
こりゃ次回の釣行から使用してデカヒラ釣るしかないっしょ!
夕方4時から新年会が始まり、沢山の料理が出てくる出てくる!
前菜から始まって、刺身・カニ・カキ・鍋・焼き鳥・寿司にデザート。
サワラの炙り刺しも提供して頂きました。
2次会が終わったのは深夜の1時過ぎw
ワラサ10匹背負って磯を帰った話や、磯を7ヵ所もランガンしてヒラスズキを追いかけた変態アングラーの話は超爆笑www
そして、その新年会の会場になったのが神奈川県厚木の【アツギミュージアム】
会場を提供してくださったのは、スミス・テスターの吉川さん。
初めてお会いしてお話をすることが出来たのですが、週4日の釣行を20数年間続けているそうですwww
使ったガソリン代で新車の高級車が余裕で買えるとか(汗)
地元沼津の狩野川やサーフの情報も豊富でシーバスのポイントなど教えて頂きました。
んで…
まよぴ師匠が磯に通って大物をゲットしてる話や顔を見て、釣り業界のイメージガール?みたいなのに出ればスポンサーが一杯付くのに!とおっしゃってました(・∀・;)
プレジャーボートを所有している方には、船に乗せて頂けると言っていただき、ベテランアングラーさんからは湘南のポイントを案内してくれると言っていただき、これからの釣りが超楽しくなる1日でした。
是非、興味のある方はmixyの【漢・シーバス道】を覗いてみて下さい。
ベテランエギンガ-&釣りバカブログはコチラ
穴場のポイントも教えてくれてるよ
↓↓↓
ha