イカせて…
ニュース・情報等
カイ殿下
2011年03月11日 01:20
気象庁、マグニチュード「9・0」に修正 世界観測史上最大級
東日本大震災について気象庁は13日、地震の規模を示すマグニチュード(M)を
「8・8」から世界観測史上最大級となる「9・0」に修正した。
22万人以上が犠牲となった2004年のインドネシア・スマトラ沖地震はM9・3だった。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110313/dst11031312210043-n1.htm
原発避難者 新たに19人被ばく
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110313/t10014639551000.html
福島第一3号機 燃料棒溶けたか
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110313/t10014640501000.html
TBSにいよると「福島第一原発3号炉は燃料棒の4分3が露出していて、冷却もできていない」という。1号炉よりももっとひどい最悪の事態がくり広ろげられる可能性がある。それにプルサーマルの原子炉だということを言わない。
http://twitter.com/#!/oita_energy/status/46778033771790336
女川原発で4倍の放射線観測 福島第一から120キロ北 (朝日新聞)
http://alcyone.seesaa.net/article/190372099.html
原発の事故は、極めて重大なランク7から安全上問題のないランク0までの8段階に分けられているが、IAEAは今回の福島第一原発の爆発事故を上から4番目のランク4とした。これは「所外への重大なリスクは伴わないが、炉心がかなりの損傷を起こし、所内では従業員が致死量被曝する」というランク。
http://twitter.com/#!/kikko_no_blog/status/46604155648884736
圧力容器は無事 多重防護策が機能
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110313-00000502-san-soci
チェルノブイリの再来ない 福島第1原発でロシアの専門家
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110312/erp11031222520014-n1.htm
海水で冷却 午前1時ごろ終了
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110312/k10014633801000.html
「本州が東に243センチ動いた」 アメリカ地質研究所が発表
http://rocketnews24.com/?p=80055
この中で、状況を理解している企業は「グリコ」だけだ!
http://twitpic.com/48r1o9
Yahoo!基金 緊急災害募金
http://volunteer.yahoo.co.jp/donation/detail/1630001/index.html
糞フジテレビ
http://www.youtube.com/watch?v=Dbe-j8ZbwEc&
0:08~ ふっざけんなよぉ また原発の話なんだろ どうせ~(男)
0:14~ だからここからあげられる情報はないんだってばもぅ(女)
0:39~ あっ、笑えてきた(女)
こいつら本当に日本人なのか?
被災者や国民をなめてるだろ(怒)
福島第一原発 3人が被曝
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299935095/
私たちにできること、まず今日は節電です!
東京電力は今後首都圏を中心に停電が起きるおそれがあるとして、企業などの大口の利用者のほか家庭でも電気の利用をできるだけ控えるよう呼びかけています。
あす以降は、さらに電力の供給能力が落ち込むと予想され、東京電力は、地域を区切ったうえで順番に3時間程度ずつ電気の供給を止めるいわゆる「輪番停電」に踏み切らざるを得ない状態だとしています。
ディズニーリゾート周辺で液状化現象
http://www.sankeibiz.jp/compliance/news/110311/cpd1103112223064-n1.htm
福島第一原発1号機に海水注入開始 圧力容器冷却へ
http://www.asahi.com/national/update/0312/TKY201103120521.html
中国、日本人の冷静さを絶賛 「マナー世界一」の声も
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110312/chn11031219080002-n1.htm
福島第1原発で炉心溶融が発生→原発政策に変化なし…日印協定交渉も継続 - インド
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299927969/l50
原子炉格納容器外で水素が爆発…官房長官
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110312-OYT1T00654.htm
メルトダウンした場合の被害図
東京電力・福島第1原発の1号機内で冷却水が燃料棒の高さより低い表示
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00194849.html
関東地方のみなさんへ。千葉・茨城の方は利根川水系の水源地が放射能汚染される可能性があり、早めに飲料水を確保すべきです。今のうちにポリタンク購入飲料水を備蓄。多摩川・荒川水系の汚染が起きれば日本壊滅です。三日ほどで関東東北の生鮮物が汚染され入手不能になる可能性があり缶詰など備蓄を
http://twitter.com/#!/tokaiama/status/46510908603772928
おおむね3日で500キロ圏の汚染が起きます。ただし致死的危険を伴う汚染地域は100キロ圏が目安ですが、風があれば風下側に長い箒掃跡状に汚染が拡大しますので簡単ではありません。この場合チェルノブイリでは200キロでも深刻被曝が起きました
http://twitter.com/#!/tokaiama/status/46494023204089856
今日午後三時〜四時に開かれた与野党党首会談では、原発建屋の爆発後なのに野党党首には情報を開陳せず、連立与党側から「情報統制」「報道規制」が必要だという話が出た由。国の危機に当って、国民に事態を知らせないのは最悪。政府は何を考えているのか?
http://twitter.com/#!/onojiro/status/46503696741302272
1号機、燃料棒ほぼ半分露出 水位低下 最悪の場合、原子炉の崩壊につながる可能性も
http://www.nikkei.com/news/headline/related-article/g=96958A9C93819696E3E0E2E09C8DE3E0E2E1E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;bm=96958A9C93819595E3E0E2E39C8DE3E0E2E1E0E2E3E3958AE3E2E2E2
「リーマン・ショック上回る危機」 被害甚大、景気回復に遅れ…株式市場は不安定化必至
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco&k=2011031200500
原発の敷地境界で高い放射線 1時間に1015マイクロシーベルト
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110312/t10014628691000.html
今回の被災規模は巨大すぎて保険還付が不可能になりそう。再保険のロイドを含めて、保険会社の大多数が倒産する恐れあり。還付は期待できない。筆者も自動車事故で療治中だが還付を受けられない可能性がある。覚悟すべき
http://twitter.com/tokaiama/status/46503048385789952
非常食として優秀なのはチョコレートとマヨネーズ
http://twitter.com/tokyokitty/status/46481571066281984
天皇が何一つ発言しない事情は、すでに京都御所に退避した可能性がある。すでに天皇京都移動のときは関東大震災の前兆として考えよと警告してきた
http://twitter.com/tokaiama/status/46496222520934401
政府がネットを遮断した場合、東北周辺の方は西日本や日本海側方面に強引に退避してください。政府報道はウソしか出さず、かつて汚染地域が遮断され住民を拘束、移動規制して閉じこめるマニュアルが用意されていました
http://twitter.com/tokaiama/status/46495867015933952
半数致死線量は4シーベルト(400レム)、毎時1シーベルトで4時間、毎時1ミリシーベルトだと4000時間だが、一般的な診療レントゲンを常時放射しているに等しい
http://twitter.com/tokaiama/status/46489536640983040
ほぼチェルノブイリ級事故になったようです。強風がなければ三日ほどで関東も放射能汚染が起こります。大至急退避の必要あり。
http://twitter.com/tokaiama/status/46489536640983040
【原子力災害の対応】▼速やかに屋内へ避難▼ドアや窓を閉め、換気扇やエアコンを止める▼屋外の場合はマスクをしたりタオルやハンカチを水でぬらして口や鼻を覆う▼上着を着て、肌を露出させない▼屋外から戻った時は衣服を着替え、顔や手を洗う▼水道水や井戸の水、屋外の野菜などは摂らない
http://twitter.com/NHK_PR/status/46494002618445824
原口議員のツイート転載
京都の親しい災害ボランティアから下記のお願いがありました。今のテレビを見て足りないと言われている物資を安易に現地に送るのはやめましょう。
何かしたいができない。せめて物資でも、と思われる方は、まずは物資ではなく、日本赤十字社などの義援金(被災された方へ後日直接配分)。あるいは災害ボランティアセンターや地域ファンドが行う災害ボランティア支援基金などに寄付をお願いします。
ことに、例えば自宅で不要な古着を送ったりするのはやめましょう。中越地震のときにはひとつの市で体育館いっぱいになりました。それを仕分ける為のボランティアが何千名も必要になりました。
http://twitter.com/#!/kharaguchi
悪質な便乗デマがもう登場……「拡散希望」、まずは事実確認を
http://topics.jp.msn.com/digital/general/article.aspx?articleid=531963
イオン「ライフラインの確保が小売業の使命だ」 スーパー、営業再開に全力=コンビニは4都県で帰宅支援
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110312-00000030-jij-bus_all
こんな非常事態に後半日以上も会社に縛られるのか(*`Д´)シ
仕事なんかやってる場合じゃないのに…
自分に何が出来るか考えないと。
てか…
とにかく逃げて欲しい。
避難10kmじゃダメだ!
福島第1原発から放射性物質漏れ 福島第2も「緊急事態」
http://www.kyodo.co.jp/b2bservice/contents/sample/newspkg/newstop10.html?eKey=2011031201000093#pcweb
大地震、死者・不明は千数百人 福島原発周辺2万人避難へ
http://www.kyodo.co.jp/b2bservice/contents/sample/newspkg/newstop10.html?eKey=2011031201000064#pcweb
福島原発1号機で燃料棒が露出の可能性 放射能漏れの恐れ
http://twitter.com/#!/kikko_no_blog/status/46403792530456577
政府よりの依頼で有志のトラックドライバーの方が全国各地より被災地へ向けて救援物資を運ばれています。高速、一般道ではトラックに道を譲って下さい。一人でも多くの命の為にお願いします!
http://twitter.com/#!/yasojima/status/46362534621609984
土曜も仕事だから、フジTVの情報を信じて寝るzzz
気仙沼の大火災、コンビナート火災、津波被害、原発の危機、
とにかく被災者の方々の無事を祈ります。
フジTV
全ての原子炉で安定した水位を保っている状態。
放射能漏れは無いようだ。
全国の皆さん!各地の電力会社が被災地の電力会社へ送電を開始しています。節電に努めましょう。小さなことですが、必ず被災地支援につながります
http://twitter.com/#!/lovetackle/status/46248418741460992
大地震死者1000人超す見通し 南相馬市1800世帯が壊滅状態
http://www.47news.jp/CN/201103/CN2011031101000820.html
一応貼っておきます。
特に知っておいてほしいこと
・これから夜になるとき。
阪神大震災で最後に最大に悲惨に襲った災害は、「治安悪化」による「人災」です。
大切な人を守ってください。
一人でいる人は、最寄りの知り合いと小さくても良いのでコミュニティを作りましょう。
・避難した女性の方。
絶対に一人で公衆トイレに行かないで。
便乗する性犯罪者がいます。
常に誰かと行動して、トイレも二人以上でいくようにしてください。
・赤ちゃんがいる方。
赤ちゃんの頭にタオルでも何でもいいので、クッションになるようなものを置いてください。
阪神大震災で、テレビが飛んできて死亡した乳児がいました。
彼の死を無駄にしないで。
地震が起こったら、必ず窓を開けてください。
そして、家にいる人は、今、お風呂に水をためてください。
まだ、電気が通じる人は、ご飯を炊いてください。阪神淡路大震災の経験から、皆さんに伝えます。
X字の亀裂が入っているとこはすぐに崩壊するから注意!
携帯と充電器、ラジオ、ペットボトル水必要!
ヒール履いてる人は折る!
食料は最低3日間は自立しなきゃいけない。
トイレは基本ないからビニール袋を。
パニックになったら周りもパニックになるからしゃがんで「落ち着いて!」と叫ぶ。
ストッキング履いてる女性はできるだけ脱ぐ。
あとナプキンがいい止血帯になるから覚えておいてください。
安否確認はダイアル171!
できるだけ安否確認で電話は使わないで!
救急ダイアルが混乱するから。
あったらいいもの
お金 水 ペンライト お菓子 携帯 応急セット ハンカチ ティッシュ
被災者のために持っている情報を無駄にしたくないので日記にコピペして拡散してもらえると助かります
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299850494/
東日本大地震で、炉心を冷やす緊急炉心冷却システム(ECCS)が動かなくなった福島第一原子力発電所の1号機について、
東京電力は11日未明、原子炉格納容器の圧力が高まっているため、容器内の放射能を含む蒸気を放出する
作業を検討していることを明らかにした。
実施すれば、外部に放射能が出る可能性があるとしている。
http://www.asahi.com/national/update/0312/TKY201103110824.html
官邸には、原発事故のマニュアルはある。それにしたがって、対応するとおもうが、今回の福島の原発はちょっと事情がちがう。メルトダウンを起こさないは当然として、放射能の放出は、原発の宿命。その宿命で、みんなクーラーをつかっている。だが、まだ、現場は守っている。
http://twitter.com/#!/officematsunaga/status/46255072312700928
文化放送
東京電力から圧力が高まっているので圧力を逃がす。
その為、放射能物質が飛散する可能性ありと連絡あり
宮城県にある航空自衛隊松島基地に所属する航空機28機すべてが水没
義援金詐欺が始まってます 今振り込んでも銀行が運営してないので、月曜日でも変わりません冷静になってください
NHKは何のためにあると思っているのか。
人命より著作権が大事なのか。
NHK、地震映像のネット転載を認めず
総務省によると、KDDIの東北と関東を結ぶ陸上・海底ケーブルが切れた。この影響で、東北以北と関東以西の間のKDDI同士での固定電話・携帯電話は全面的に通信ができない状態になっている
発電所が止まってます。栃木に電気来ません。病院で非常用発電機に張り付いてます。ICUへの電気とめたらアウト。首都圏のかた、電気使用を最低限にお願いします。命かかってます。話広めて下さいお願いします
福島県内の各地の消防によると、同県北部の海岸部では津波によって
新地町から南相馬市まで約30キロの住宅が壊滅状態。計4000世帯が水浸しだという。
南相馬市の小沢、渋沢、金沢の3地区で300世帯の安否が不明で、
消防の担当者は「朝になればもっと悲惨な状態が分かるだろう」と話した。
藤田祐幸(理学博士)慶応大学教授:
「原発は運転を停止したあとも高熱が続くため冷却が必要だが、
福島第一原発は冷却装置も停止してしまった。
停止から6時間も経過しているため、
すでにメルトダウンが始まっていると推測される。
このままでは水蒸気爆発が起こり大災害が発生してしまう」
中国の漁業監視船、また尖閣諸島沖の接続水域に
地震マニュアル
http://mblg.tv/enokiiii/entry/1/
【東北地方太平洋沖地震】の都道府県別、災害救済情報まとめサイト。
http://savejapan.simone-inc.com/
自衛隊員は特例を除いて、自分が被災者でも仕事を優先しなきゃならない。入隊時にそういう同意書がある。だから、自衛隊員見かけたら、ありがとう、お疲れさま、頑張ってって声かけてあげて。彼らは家族の安否も知らないで私たちを助けてくれてる。
テレビ朝日「先ほど福島第一原発は1時半頃に復旧するとお伝えしましたが、これは誤りでした。現在のところ復旧の見通しは立っていません」
TBS「千葉県市原市の石油コンビナートの火災、コスモ石油の施設から出火し、次々と隣接する施設に延焼した火災は、海上からの消火活動を続けているが、出火から10時間経った現在も激しく燃え続けている」
自衛隊ヘリ、小学校屋上の150人救助 仙台
朝日新聞 2011年3月12日0時49分配信
仙台市によると、津波の浸水のために中野小(宮城野区)の屋上に取り残されていた
約150人が自衛隊のヘリで助け出された。他にも避難している住民らが約500人いる
との情報があり、救出活動が続いている。同じく約380人が孤立している荒浜小
(若林区)にも自衛隊のヘリが向かっているという。
気仙沼で大規模火災、陸前高田市は市街地の約半分が波にのまれ間もなく市街地が確認できなくなる壊滅的被害
大地震の被害にあったら…
玄関あけろ
米炊け
荷物は玄関へ
水、菓子、タオル買ってこい
毛布出せ
懐中電灯
サランラップ
靴はけ
浴槽に水ためろ
ブレーカー落とせ
女性の方はナプキンを持つ
怪我したらガーゼのかわりになる
持つといいのはサランラップ、水、食料、タオル、身分証、通帳、ハンコ、妨害用コートは頭に被って頭を守る!
避難する人は絶対にブレーカー落とす!
じゃないと送電時に火災になって家が燃えちゃう!
停電から復旧した瞬間ショートして火災というケースも多いので停電してても落とす!
阪神大震災の経験から行くと、この規模の地震ならば5割程度の規模の地震が24時間中に50回以上来ると思った方がいいです。
油断しないで下さい。
確か阪神淡路大震災は地震発生から3.4時間後?に最大級の揺れが来たはず・・・。注意しましょう
地震が起こったら、必ず窓を開けてください。そして、家にいる人は、今、お風呂に水をためてください。まだ、電気が通じる人は、ご飯を炊いてください。
風呂に水ためろ。ガス元栓閉めろ。避難場所再確認。家族と集合場所決めとけ。念の為食料確保。ドアは開けとけ。無駄に出歩くな。
災害下のかたは内服抗癌剤は中止ください。タモキシフェン、ヒスロンなどのホルモン療法剤も血栓のリスクあがるので、状況よくなるまでしばらく中止です
小児科クリニック 怪我をされた子供の傷口は、食塩水(水500mlと食塩小さじ一杯)で、まず洗い流してください。
iphoneもってるやつ!!Radio JPってアプリとれ!電池さえあれば停電してもNHKとかのラジオきけるから!!そして広めて!!
若者でツイッター見てる方、避難所では高齢者や独り身の方に話しかけてあげて!体育館で余震に怯えながらも周りの方とのおしゃべりで気がまぎらいました!他愛もないことでいいので声を出す機会をあげて下さい!ご自身の不安も話すことで和らぎます”…との事です!
障害児童施設の園長である私の母が、その子供たち10数人と一緒に、避難先の宮城県気仙沼市中央公民館の3階にまだ取り残されています。浸水し地上からは近寄れない模様。空からの救助が可能であれば、子供達だけでも助けて。
【東北地方太平洋沖地震】
福島県須賀川市でかんがい用のダム決壊の情報
帰宅困難者を受け入れている首都圏の学校・施設
http://www.asahi.com/special/10005/TKY201103110641.html
東京電力より節電のお願い宮城茨城沖における大地震に伴い設備が大きな被害を受けたことにより電気の供給力が不足する恐れが。不要な照明や電気機器のご使用を控えて節電へのご協力をお願いいたします
気仙沼市の火災。地域の防災力では対応不可能、と。市内の方は一刻も早く避難を!
外国人の方で地震情報を求めている方がいらっしゃいましたら、現在NHKラジオ“693”にて英語、中国語、韓国語、スペイン語、ポルトガル語、ドイツ語、フランス語の各言語で地震情報を放送しています。
銀行や信用金庫などの金融機関は、政府の要請を受け大地震の被災者を支援するため、通帳を紛失したケースでも本人確認をした上で、普通預金の払い戻し可能に!
関連記事
ニュース・情報等
お知らせ
Notification
Share to Facebook
To tweet