富士山きのこ狩り

カイ殿下

2016年09月22日 00:07



逝って来ましたヽ(*`○´*)/


まよぴ師匠がどうしても行きたいと言うので、疲れた身体にムチ打って出撃です。


駐車場に着いたのは夜が明けた6時近く。


何台もの車が止まってます。


ヤバい…採られちゃう(汗)


駐車場で慌てて準備を済ませ、山の中へ突撃です。


まだまだ山素人なので、そんなに奥まで進まず、初心者コースを歩きまくる。


すると…


ハナイグチ発見!




カワリハツ発見!




タマゴタケも発見(*`▽´*)




んで…
タマゴタケにそっくりなベニテングタケ!




ベニテングタケは毒きのこ。


カサが白いイボイボで覆われ、柄の部分が白いのが特徴。


白いイボは雨で流されるので柄の部分で判断しましょう♪


そんなこんなで山の中を5時間ぐらい歩き回って大漁でした!



ブリ系が釣れなくてイライラしていたまよぴ師匠も、きのこを採りまくって大満足のようだw。


明日はきのこ鍋、そして明後日はきのこソバだな( ̄― ̄)



関連記事