11/16も伊豆調査

カイ殿下

2013年11月18日 00:25






逝って来ましたヽ(*`○´*)/


大潮&満月なので本命は夕マズにイカさんゲットが狙いですが…


カワハギも釣りたいし、ヒロシも釣りたいし…


今年はまだまだ青物も狙える٩(๑`^´๑)۶


ってことで…
風向きなどを考えながら昼前に出撃。



ズサ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!!




目的のポイントに到着すると駐車場は満員御礼(汗)


いつもなら引き返してポイント移動しますが、先客が帰ることを期待して地獄磯へ向かいます。


先端で投げてるフカセ師やジギンガーに挨拶を済ませ情報収集。


すると…
ジギンガーさんは70cmぐらいのシイラがヒットしたとのこと。


フカセ師さんからはエサ取りは一杯居るので潮が変われば釣れるぞ!とアドバイスを。


エサ取りはフグか?それともカワハギか?


今日は湾内も少し波が立って、外海は多少荒れ気味。


いつもは誰も居ないハナレの磯で、渡船の客も釣りをしている。


取りあえず、昼間は25cmオーバーのカワハギゲット目標にキャスト開始。


が…
フカセ師さんが言ってた事を投げ始めて理解。


潮の流れが複雑で、あるポイントは当て潮。


そこから5m隣では急激に左に流れる激流。


やりにくいよ(ノ-0-)ノ ┫∵:.


先端のアングラーが帰るまで根元で我慢して投げよう!と、まよぴ師匠に言おうかと思ったら、黙々と投げてました(・∀・;)


投げ始めて1時間は全く反応が無い海だったが…


潮の流れに変化が見えた途端に、まよぴ師匠がワッペンサイズゲット♪


焦った自分は逆側のポイント移動。


すると…
まよぴ師匠から立て続けに2匹目ゲットのメールが届く(汗)


ヤバい…


と思った瞬間に自分にもヒット♪


今日も25cmのバギーゲットしたぞ(`ヘ´)


自慢してやろうかと思っていると、画像付きでデカカサゴゲットとメールが届く。


画像を見ると…




アカハタじゃんかよ(ノ-0-)ノ ┫∵:.


キャーキャー言いながら1人でケツを出しながらアカハタと格闘している姿を妄想しちゃったwww


んで…
数分後にはタマンゲット!と嫌がらせメールが再び届くw


自分がタマンをゲットした時は強烈に潜られ根に入られた。


エギングロッドと1.5号のリーダーだとかなりキツかったが、よくゲット出来たなぁ~と感心。


タマンとの格闘でもプリプリとケツを出しながら必死に頑張ったんだろうな~と妄想×2


誉めてあげようと根元のまよぴ師匠の元へ。


やったじゃん!と声を掛けると…


デカカサゴとタマン釣ってやった(`ヘ´)


と…自慢顔www


釣ったタマンを確認すると、自分が釣ったタマンよりはチョット小さい30cmサイズ。




てか…
タマンって珍しい魚かと思ってたけど、どこでも釣れるんじゃねぇ?と錯覚するぐらい最近は釣れる。


その後もカワハギを追加して終了。




夕方になってようやく先端のアングラーが帰ったので、まよぴ師匠はイカ狙い。


自分はグローのジグでヒロシ狙い。


が…
どちらにも反応が無い(,,゚Д゚)


残り時間はあと僅か。


ひたすら投げ続けるも、時計を確認するとタイムリミット。


ラスト1投したら帰ると声を掛け、気合いのフルキャスト。


20秒落としてからのジャカジャカ巻きからフォールを繰り返していると…



ゴンッ!



キヤガッタ━━━Σ(゚д´;ノ)ノ━━━ッッッ!!!!!




エギングタックルでゴリ巻きして寄せると…


ヒロシじゃない(・∀・;)


足元まで寄せて一気にブッコ抜くと…


40cmのサバで本日も終了www




ラスト1投で終了予定だったが、自分がサバを絞めてる間にまよぴ師匠もジグを投げる。


すると…
乗せられなかったが、ヒロシがジグを追っかけて来たようだ。


まだまだ投げたかったが翌日も朝が早いので撤収。


沢山食材ゲットしたので明日の晩飯が楽しみだ( ̄― ̄)


2013年度vsアオリイカ

5勝11敗

2013年・釣られてくれた愛すべきお魚ちゃん
アオリ-4杯
ヤリイカ-3杯

2013年・まよぴ師匠の釣果&エギロスト
エギロスト-9個
ルアーロスト-5個
アオリ-1匹
シイラ-2匹(105cm・5.5kg)
イナダ-1匹
ワカシ-3匹
ヒロシ-2匹(F4)
ショゴたん-1匹
タマン-1匹
アカハタ-1匹
マルソーダ-6匹
カワハギ-5匹
オオモンハタ-1匹
赤イカ-2匹
豆アジ-1匹
メイチダイ-1匹
カゴカキダイ-1匹
フグ-1匹
トラギス-7匹
ミニタコ-1匹
ベラ-1匹
アイゴ-1匹
小サバ-そこそこ
小カマス-沢山
イワシ-大量
金魚-そこそこ
魚道-1個


ベテランエギンガ-&釣りバカブログはコチラ
穴場のポイントも教えてくれてるよ
   ↓↓↓





関連記事